飲酒運転:25日から「撲滅週間」 県など19機関、推進総合計画を策定 /福岡

毎日新聞 2012年08月18日 地方版

 県、県警など19機関・団体でつくる県飲酒運転撲滅連絡会議は17日、14年度まで3年間の指針となる撲滅推進総合計画を決定した。3児死亡事故(06年)命日の8月25日から1週間を撲滅週間とし、飲酒運転事故を11年の3割減となる年間180件以下に抑えるなどの目標を定めた。

 4月に一部施行された飲酒運転撲滅条例に基づく計画。計画期間の3年間で、従業員らへの啓発に取り組む「撲滅宣言企業」登録を2万事業所(現在1514事業所)、飲食店など「宣言の店」登録を2500店(同約200店)まで増やすとの目標を設定した。

 また「飲酒運転者の約3割にアルコール依存症の疑いがある」とした09年の警察庁資料などに基づき、依存症の早期発見・対応に関する啓発活動に取り組み、児童・生徒や保護者向けに交通安全教育や学校懇談会などを通じた教育活動も展開する方針を盛り込んだ。

 県は9月、一定期間に2度摘発された飲酒運転違反者にアルコール依存症受診を義務づける規則を施行し、条例を全面施行する見通し。これに伴い、計画でも飲酒運転撲滅対策医療センターに指定された雁の巣病院(東区)などが治療支援にあたるとした。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ