ロンドンオリンピック

掲載期間2012年6月27日~9月2日

応援ありがとうございました
金メダル
7
銀メダル
14
銅メダル
17

国別メダル獲得ランキング日本11

みんなの応援グラフ ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト ハイライト

8/15時点
4,995,800

7万人のボランティアへ感謝=成功支えた無償の献身―ロンドン〔五輪〕

(時事通信)2012/8/13 10:06

 盛大な英国音楽の祭典となった閉会式で、ロンドンは感謝も忘れなかった。選手と観客が身を踊らせる前に、大会を支えたボランティアの代表6人が英国旗ユニオンジャックをかたどった舞台の中央へ。無償の献身へ、満場のねぎらいは惜しみなかった。
 「ゲームズメーカーズ」と呼ばれ、閉会式だけでも選手の先導役やショーのキャストなど3500人が関わった。大会全体では総勢7万人。「時間と限りない熱意を注ぎ、何よりも友好的だった」と、大会組織委員会のコー会長もたたえた。
 64年前。戦後初の開催だった第2回ロンドン五輪で初めてボランティアが導入された。「緊縮」を強いられた当時の大会を乗り切るための、いわば創意工夫。今や欠かせない存在だが、先駆けとなった英国は、特に大切にする。
 仕事に忠実な人、ちょっとした気遣いができる人、場をなごませてくれる人―。それぞれに個性があった。大会を締めくくるスピーチで、コー会長は「われわれ英国人は、やるときはやるんです」。自国開催の五輪で躍進を導いた選手と、それを支えた無名の人たちへ向けて語りかけた。(時事)

【関連記事】
【特集】労働者の町から、バックパッカー街に~大阪「あいりん」が大変身
〔写真特集〕震災ボランティア
戦い終わり、世界は一つ=記録と記憶刻んだ17日間
ロンドン五輪が閉幕=閉会式旗手はレスリング吉田〔五輪〕

このニュースへのコメント(そう思う順)

コメント数:
0
平均投稿数
0件/時
投稿人数:
0

コメントの使い方

コメントの投稿にはYahoo! JAPAN IDが必要になります。

この記事には、まだコメントはあり ません。

おすすめ情報

  • 日本パラリンピック委員会 パラリンピック Special Site