ラクッコピコりんの紙芝居

只今、球体関節人形に憧れて、見よう見まねで関節人形を作っています。

ツーサイドアップ?

2011年11月01日 12時31分01秒 | 球体関節人形(製作)

毛を作って?

 

髪の分け目を描いて?

あれ?ちがうな・・・・

 

こうかな?

 

あとは毛をテキトウにペタペタ貼ったりグリグリしたり?

 

前髪貼ったらこんな感じ?

ツーサイドアップ?

 

だいぶ完成に近づいてきた?

疲れた?

髪貼りは一番疲れる?

 

ツーサイドアップを勘違いしていた。

これウエーブかける物だと思い込んでいた。

黒髪の場合はボリューム出さない物なんだね?知らなかった〜!!

ファッション系は茶髪や金髪ばかりでさ〜、黒髪に置き換えようとすると無理があってモヤモヤしてたの。

ストレートなら悩む事無い!!

 

でもさ、けっこう難易度高かったよ。

作業中「なんでこんな髪型を選んだんだ?」ってちょっと後悔したけど。

頑張って作ったよ。 

 

 

 

 頑張ったのでクリックして↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へにほんブログ村

 

 

コメントしてくれる勇者募集中!!

ジャンル:
工芸
キーワード
ツーサイドアップ
コメント (8) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« 最終借組 | トップ | 完成なの? »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勇者です。 (MIYABI)
2011-11-01 21:49:06
はじめまして。
楽しく拝見させて頂いております。いつも熱烈なコメント等の誘いに圧倒され見なかった事にしていましたが、今回は勇気を持ってみました。
自立する関節の素晴らしさに感動です。
これからも楽しみにしています。


Unknown (海人)
2011-11-01 22:19:31
髪貼り、神経使いますよね。

可愛い!!って,パソコンの画面に叫んじゃいましたよ。
いいな〜,こんな可愛い子いたら放っておかないですよ。

どんなお洋服着るんでしょ?
楽しみですぅ(^0^)
MIYABIさん (ラクッコピコりん)
2011-11-02 11:50:11
おお!!勇者様!!
お待ちしておりました!!

あはは!!熱烈なコメント要請は逆効果ですかね!?
なんかそんな気もしていました。

なんかですねぇ、コメントが無いと検討違いな記事を書いたかなぁ?とかアクセスが上昇しているのにコメントが無いと、アクセスのほとんどは巡回ロボットなのかな?と虚しさを感じます。

長文や短文は勿論、たった一言でもホっと安堵できるんですよね。
MIYABIさんの勇気に感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます!!
海人さん (ラクッコピコりん)
2011-11-02 12:29:34
可愛いですか!!
ありがとうございます!!
顔は何のポリシーもなく、ただ可愛いだけを目標に作っているので、可愛いと思っていただけると本当に嬉しいです!!

服は・・・・裁縫が苦手でどうにもなりません。
一応頑張れば浴衣は形になるようになりましたが他はどうもダメで・・・
裁縫苦手なのは手芸店の店員さんも察するようで「何しに来た?」って雰囲気も恐いです。
そんな中、レースのリボン1m買うのに物すごく勇気が必要で・・・。
妻はイマイチ非協力的で・・・・。
人形の品を高めるにはやはり衣装は重要で・・・。
どこかに裁縫の神様いないかなぁ?
ボリューム (コンデクレン)
2011-11-02 15:46:55
すごく自然な仕上がりですね!
かわいい!
この髪型、すごく髪のボリューム難しいと思うのですが、制作過程の写真を見るとあまりすいたりはしていないのでしょうか。
やっぱり貼る前の段階できちんと計画されてるから仕上がりもキレイなのでしょうか。

ホント自分が髪の扱いが下手なので制作行程凝視してしまいます。
Unknown (風)
2011-11-02 17:38:30
こんにちは
ピコりんさんにコメントは大変勇気がいると
肌色をどうやって塗るのかで 思いました・・・
もう皆様と同じ土俵にはあがれなーーーい・・・
と思いましたが
なんて^^可愛いお嬢さん!
特に前髪が良い!
ぼったりと厚ぼったくなくて本当に軽やかに出来上がりました
お洋服 いらっしゃいませんかねーお近くに
可愛いお洋服頑張ってくださいね^^
コンデクレンさん (ラクッコピコりん)
2011-11-03 01:56:24
自然に見えますか!?
ありがとうございます!!

今回の髪型はちょっと複雑だったので、張る量、張る順番、張る角度などのプランが必要でした。

髪を結う場合、普通に貼っちゃうとボリュームが出過ぎちゃって自然な結い方が出来ないので、必要最小限の量にします。
ベースは毛の色と同じにすれば隙間が開いても目立たないって寸法…。
風さん (ラクッコピコりん)
2011-11-03 02:00:18
風さんのアドバイスはわかりやすくてツボを得てますよ。
いつも作業のヒントになっています。
感謝しています。

前髪よいですか?
今回前髪は長めにしたかったのですが、目元が暗くなるので薄くなるようにカットしました。
カットもだいぶ慣れてきました〜!!


服はホントに風さんにすがりたいです。
風さんどこ?
ピコりんは北海道のオホーツク管内。
近くない?
近いわけないですよね〜?

裁縫は普通のオッサンよりは出来る方だと思っていたのですが、勘違いでした。
酷いものです。
でも頑張ります。トホホ

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む