新作宣伝・・・に行く前に、まずは注意事項から。
C82で私ちくちゅーは、今回委託をして頂ける2日目東コ50a「光と闇の協奏曲」さんにて売り子をする予定です。スペースで空折結婚式関連の話題を出すなとは言いませんが、節度を守ってお願いします。具体的には以下のことをご了承下さい。

・当日の私は第一に「売り子」であり、(空折結婚式の事故調査を行う)あかみのマネジャーとしてのちくちゅーは「二の次」です。スペースでは頒布活動を最優先とさせて頂きます。また故に、空折結婚式関連の話題に必ずしも対応することは約束できません。
・空折結婚式の話題はあくまで「売り子が個人的に関わっていることについての雑談」レベルです。この場で責任ある回答はできません。無許可で撮影・録音などもしないようにお願いします(コミケのルール上もアウトです)。
・その他、スペース運営の妨げにならないようにお願いします。




さて、以下いつもの調子で。先程も書きましたが、今回は朋夜さんのところに委託&売り子で参加です。スペースは2日目東コ50a「光と闇の協奏曲」となります。


今回の新作は『Presence∝fTVA the 7th』です。ジャケットを貼ってみる。




♪試聴(クロスフェード)♪

えーついに19トラックまで膨れ上がりましたw てかこれ以上は入らなかったorz 煽りを食らったのがデータのほうで、いつもの通りのCD-Extraでありながらデータトラックのインストール時にインターネット接続が必須という謎仕様になっています。代わりに全曲楽譜・解説文入りの仕様は今回もしっかり堅持しました!

そして今回は元ネタの多様性が“凄まじい”レベルになっています。どのくらいかというと、メンバーで一人も「全曲の原曲を聞いたことがある人がいなかった」レベルで。東方が一番多いですが、その東方も作品レベルではばらけまくっていて、最新作の神霊廟が1曲しかないとかいうおかしなことになってます。19トラック17曲の曲数からも予想がつくように1曲1曲は(P-fTVAとしては)短めの軽いアレンジが多めですが、2人の新メンバーによる新しい音も加わった多彩な顔ぶれで楽しんで頂けるのではないでしょうか。

あ、そうそう新メンバーといえば。レンちゃんこと冴月レンさんと、らんさんの2人が参加しました。レンちゃんは今回私とのピアノアレンジャーユニットLen-chooでの参加です。


今回は委託ということで、CDはこのthe 7thと、もう1つ前のthe 6thの2種類に絞って持っていきます。(あと楽譜本を少々) どちらにどんな曲が入っているかなど、お気軽にお訪ね下さい。また今回は忘れずに、両作品の全トラックを試聴できるようにしておきます。

詳細はPresence∝fTVA HPでもどうぞ。