ビールスがウィルスに?(その他(学問・教育)のQ&A)

解決済みの質問

ビールスがウィルスに?

その昔ウィルスの事をビールスと言っていたような?
気がします。
何か決定付ける事があったのでしょうか?

投稿日時 - 2001-08-26 22:13:55

QNo.124712

暇なときに回答ください

質問者が選んだベストアンサー

誰か高名な学者先生が.米国でビールスと発音して赤っ恥をかいたので.英語読みをするようになった.と聞いた覚えがあります。
が.誰先生か.わかりません。また.空想科学小説を聞いたかもしれません。これを教えてくれた人も既に故人です。したがって.信憑性はまったくありません。

投稿日時 - 2001-08-27 05:09:12

ANo.6

2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  ]

ベストアンサー以外の回答(7件中 1~5件目)

ANo.8

#7 への補足です。

ドイツ語での発音についてですが、
小学館のドイツ語大辞典の記述では、
「ヴィールス」となっていました。

ドイツ語本来の体系では、v の発音は、
[f]なので、これは、外来語(ドイツ語にとって)
と見るべきだと思います。

学術系の用語として、ラテン語を使うと言うのは
よくあるので(特に医学)、やはり、ラテン語の
virus をとってきた、と考えるのが妥当だと思います。

投稿日時 - 2001-08-28 02:41:51

ANo.7

virus ですが、語源は、ラテン語の virus (つづりそのまま)で、
その意味は、ヘドロ(のような液体)、(蛇の)毒、苦味、
だったようです。

それは、それとして、
ラテン語では、vは、「ウ」と読んでいました。
したがって、virus をラテン語読みすれば、ウイルス、
英語読みすれば、バイラス(ヴァイラス)となるわけです。

ちなみに、u という字は、最初はラテン語には無くて、
vを使っていました。

Wという字(ラテン語にはありません)は、
英語でダブルユー(二つのU)と読みますが、
フランス語でドゥブルベ(二つのV)と読むあたりは、
そのへんの名残りといえるでしょうか。

投稿日時 - 2001-08-27 11:40:33

補足

ドイツ語もラテン語も「ウィルス」なんですね、驚きです。

投稿日時 - 2001-08-28 01:18:05

ANo.5

全然関係ないかもしれないけど・・・
外国人の、新聞などでの名前の呼び方が、昔はきんだいちゅう、今はキム・デジュンなどと現地の呼び方に近くなったのに関係あるかなあ。一応医療の現場ではドイツ語な訳だし、ドイツ風に呼び方を変えたのかも・・・
うーん、知ってるわけじゃないから、あくまで想像なんだけど・・・

投稿日時 - 2001-08-27 00:49:49

ANo.4

皆さんの回答を読んでいると、言語の違いを述べておられますが、abbaabbaさんが知りたいのは、『呼び方が「ビールス」から「ウィルス」に変わった経緯』についてではないんですか?
小生も同じことを知りたくて、いろいろ調べているのですが判りません。【判らなければ回答なんかするな!!と、叱られそうですが・・・】

投稿日時 - 2001-08-26 23:43:01

補足

≫ 『呼び方が「ビールス」から「ウィルス」に変わった経緯』

そうです!その通りなんです!
私が知っているのは、VIRUSの『英語読み』のみですから。

母などは「ビールス」って言っているし。

投稿日時 - 2001-08-28 01:13:06

ANo.2

abbaabba さん、こんばんは~☆

『Virus』は、ドイツ語読みで「ウィルス」です。

これを、英語読みすると「ビールス」となります。


ではでは☆~☆~☆

投稿日時 - 2001-08-26 22:30:40

補足

発音は、バイリスに近いバイルス
でしたよね

投稿日時 - 2001-08-26 22:35:57

この質問に関連するQ&A
  • ウイルスバスター → ノートンアンチヴィールス
  • ウイルスバスターの体験版をインストールしていましたが、製品版のノートンアンチヴィールスを購入したので、ウイルスバスター体験版をアンインストールし、製品版ノートンをインストールしました。 しかし、コン...
  • 朝目覚ましに気付けません
  • 朝目覚ましに気付けません 本気で朝起きられるようになりたいと思っています。 恥ずかしい話になりますが私は今20を超え、成人も迎えた者になるのですが、私は自分ひとりで定時に起きる事が出来ません。 2...
  • ウィルス
  • 『あなたが送信したメールの添付ファイルが コンピュータウイルスに感染している恐れがあることを感知しました』 というメールが届きました 検出されたウィルス名は WORM_BADTRANS.B です しか...
合わせてチェックしたい
PR

OKWaveのオススメ

おすすめリンク