ホーム
ニュース
ニュース
レビュー
プレスリリース
科学誌Science
日経サイエンス誌ダイジェスト
データベース
おすすめデータベース
文献・書籍
図書館
特許
研究ツール
研究成果
研究者
専門サイト
科学教育
理科の探検
科学館・やさしい科学サイト
産学連携
産連トピックス
政策・事業制度
シーズ・ファンド・産連従事者
関連機関・団体
国の政策
研究開発戦略
予算
科学技術基本計画
政策会議
政府統計・白書
国際動向
海外ニュース
アジア
北米
欧州
南米
中東
アフリカ
オセアニア
その他
ホーム
>
産学連携
> 産連トピックス
文部科学省(科学技術・学術政策)
文部科学省(研究振興)
文部科学省(研究開発)
経済産業省
農林水産省
厚生労働省
国土交通省
環境省
知的財産戦略本部
知的財産戦略推進事務局
知的創造サイクル専門調査会
コンテンツ専門調査会
経済産業省の知的財産政策
特許庁
文化庁
産連トピックス
研究成果を社会につなぐ産学官連携に関連する最新情報をご案内します。
産学官連携支援の耳寄り情報
<第11回産学官連携推進会議/イノベーション・ジャパン2012>
「『知』を育み、『価値』を生む。〜絶え間ないイノベーション創出へ〜」をテーマとして、「産学官連携推進会議<第11回>」「イノベーション・ジャパン2012」、2つの産学連携推進イベントが一堂に会し、我が国の産学連携を強力に推進します。
また「
第3回日中大学フェア&フォーラム
」を同時開催します。(JST、NEDO)
開催日時:
9月27日(木)〜28日(金)
開催場所:
東京国際フォーラム
(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)
主催:
科学技術振興機構
、
新エネルギー・産業技術総合開発機構
詳細は
第11回産学官連携推進会議/イノベーション・ジャパン2012
ホームページをご覧ください。
↑TOP
産学官連携の最新情報サイト
産学官連携分野に携わる多くの方々の議論・情報発信の場
【大学発ベンチャー起業支援サイト】
起業支援サービスや産学官連携に関する連載読み物が充実
2012.8月号
■ 特集1:復興のリーダー育てます
学都仙台コンソーシアムの復興大学-正解のない問題に即応できる知識と応用力習得
学都仙台コンソーシアム「復興大学」事業代表/東北工業大学 学長 沢田 康次 氏
東北大学・地域イノベーションプロデューサー塾-革新的な事業創出目指し実践的カリキュラム
東北大学 副理事・総長特別補佐、地域イノベーション研究センター長、大学院経済学研究科 教授 藤本 雅彦 氏
福島大学・「政策課題プログラム(災害復興)」東京サテライト@立教で福島復興学目指す
福島大学大学院 地域政策科学研究科 行政政策学類 教授 今井 照 氏
いわて高等教育コンソーシアム・中核的人材育成-コーディネート力を育むプログラム開発
岩手大学 人文社会科学部 教授/いわて高等教育コンソーシアム事業推進責任者 後藤 尚人 氏
■ 特集2:学ぶ・働く 理系女性のミカタ
土木技術者女性の会-30周年、働きやすい環境づくり、地位向上の活動も
土木技術者女性の会 会長、東京大学 生産技術研究所 准教授 桑野 玲子 氏
機械系女性エンジニアの育成とネットワークづくり-日本機械学会Ladies'Association of JSMEの活動-
日本機械学会Ladies'Association of JSME 委員長/芝浦工業大学 工学部機械機能工学科 准教授 山本 創太 氏
情報通信分野における女子中高生対象の啓蒙活動-津田塾大学女性研究者支援センターの取り組み-
津田塾大学女性研究者支援センター長、学芸学部 情報科学科 教授 来住 伸子 氏
津田塾大学 学芸学部 情報科学科 准教授 小舘 亮之 氏
津田塾大学女性研究者支援センター 特任講師 杉浦 学 氏
津田塾大学 学芸学部 英文学科 教授 橋 裕子 氏
女子中高生のための「サイエンスフェスティバル」
東京女子大学 現代教養学部数理科学科 教授 宮地 晶彦 氏
産休・育休中もキャリア形成のサポート
2012.8.9 連載記事追加!
■
甦れ!食と健康と地球環境
第59回 放射能汚染はセシウムのみではない
比嘉 照夫 氏(名桜大学 教授 国際EM技術研究所 所長)
■
イノベーション戦略と知財
第3回 ガラパゴスのカメの憂鬱
橋本 正洋 氏(東京大学 政策ビジョン研究センター シニア・リサーチャー)
■
一隅を照らすの記
第45回「これからの七夕」の巻
山城 宗久 氏(東京大学産学連携本部副本部長)
ホーム
|
ニュース
|
データベース
|
科学教育
|
産学連携
|
国の政策
|
国際動向
イベント
|
学会大会
|
サイエンスカフェ
|
研究職求人
|
研究・留学助成
Copyright (c) 2006-2012 JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY. All rights reserved.
このサイトについて
|
RSSについて
|
ご意見・お問い合わせ
|
ご利用条件
|
サイトマップ