国語の成績が悪い

2012-08-12

文意にブイブイ、鈍い部位

わたしアスペルガーなんかしら???まじでなんで呆れられてる?怒られてる?のかわからないんですが。。。

というTweetに対して「『アスペルガー=バカ』の文意を含*1」という解釈を聞いたので検討してみる。

まず、件のTweetは二つのから構成されている。


  • 前段:「わたし=アスペルガーの疑い」
  • 後段:「わたしは呆れられたり怒られたりしている理由が理解できない」
    • 後段については、「呆れられたり怒られたりしていることがわからない理由を問うている」という解釈も見かけたが、「呆れられたり怒られたりしていることがわからない」=存在認識できないというのはTweetから怒りを表明している相手方に何度か「なぜ怒っているのか」との問いかけがあったため「相手方の呆れや怒り」そのものが認識できないとTweet主が思っているとは考え難い。

さて、先述の「アスペルガー=バカ」の文意を読み取るためには、まず前項および後項に対応する部分をみつけなければならない。ふ

アスペルガーについては「わたしアスペルガーなんかしら???」と単語そのものが登場しており異論の余地はない。

さて、後項の「バカ」についてであるが、私は当初「なんで呆れられてる?怒られてる?のかわからない」の部分が評者をもって「バカ」を含意すると解釈せしめたのではないかと考えた。

つまり、

  1. 「私=アスペルガー
  2. 「私=呆れや怒りを理解できないこと(=バカ)」

∴「アスペルガー=バカ」

ではないかとして、他者の呆れや怒りを理解できないことをもって「バカ」であるとするのはそれこそ障がい者差別ではないかと反論したのであるが、評者からは直後にそうではないとの反論があったためこの三段論法では条件2が成立しない。

再度この短いTweetの中に「バカ」に対応する部分を探してみよう。

しかしながら、他に目に付く単語は「わたし」しかない。

  1. わたし=アスペルガー
  2. わたし=バカ

アスペルガー=バカ

つまり、評者はTweet主に対して「バカであるあなたが自らをアスペルガー症候群)と疑うのはアスペルガー症候群)に対する差別である」と言っていることになる。

あれ?それってただのTweetであるid:novluno氏への中傷じゃないの?

個人攻撃に対して「アスペルガー症候群への差別は許されません」みたいに引き合いに出されたアスペルガー症候群こそいい迷惑じゃね?早稲田東大法政学習会ではそういう形でマイノリティを引き合いに出していいっていの?それどこ主催勉強会よー??

というわけで、「アスペルガー=バカ」解釈に至る別な読解がある方はコメント欄トラバ等でご教示いただけましたら幸いです。

letterdustletterdust 2012/08/12 23:56 コメント欄につきましてはてなユーザー以外の方も書き込み可能に設定変更しました。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/letterdust/20120812/1344781917