8月20日(月)
- 盗撮被害増にスマホの影響
- 旧呉海軍工廠の門柱姿消す
- W杯聖火、平和公園で採火
- 「よく戦った」宇部鴻城
- 佐木島の声援受け鉄人競う
- 大会支えた島民・生徒・学生
- 被爆死の元衆院議員を伝記に
- 将棋怪童に修道中の貫島君
- 寸劇で世相風刺 廿日えびす
- 子ども歌舞伎公演へ稽古の夏
- 小学生サッカー、東城で対決
- ダムの広場で初ロックフェス
- 戦国武将がカフェでもてなし
- 若手僧侶が被災地忘れぬ法要
- 育て「宇宙」ヒマワリの株
- Pボトルいかだで親子川下り
- 中四国の40人、筋肉美競う
- 中国ユースピアノ本選終わる
- ブルーベリー、摘み取り体験<動画あり>
- 多彩で心に迫る広告ずらり
8月19日(日)
- 首都圏のカープ戦が盛況
- 暑さの中 夏の高原疾走
- 熱唱SETSTOCK 庄原
- 中国ユースピアノ本選始まる
- いじめ防止策を議論 広島県
- 望まぬ妊娠 メールで相談を
- 倉敷商、8強 秋田商下す
- 宇部鴻城、3回戦へ最終調整
- 中国バス、個室座席導入へ
- 東山口・防府信金が11月合併
- 我こそ福男 宮島で玉取祭
- 全国子ども神楽サミット開幕<動画あり>
- 世羅の未来 中学生が提案
- 花誘い…売り上げ好調 笠岡
- 「吉和太鼓踊り」奉納 尾道
- 葛原しげるの童謡歌い継ぐ
- 平和や命 芸術で表現
- 平田中ハンド男女が全国へ
- 25日、バス駆除へ釣り大会
- 65年前の私に写真集で再会
- W杯独代表、ヒロシマ学ぶ
- 平和発信コンサートへ機運
- 廃れた「広小唄」楽譜発見
- 育児世帯支援へ防災マップ
- 動物園の赤ちゃんすくすく
- U・Iターン、3年で倍増
- 空き店舗に図書室オープン
- 美郷と広島、友情を確認
- 松江400年祭、620億円効果
- 高機能扇風機に人気 広島
- 周南市議会、ネット中継へ
- 2382人クロカンで健脚競う
- カープ2軍選手が児童ら指導
- 阿知須でビーチバレー大会
- 手品交え悪質商法予防解説
- 東日本復興へ慈善公演 呉
- 平山郁夫作品 児童が模写
- 木工で道具箱作り 周南
- リーデンローズの舞台裏見学
- 赤梨出荷始まる 浜田・旭
8月18日(土)
- 川端宛の林芙美子書簡を公開
- ヘリ墜落2年 再発防止誓う
- 広島ヘリポート、ほぼ完成
- 平和公園パネル、変色を放置
- 漁協がグッズでタチウオPR
- 比婆山の四季折々 写真展
- 産廃税の5年継続決める
- ふれあいサロンで悩み事相談
- 戦争の被害伝える展示 中区
- ストレス?ペリカン繁殖せず
- オスプレイは国の報告で対応
- 山口3区へ林参院議員を推薦
- 竹島提訴提案を島根知事評価
- 石川選手パレードで地元祝福
- サイクリング 台湾でPRへ
- 土師ダム湖畔にGゴルフ場
- 女子会、尾道の魅力パチリ
- 三原城堀に自転車15台投棄
- 「すごいぞ、ベスト16だ」
- 婚活イベント、参加女性募集
- 広島県内の6割、消防法違反
- 割安! 中元ギフト商品に列
- 刑法犯 戦後最少ペース
- 可部・旧街道の魅力発信へ
- 瀬戸内の生物観察エコツアー
- 集落囲むイノシシ柵に効果
- 分譲10年目で初の夏祭り
- 不妊治療助成の利用増 福山
- 絵やCG…福山の城一冊に
- 生き物を題材 2作家版画展
- 閉校後は仮校舎に活用へ
- 人の縁を結ぼう 参拝ツアー
- 開放1年もロード頻繁に閉鎖
- 復興や平和の願い照らす
- 新顔のホワイトタイガーだよ
- 楽しさ多彩な手作り絵本展
- 「神話博しまね」で広島PR<動画あり>
- 架設43年の隅田川橋を改築
8月17日(金)
- 冷たいお酒で若者の心ゲット
- 市制110年祝う呉グルメ
- 筆づくり体験の指導役養成へ
- 「原爆の子」の上映・座談会
- 宿泊施設の安全違反は公表も
- 三原で「ちんこんかん」奉納
- チョウ吸水行動の「謎」解明
- ヘリ墜落2年 識別板展示へ
- 祝島で大祭「神舞」始まる
- 米オスプレイ最終報告に淡々
- タイムカプセル開封に歓声
- U―20サッカー女子W杯PR
- 独・米W杯選手に折り鶴レイ
- 4年ぶり広島でサーカス公演
- 中国地方上場55社、6割赤字
- 「世にも不思議」1万人突破
- 市民不満の声「露店少ない」
- 石川選手に県特別褒賞授与
- 山口市のAED貸し出し順調
- 淞南ナイン、よく頑張った
- 笠岡市民病院に2診療科
- 国際中学野球で3連覇狙うぞ
- 第2音戸大橋ライトアップも
- 干潟の生き物 何がいるかな
- 学んだ技術 カンボジアに
- ユニークなお好み焼きが人気
- JICA研修員、起業家訪問
- 瀬戸田のビーチで18日夏祭り
- 佐伯署開設へ準備室 県警
- 魅力発信 北広島で民泊開始
- 宇宙開発の歴史や技術紹介
- たらいレース、8年ぶり復活
- 福山2浄水場を耐震化へ
- 尾道一望「絶景の茶室」完成
- 漫画家ら講師に絵本作り学ぶ
- 「耳マーク」腕章を製作
- ねんりんピックのテーマ募集
- シロヘビ168匹の冥福祈る
- 井原線のホリデーパス好調
- 松江で脱原発へ1000人集会
8月16日(木)
- 障害者の就職、過去最多
- 家族で学ぼう 無料防災教室
- 「宮島・土曜講座」が定着
- 全国中学剣道に18年ぶり出場
- 帰宅後の熱中症搬送が増加
- 村上水軍の戦勝願う踊り披露
- 戦没者追悼式に語り継ぐ決意
- 平和の鐘に祈り込める 広島
- 資料館で原爆・反戦詩の集い
- サビエル聖堂で平和祈る集い
- ゲリラ豪雨体験「怖さ実感」
- 少年野球大会に福島から手紙
- 未来へ膨らむ夢 お盆成人式<動画あり>
- お盆帰省者に空き家提供求む
- 川花火で夏まつりフィナーレ
- ゾウ招致へPRブース 周南
- ひな人形で城下町彩ろう
- 笠岡のメガソーラー完成遅れ
- 倉敷商、創立100年祝う勝利
- 淞南、2回戦へ最終調整
- 夏場のホテル 職場体験充実
- 中学生の甲子園で頂点目指す
- 広国大の展望カフェ来春完成
- 決意胸に2分の1成人式
- お盆の成人式 決意刻む
- ケイトウ見頃 鮮やか10万株
- 大和建造機械の展示決まらず
- 子ども人権110番の時間延長
- 全国中学柔道制覇へ闘志
- リリアン編みの世界感じて
- 公民館の有料化を検討 尾道
- 沼隈ブドウで「飲む酢」開発
- 社会復帰を見守り3年 山口
- 祝島「神舞」4年ぶり奉納へ
- 周南の循環バス3月末廃止へ
- 柳井中、20年後の同窓会定着
- 浜田に全国の子ども神楽集結
- 定住促進 川本に応援大使
8月15日(水)
- 「援デリ狩り」広島で続発
- バイク鈴鹿8耐で快挙の2位
- 夏休みの学習支援広がる
- 医療センターの魅力感じて
- 因島の3小統合、1年延期
- 中国地方初の空港ブライダル
- カープの練習を間近で見学
- 住宅改修補助制度が利用低迷
- 伝統手すき和紙、継承へ課題
- 空き家「サロン」で絆づくり
- 5校の生徒が美術展 東広島
- 卓球「銀」獲得でお礼の参拝
- 福山城石垣、撤去3年も…
- 夏まつりによさこい踊り登場
- 大雨で交通機関に乱れ 山口
- 平和祈り戦友の消息探し
- 光空襲犠牲者の同級生が慰霊
- 岩国空襲から67年目の慰霊祭
- メロンの種、力込め「プッ」<動画あり>
- 懐かしの笠岡、カラーで再現
- 光市のスポ少が少年野球制す
- 広島で清盛ゴールドラリー
- FB「東城いいね」DVDに
- 飛び出す虎 筆に勢い作品展
- 糸電話や楽器 音の伝達学ぶ
- 三郎の滝、涼しさ一直線
- 尾道7寺 写真で巡礼30点
- Uターンラッシュピーク
- 観光情報をお店で案内
- 空き家拠点化1年でにぎわい
- 空き家店舗を宿泊施設に再生
- 三次でとうもろこし収穫祭
- 美術館と温泉でクイズラリー
- 特別支援校の生徒力作並ぶ
- 世界遺産目指し講演会 山口
- 短大・高卒の職員採用4割増
- 県教委、教員試験で出題ミス
- 核NO! 山口でフォーラム
- 竹島問題、情報共有に不備
- 夏の勉強、地域でサポート