English donga | Japanese donga | Chinese donga [ GB | Big5 ] | Korean donga
   
全ての記事
経済
IT
社会
政治
国際
スポ-ツ
社説
オピニオン
くらし
文化
サイトリンク
東亜漫評
オピニオン
[オピニオン]ロナネティコンテと賄賂の経済学
記事を聞く
AUGUST 18, 2012 06:25

ワイン専門家たちは最高のワインに「ブルゴービュのレジェンド」「紙の水しずく」といった「ロマベコンティ」を挙げる。ロマンデコンティはフランスのルルゴーニュ地方の石灰質のブドウ畑で有機栽培をのブドウの木の実を150年以上経ったピノ・ノワール種のブドウ畑から産するブドウで付造り、オーク筒で熟成させている。年間生産量が6000本を超えない。生産年度によって値段が数百万ウォンから数千万ウォンに上る。

◆昨年、羅卿瑗(ナ・ギョンウォン)候補の高額診療をめぐって議論を呼んだ皮膚科院長のキム某院長がオリオングループに「税務調査をもみ消してあげる」と言って、ロビー代としてロマネコンティを要求したという。中国でもロマネコンティが賄賂として人気が高かった。オベル・ドゥ・ラ・ロマネコンティ(DRC)が、メディアとのインタビューで」20年前までもロマネコンティが好きな人は主に古いお買い物客だったが、今は飲んだこともなければその可能性も少ない人が大半だ」と話しているほどである。

◆賄賂は人類歴史で最も古い取引の形である。イヴがアダムに渡したりんごが賄賂の始まりであるという見方もある。われわれの歴史で、新羅の金春秋(キム・チュンチュ)が高句麗を脱出するため、宝蔵王(ポジャンワン)に青色の布を渡し、高麗時代の実力者の李資謙(イ・ジャギョム)の自宅に賄賂交じりの贈り物として入ったお肉だけでも数万斤(1斤=約600グラム)が腐っていたという記録がある。2010年、収賄容疑がかけられている李大Y(イ・デヨプ)城南(ソンナム)市長の自宅でまとまった外貨束とともの包装状態のネクタイ」300個あまりと名品ブランドカバン30個あまり、1200万うウォン相当のウィスキー「ロイヤ。ルサルート50年」、400万ウォン相当のコニャック「ルイ13世」などが確保され、検察捜査員らを驚かせた。

◆米国法曹人出身の法学者、ジョン・ヌーナン氏は著書「賄賂の歴史」で、賄賂をマジックに喩えている。賄賂を受け取った人が精神的な捕虜になり、実現するはずもないことが実現したり、自身の行為を覆い隠すという点で似ているという。プライベートな関係を重視し、政府の市場への関与や官僚の影響力が増大するほど賄賂が横行する。賄賂の利益が、「賄賂に対する処罰×摘発される確率」より大きいとき、賄賂は猛威を振るうことになる。「賄賂のマジック」を解決する最初のボタンは、政府や公務員が市場に不当に関与することで賄賂を育つ根を撲滅することである。その次に、処罰のレベルや摘発の確率を高めて、初めて賄賂を撲滅することができる。処罰を恐れる空気がロマネコンティの誘惑より強くなければならないのだ。

パク・ヨン 論説委員 parky@donga.com

社説
他国領土を狙う日本の「独島提訴」
日本が、歴史的、地理的、国際法的にも明白な韓国...
オピニオン
ロナネティコンテと賄賂の経済学
ワイン専門家たちは最高のワインに「ブルゴービュ...
Copyright 2008 donga.com. All rights reserved.
Contact newsroom@donga.com for more information.