トップ > スポーツ > 野球 > 和田監督に「ハイタッチしている場合か」

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

和田監督に「ハイタッチしている場合か」
2012年08月20日 12時00分

 19日のヤクルト戦(神宮)、阪神は1—1で迎えた土壇場の9回、6安打6得点を上げてヤクルトの守護神・バーネットを打ち崩し、7—1と勝利した。8回に追いつかれ、さらに突き放した格好だが、和田監督は「追いつかれてもそこで止められた。最近はひっくり返されることが多かったから」とポツリ。5カードぶりの勝ち越しに「今日のゲームを教訓にして粘り強くやっていきます」と今後の戦いを見すえた。

 ナインと勝利のハイタッチを交わした和田監督。当たり前のような光景だが、その“儀式”に異論が出ているという。

 ハイタッチに“物言い”がついたのは引き分けに終わった16日のDeNA戦(横浜)だ。この日は新井貴、マートンを外して坂、ブラゼルをスタメンで起用。マウンドにはプロ初先発の二神を送り込み、二軍から招集したばかりの鄭もピンチに中継ぎで登板させるなど、大幅に布陣を変えて臨んだが、勝利に結びつくことはなかった。3点差を追いつかれ「引き分けでいいなんて思ってない。展開的にも勝てるゲームだったし、全く満足はしてません」と和田監督も“負けに等しい引き分け”と認めた。

 そんな状況に試合後、何でもない光景に違和感を唱える声が上がった。ドローでもグラウンドから引き揚げてくるナインを首脳陣がハイタッチで出迎える。ロッカールームへの道すがらもスタッフと「お疲れさん」と声を掛け合い、次々とハイタッチを交わす。他のチームでも珍しくない光景に違いないが、現場から異論が出た。

「前からやっていることではあるけど、今日の試合は負けに等しいからねえ…」と空気感とのギャップに首をかしげるばかり。さらに別の関係者は「正直、こんなことをやっている場合じゃない。これが1位にいるチームならまだしも、5位のチームがハイタッチをやってるなんて、やっぱりおかしいよ。やめた方がいい」と“儀式”そのものに疑問符をつけた。


 ハイタッチはこれまでも勝利した場合だけでなく、引き分けでも行われてきた。もちろん、ナインに笑顔はなく、慣習として続いてきただけのこと。スタッフ全員が参加しているわけでもないのだが、それすら今の阪神では不自然になったということか…。

 「引き分けでのハイタッチ」にこんな声が聞かれるのも、チームがまとまり切れていない証拠に違いない。低迷が続けば、こういった不満がますます噴出しかねない。勝利のハイタッチを連発させるしか特効薬はない。


関連記事
  1. マー君&AKB大島優子「恋愛、結婚」を語る
  2. 山田背信…ソフト大敗スタート
  3. 「手術」城島にドラゴン藤波がエール
  4. サブマリンもブレービーも復活
  5. 井川29日に再々デビュー
  6. 宮国の大乱調は“澤村化”が原因か
ピックアップ
アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL2012」
国内最大級のアイドルフェス。太陽の熱にも負けない熱いステージの様子をお台場からリポートします。

ロンドン五輪特集
4年に一度の祭典を東スポ風に大特集──伊調馨、吉田沙保里が3連覇達成。なでしこジャパンは銀メダル獲得

話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

みこすり半劇場
08月20日更新
続きを見る

東スポ動画
アイドルユニットR☆M(百花あんず、武田ルイ)が東京・秋葉原のアソビットシティで4枚目のCD「DIVING TO LOVE」発売記念イベントを行った。「趣味は妖怪」という百花あんずが、妖怪に襲われかけたという恐怖の体験を告白した。間近で"侵入者"を見たあんずが、イラストを公­開してくれた。果たして、この「黒い変な奴」とは一体何者なのか?
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。