[ホーム]
俺キャラスレはとしあきの設定を絵化したり、絵に設定をつけてもらうスレです。オリジナル(二次創作はNG、パロはOK)の設定or絵でさえあれば大歓迎。画力は問われません。☆イラスト化してもらったとしあきは絵師あきにお礼の言葉を書き込むこと。☆イラスト化されなくてもめげない。☆設定投下は節度と空気を守って投下してください。これらは守りましょう。毎週金曜19時より3日間開催されます。まとめサイト http://ore3.web.fc2.com/※こちらに各シリーズや今までのキャラをまとめたページへのリンクがあります俺キャラスレ時事録 http://wikiwiki.jp/orecan/※こちらにはスレッドの参加ガイドラインなど、細かい情報が掲載されています
乙■魔法少女ロワイヤル!■魔法少女隊 フラムライン別の惑星から来た花の妖精:フラリーに力を与えられて誕生した魔法少女達それぞれ宝珠によって変身し、ゴスロリ風のミニスカドレスに三角帽子を被った姿となる●百瀬・さくら(14)=フラムブロッサム:桜の力を持つ。パーソナルカラーはピンクで、専用武器はブロッサムウォンド 底抜けの楽天家で夢見がちな少女だが、精神的には一番強く、どんな状況でも諦めない●紫藤・あじさい(14)=フラムレインジア:紫陽花の力を持つ。パーソナルカラーは紫で、専用武器はハイドランサー 頭脳明晰でクールに見えるが、直情型の熱血娘。正々堂々を旨とし、高い分析能力で周囲をサポートする●黄之本・ひまわり(13)=フラムサンライズ。向日葵の力を持つ。パーソナルカラーは黄色で、専用武器はサニーチャクラム 泣き虫で甘えん坊だが、やる時はやる性分。マイペースな一面があり、ムードメーカー的な側面が強い彼女達は、フラリーの母星を破壊した魔物の集団「カレイド」から地球を守る為に日夜戦い続けているがんばれフラムライン! 花と魔法の力でカレイドを浄化するんだ!!
乙トシアキ爆発しろ!
乙相変わらずスレ画こっ恥ずかしいな!!
乙やっちゅうねん
剣ファンのシリーズ設定あきにちょっと質問なんだけど神様のしもべとしての天使や精霊の投下は今週できるの?
乙オープンしました
>乙オープンしましたおまわりさんあいつです
■剣と魔法のファンタジア■ シリーズテンプレこのシリーズは皆でファンタジー世界の年表を作るシリーズです期間限定シリーズで2ヶ月程度を予定します世界年表を創るにあたって神々の誕生、大地の創世、伝説の到来、現代の冒険者達の四期に区切り、2週or1週の間、各期に順ずる設定を投下してくださいまとめサイトはコチラ『 http://wikiwiki.jp/kmf/ 』■現在は「世界を創世する神々」の設定を投下する第1期の開催中です■1期 神々の誕生 創世0年〜期間は2週間、世界を創世する神々の設定を投下します設定投下時のレス番号の下1桁が誕生した順番です(順番は特に意味を持ちません。年表作りのためのエッセンスです。 番号が重なった場合は先に投下された神が先に生まれた事とします)
>剣ファンのシリーズ設定あきにちょっと質問なんだけど>神様のしもべとしての天使や精霊の投下は今週できるの?そのうち返信があると思いますのでしばしお待ち下さい
■魔法少女ロワイヤル!■幸瀬 幸風(しあわせ ゆきかぜ)幸運と災厄の魔法少女、幸瀬姉妹の母親であり、異世界フォルトゥテラの女王ユエラ・フォルトゥーラの一人娘。アホ毛を生やした灰色髪に糸目のほわわんとしたおっとり主婦で極度の幸運体質。年齢は既に30代半ばだがその容姿は娘達と変わらない程の完璧な子供体型である事に加え、髪型や服装も子供っぽいので知らない人には娘達の姉妹と間違えられる事もしばしば。しかしそんな見た目とは裏腹に包容力と寛容さと肝っ玉に満ちた母性に溢れ、どんな時でもあらあらうふふな態度を崩さぬ様には強さだけでなく余裕すら感じられる。母ユエラが残したお守りの青い車輪のペンダントをいつも肌身離さず付けている。このペンダントはユエラが魔法少女時代に使用していた変身アイテムだが幸風自身、母や娘達の事も含めて魔法少女の存在を知らない上に、母が使用していた『運勢』の魔法を潜在的に引き継ぎながら魔力があまりに微量だったので少女時代には終ぞ変身する事は無かった。
>おまわりさんアイスです
>花の妖精:フラリーブロリーに見えた俺を許してくれ…
これ別に魔法少女ロワイアルでやる必要なくね劇場「赤(い魔同志)ちゃんはどうやってできるの?」登場人物同志グラキュースhttp://wikiwiki.jp/mahorovale/?%C0%D6%A4%A4%CB%E2%CB%A1%BE%AF%BD%F7%A5%B0%A5%E9%A5%AD%A5%E5%A1%BC%A5%B9同志ベルマンhttp://wikiwiki.jp/mahorovale/?%A5%D9%A5%EB%A5%DE%A5%F3%B6%AA同志うららhttp://wikiwiki.jp/mahorovale/?%B8%B6%BE%B1%20%A4%A6%A4%E9%A4%E9同志リンhttp://wikiwiki.jp/mahorovale/?%B3%D7%CC%BF%BE%AF%BD%F7%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A1%F9%A5%EA%A5%F3同志マリスティhttp://wikiwiki.jp/mahorovale/?%A5%DE%A5%EA%A5%B9%A5%C6%A5%A3%A1%A6%A5%DE%A5%B7%A5%C3%A5%D7
これはひどい(褒め言葉マリスティちゃんはタンポン派なんだな
>>花の妖精:フラリー>ブロリーに見えた俺を許してくれ…としあきィ…どこへ行くんだ?
■オーバーラップ・コロッセオ■カノンちゃん鉄の国の女の子下半身がキャタピラ口から主砲が生えてる
マリスティーーー!!同志リンはなんか…生理止まってそうだよね(精神的な何かが原因で
オバコロまとめあきいるー?チェーンのエロFA保管したいからR18の項目増やして欲しいんだけどお願いしていいかな?
緑の魔女という洗剤があるとするなら洗剤をモチーフにした魔法少女達は作れるんじゃないか
書き込みをした人によって削除されました
■剣と魔法のファンタジア■咲雷(シァオレイ)寅(虎)の星の力を宿す十二星仙の一人雷から生まれた虎の獣人の青年で逆立つ金の毛並みをしている元は呼春と呼ばれ、その鳴き声で春を起こす役割を与えられた虎だったがあまりにもおっとりした性格で何年か春がこなかった為に神様が怒り雷華を彼の目の前に咲かせた※雷華…神鳴り(天帝の怒り)が封じ込められた花で、天帝は 己の怒りを鎮めるため花に怒りを込め、雷華を咲かせる。目覚めて寝ぼけたまま雷華を食べて飛び上がり、大声で咲雷が鳴いたので春がどっと国中に到来して花だらけになった神様はこれを見て喜び、彼に星をその身に降ろして星仙としたある時、他の星仙たちにからかわれてコショウを被りクシャミが暫く止まらなかったクシャミと共に落雷が大地を焼き、粉砕し、大陸に大きな砂漠が生まれた
>とするなら洗剤をモチーフにした魔法少女達は作れるんじゃないか魔法洗嬢ウォッシング☆クリアに使われるのは分かる
■魔法少女ロワイヤル!■魔砲花少女 ウチアゲ☆ターマナー!本名、枇野 珠那(びの たまな)。花火職人に憧れるお団子頭の小学四年生思い立ったら即行動がモットーの猪突猛進娘で行動すると大体騒動となるトラブルメーカーある花火大会で出会った花火の煌精「ハナ・ビー」を供にカラフルな花火模様の髪と瞳に同じく花火模様な浴衣タイプのドレスをリボンでたすき掛けにし、『花火』の魔力宿す魔法の大筒を抱えた姿の魔法少女となって、花火の光とその美しさに魅入る人々の心の火を汚そうとする”闇の火力”と呼ばれる魔を打ち消す為、夜空に魔法の花火の大輪を咲かせており、その美しさは人々だけでなく心持つ魔物すらも感動とを覚える程。ちなみにフォームチェンジによって打ち上げだけでなく他の花火も扱う事が出来るが彼女個人は派手な打ち上げ花火が好きなので滅多に使用しない
>これ別に魔法少女ロワイアルでやる必要なくね劇場>「赤(い魔同志)ちゃんはどうやってできるの?」同志リンは生理がまだないのか、提供する気がないのか…どちらにせよ妙な威圧感が恐ろs…かわいい!それでは俺もマリスティのタンポンキャンディーを…(あらふしぎ
洗剤魔法少女かいつぞやの魔ロワ世界に召換されたモブリン思い出したマジックリンと呼ばれると泣いちゃうのがかわいかったな
マジリンじゃだめなのか…
■オーバーラップ・コロッセオ■レンヂヘッド二等兵鉄の国の軍人で自称家電製品頭部が電子レンジになっている男超電磁波で相手を焼き殺す必殺技を持つ
■剣と魔法のファンタジア■塊宝の(女)帝・ミュルテ大地の神の一人であり、主に鉱物を司る女神エクスルトの姉/妹とされる小柄だが豊満な体型をしていて、童顔で愛らしい姿だが、口ヒゲが生えている服装は軽装だが甲冑を着込み、全体的に小汚い印象を与える長い金髪を編み込んだ髪型デアルボ(白くする者)の一人ドワーフ達の操る鉱物に宿る精霊達の母で、彼らの信仰の対象である割りと短気な性格で、特にヒゲをバカにすると激怒する
おっと、俺キャラシンクロニティ発動だ練ってた設定とネタ被りしてるまぁほとぼりを冷ますか
絵化するより設定を考えて出す方が楽しい事に気付いたよ
>絵化するよりFA描いてる方が楽しい事に気付いたよ
>絵化したあと設定あきとキャッキャウフフできたら楽しいな
同志マリスティが同志リンより年上というのが一番驚きだよ
■剣と魔法のファンタジア■ソイクレプス地獄で生まれた最初の悪魔とされる男性の邪神母は色欲の神“エロエ・ロヨ”とされているものの父親は不明黒髪のイケメンとして描かれることが多い上半身と顔は人間に近いが頭部には水牛のような2本の角が生えている背中に猛禽の翼、下半身は獅子、股間に馬の陰茎を持つとされる姦淫を司る神なので表だって崇拝されることはまずないしかし男根の神として土着の精霊と融合した形で祀られていることが稀にある口から桃色の霧を吐いて人間を淫らな気持ちにさせる能力を持つまた母であるエロエ・ロヨと交わり多数の悪魔の父となった
■剣と魔法のファンタジア■喰月(スンユェ)卯(兎)の星の力を宿す十二星仙の一人月の魔力から生まれた兎の獣人の少女で三日月の槍を構えているふっくらめの体型で武将のような格好をしている世界一の大食とその跳躍力が自慢の、ただの兎だったが、神様に「さぞ食い意地が張って、高く高く飛べるとは言っても、月までは食えまい」と言われ、何度も挑戦したがその体が月まで行くことはできなかった飲まず食わずっで飛び続けた為にみるみる内に痩せこけていった兎を神様は不憫に思い月まで飛ばせてやると、腹が減っていた勢いで月を食べ、2つ食べ、3つ目に差し掛かった時神様は兎を地上に降ろし、「お前の食い意地には恐れいった」と星を降ろし星仙としたある時他の星仙たちに「いくらお前でも太陽は食えまい」とからかわれて高く飛んだ流石に太陽を喰うことはできず戻ってきたが着地の衝撃で大陸に大穴が空き深い湖が出来た
■剣と魔法のファンタジア■呪う者黒の神々の一柱黒の人々の呪術を教え広めた呪神頭はくらげのようで、足(ヒゲ?)の隙間から顔をのぞかせている体はマントに覆われており、やはりその中もわさわさしているその呪術は余りにも強力なために使用者も呪いを受けるそのおぞましさ故、発する言葉の全てが呪術を紡ぐ
■オーバーラップ・コロッセオ■プリン・セス竜の国出身の自称王女頭にプリンを乗せている大きなスプーンが武器
■設定■行磯 イデル中学2年生の女の子いつも死のうとしている自殺志願者しかしいつも自殺は失敗している
>チェーンのエロFA保管したいからR18の項目増やして欲しいんだけどお願いしていいかな?こっそり増設しておきやした
■オーバーラップ・コロッセオ■ 大逆人ガモン屈強な肉体を頑丈な手枷と鉄仮面に縛られた竜の国の重罪人強力な言霊使いだったと噂され、仮面の下では猿轡が咬まされている「永劫に死の苦しみを味わえ」とコロッセオには頻繁に放り込まれており蹴り技や体当たりで無駄な抵抗を試みるのが基本のスタイルなのだが敵の攻撃などで手枷を砕かれた際は爆発的な格闘技術で手練をも打ちのめす鉄仮面の奥で爛々と燃える赤い目は静かに、仮面と猿轡の砕かれる機会を伺っている
■魔法少女ロワイヤル■敵勢次元13(てきせいじげんじゅーさん)正式名称第13次元、存在しないはずの次元が意思と敵意を持った姿本来名前は無く13次元というのも便宜上で普段はアレやアイツと呼ばれていた姿は栗色の髪の美青年でありとても意思を持った次元とは思えないが此方の考えなど通用するはずも無かった全ての魔法少女が力をあわせ立ち向かうも逆に13次元の中に永遠に封印される大惨事を巻き起こした魔法界で魔王数名とその后達が命と引き換えに時間を巻き戻し三次元に接触できないようにしたがその結果として巻き戻された世界では悪い魔物が力を強めてしまったある意味全ての元凶であり魔法少女が力を奪い合うようになったのはコレへの潜在的恐怖が絡んでいる
>こっそり増設しておきやしたグフフ…ありがとうでやんす
>「赤(い魔同志)ちゃんはどうやってできるの?」prprやめろォ!リンちゃんさんの表情が気になる…これは一体!??(笑)
妊娠したら生理止まるよ
閉経すれば生理は止まるよ
14歳なら生理はきてるだろうでも同志リンに提供を求めたらシベリアどころかあの世逝きは間違いないだろう
■設定■セイリトメター受精率100%の中出しを武器にするスーパーヒーロー
>妊娠したら生理止まるよどういう・・・ことなの・・・?
>14歳なら生理はきてるだろう早い子は小3、遅い子は高1ってググったら出てきた
同志増やすより他の方法を模索したほうがいいんじゃ……
>早い子は小3朽木さん家と六架木さん家の洗濯物とトイレの調査をする命知らずはいないか
別に被っても良いと思うよ
■オーバーラップ・コロッセオ■廃車たん鉄の国から来たボロい車ボーナスステージ用の粗大ゴミたまに突然動いて相手を轢殺する
マジカ☆マジダこらまた失礼しましたー
■剣と魔法のファンタジア■実りの子供作物の実りを象徴する子供の姿をした大地の神豊かな実りの象徴だけあって非常に数が多いが、一様に果物や野菜の被り物をしているのが特徴カボチャの被り物をした子供が彼らの長とされている陽気で働き者であり、怠け者の農民は彼らに手痛い悪戯を受けると言われている怠け者でないことを示すため、収穫の一部を子供たちに与える風習が、後世の伝統行事『ナマハロ(ナマハゲ+ハロウィン)』の原型になったとされる
>同志増やすより他の方法を模索したほうがいいんじゃ……量より質もいいけど一人でいくつもの能力を兼用して無双するか五人くらいで各々カバーしあうのがいいか
>五人くらいで各々カバーしあうのがいいか同志レッドミーシャ!同志レッドマリスティ!同志レッドムゲン!同志レッドメルル!同志レッドポール!5人揃ってレッドレンジャー!
赤星…
なぜそのレスをチョイスした
■オーバーラップ・コロッセオ■キングマッスル獣の国の参戦者ゴリラの獣人で筋肉自慢美しい肉体美を誇る。あとホモ
■オーバーラップ・コロッセオ■ズット・ローニン鉄の国最強の受験生武器:鉛筆ランス、参考書シールド防具:瓶底眼鏡、学生服
後夜祭で言ってた文房具系魔法少女マダー?
>■オーバーラップ・コロッセオ■>ズット・ローニン>鉄の国最強の受験生>武器:鉛筆ランス、参考書シールド>防具:瓶底眼鏡、学生服
>ズット・ローニンなんかじわじわくる藤子風と水木風と画太郎風を適度にミックスした感じ?
スレ立て乙です>■オーバーラップ・コロッセオ■>アムール・ティグル>獣の国出身、カンフー服を着た虎の獣人少女>明るく前向きな性格だが、思い込みが激しく勘違いしやすい>コロッセオで見たレオニードの試合に感激し一目惚れ、現在はレオニードの一番弟子を(勝手に)名乗り、各国を転々としているレオニードを追っかけて旅をしている>我流で体術を取得し、既存の格闘技の枠にはまらないトリッキーな攻撃が武器>また記憶力に優れていて、コロッセオの有名戦士の戦い方を熟知しており、意外にも頭脳的な戦い運びを得意とする>暇さえあればモバイルでレオニードの試合を見ているナチュラルボーンストーカー後夜祭スレで描いたネタの横にラフをチョロっと描いてたから一応仕上げたけどあんまり可愛くないな・・・虎って模様とか毛の感じが難しいね
>あんまり可愛くないな・・・いい意味での垢抜けなさが純朴な可愛さに繋がってるから超アリかと!押しかけ女房がうまくいけば、ライガー獣人が次世代コロッセオで活躍するんですねわかりますもやせもやせいーかりをもやーせー(違)
■オーバーラップ・コロッセオ■タマ獣の国の騎士外見は長靴履いた二足歩行の黒猫武器はレイピア
■怪人■セミ・ファミナルセミの怪人7年間地中でエネルギーを蓄え続け無敵のパワーを手に入れた倒しに来たヒーローを全て返り討ちにして必殺のクラッシュボイスで大都市を一瞬で廃墟へと変えるセミ怪人の弱点である寿命の短さも克服済で死期が近づくと幼虫に戻り再び地中で力を蓄える7年に1度しか現れないがその強さは災害レベルで過去4度の襲来で数万人の被害を出している幼虫時代はさほど強くはないが地球の核近くまで潜るため手出しする事は出来ないこの怪人を倒したヒーローは人類史に名前が刻まれる事が約束されている
セミか…今朝、ジィジィうるさい奴に混じってツクツクボウシが鳴いてたよもうじき夏の終わりなんだなぁ
ツクツクボウシか俺はウシってモーモー鳴くもんと思っていたが
突っ込まんぜ
>後夜祭スレで描いたネタの横にラフをチョロっと描いてたから一応仕上げたけどこれはケモい女の子、素朴な感じが良いね!まだガオーとか吼えれなさそうだニャオーだなたぶんそこはかとなく漂う腐女臭…例のTシャツをごっそり買って身内に布教とかしてるんだろうか
■魔法少女ロワイヤル■緑の魔女(グリューネヘクセ)世界の穢れを洗浄することを目的として結成された魔法少女たちの秘密結社今日も世界の何処かで穢れたる魔物たちを浄化している声明文 我々は清らかな世界を望みます! どんな些細な穢れも見逃しません! 世界のすべてを浄化しちゃうゾ☆※1:所属する魔法少女は洗剤モチーフ※2:本名は社名+商品名のアレンジがイイナ
■魔法少女ロワイヤル■魔浄少女マジック☆リン【緑の魔女】に所属する魔法少女変身前の姿は泉条学園に通う小学生の華皇魔鈴(かおうますず)普段はお母さんのお手伝いを積極的に引き受け皿洗いやお風呂掃除、トイレ掃除が大好きないい子変身後は緑色をベースにした半透明の魔法服をまといスプレー状のステッキを片手に魔物を浄化する決め技は「融合浄化(ズュンテーゼ・ヴァッシェン)」ちょっと潔癖
>あんまり可愛くないな・・・>虎って模様とか毛の感じが難しいね一見虎そのモノのように見えて目元がめちゃ乙女してて素敵やんきっとピンチになったら強烈なビンタを食らわせるに違いない
■オーバーラップ・コロッセオ■ジ・ウルトラアルティメットバトルドラグーン竜の国出身の覆面レスラー鍛えられた肉体から繰り出されるパワーはもはや兵器たまにパイプ椅子を武器として振り回す
休日出勤になり間に合わないなということで早めのラフです・・・
>ツクツクボウシ
>魔甲少女ヴォルスレイヤー外見年齢13歳。政府機関が開発した人造魔法少女の一体。 普段は白い肌と水色ロングヘアに冷たく鋭い赤ツリ目の少女型アンドロイド「レイヤ」と 紫と黒を主体としたボディカラーの狼型ロボ「ヴォルス」のコンビで 各魔法少女や魔物達の動向を調査しているが、 いざ戦闘となると「魔甲装(エビルアームド)!」の掛け声と共にヴォルスが変形。 翼持ちし禍々しいスタイルの装甲となってレイヤの体に装着される事により、魔甲少女ヴォルスレイヤーが完成する。 戦闘スタイルは赤い刃の大剣とバックパックの高機動ブースターによる一撃離脱だが、 レイヤとヴォルスの固有武装であるアイビームやバルカンもそのまま使える。 必要以上の会話を好まないレイヤを冷静ながらも割と饒舌なヴォルスがフォローしてきたが、 最近はラムダら先行機を介して他の魔法少女らとの交流も増え、わずかながら変化が出てきたらしい。まとめより
その2素体状態合体時には着衣を自分で除装(破り捨てる)するとか妄想したり
その3合体!!
>魔甲少女ヴォルスレイヤー政府機関何作ってんの!? 犬星とも絡められそうそれにしても何という複雑メカ、FAしたら間違いなく死ぬ!!飛行できそうな魔法少女少なかったし もう空はヴォルたそに任せればいいよね GJだ!
>魔甲少女ヴォルスレイヤー何この可愛くてカッコよくて強そうなのは!90年代の模型誌の読者投稿にありそうなメカ娘だわ
>>ツクツクボウシ(ヤベェ…なんかジワジワくる…
■オーバーラップ・コロッセオ■5ロンジャー鉄の国から来た6人組それぞれ赤・青・緑・黒・黄・桃の全身タイツ着ている連携技とか使ってくる
>>ツクツクボウシ何気にセンスの溢れた一品絵本から風刺イラストにまで出られそうな造型はまさにシュールナンセンス
戦争で勝てるやつは悪党さオーバーラップ・コロッセオで勝てないやつは能無しさ
負けたからこそわかる事だってある勝つ事だけが全てじゃないのさ
■オーバーラップ・コロッセオ■空賊連合ディーバ対戦中にいきなり乱入してくる人たちそんなに強くないが場を盛り上げてくれるおっさんばかりだが飛行機で突っ込んだり過激的なのもあったりする根はいいやつらであり3カ国出身の人が集まっている
どうせ死んでも生き返るし〜
■pV■緑蜂(りょくほう)レアリティ:レアコートと帽子とドミノマスクを身につけたpV。一見すると探偵風だが装飾品は全て緑色で統一されている異様である。コートの内側にピストル、マシンガン、ショットガンなど多くの銃器を忍ばせそれらを駆使して戦う。武器の扱いに長けており追加武装を持たせればその分強くなる。そして武器を捨てコートを脱ぐ事でAIが切り替わり格闘特化のカンフーモードにチェンジする。火力と防御力は下がるがその分運動性能が上がるため素早さとテクニックを駆使した戦闘が可能になる。こちらの方は鍛錬によって戦闘力が上がり鍛え抜けばこの状態でも武器の使用が可能となる。またモチーフがモチーフだけにマスターによってはカンフーモードのみを重点的に鍛える事もある。
■オーバーラップ・コロッセオ■ウワ=ラバ竜の国から来たならず者モヒカン肩パッドがチャームポイント武器は火炎放射器
■オーバーラップ・コロッセオ■ウー 藁場鉄の国から来たならず者モヒカン肩パッドが基本装備武器は手斧
■オーバーラップ・コロッセオ■ウワラ婆獣の国から来たならず者モヒカン肩パッド装備のお婆ちゃんバギーで敵を轢殺する
>魔甲少女ヴォルスレイヤーなんという格好良さ…もうロボ系魔法少女でチーム組んじゃえば良いんじゃないかな!
おはスレ>■剣と魔法のファンタジア■>多く小さく蠢くカーサログ>虫、又は小さきもの、或いは群れるもの、そういったものを生み出したとされる神の一柱>その体は細長く無数の節があり、側面には数多くの細長い脚が伸びており、>ある神と争った際に節のいくつがか千切れ、それらが独立して虫となったと言われる>暗きものであり、生物の思考の及ぶ限りで理解出来る存在ではない>カーサログとはどうか関わりになりませんようにと祈り怯える対象であり、そういうものである>一方で秩序なき繁殖を象徴する面もあり、蝗害等の災害を引き起こす存在でもある前スレの時点でそれらしいラフはあったが、もしかしたら違うかもという確立と設定あきにとって絵化かぶりは誉れであるという事を信じて某防衛軍2ではGみたいな頭と最後尾に追いかけられて蜘蛛以上のトラウマだったよ…
土曜の朝におはとっしー遅くなりましたがお答えします>神様のしもべとしての天使や精霊の投下は今週できるの?剣ファンの「神々の誕生」の遊び方の一つにレス番の下一桁で生まれた順番を決めてそれを創世神話に反映させる、というのがあります神様のレス番が8番とかだとしもべが先に生まれる可能性が高くなりますので設定の整合性が取れなくなるかもしれません逆に言えば0番の神様はしもべや使い魔は作り放題でもありますしかしながら特定の神のしもべという風に表記されており尚且つ神としもべの両方が絵化されているならばしもべが先に生まれていてもしもべが合体して神になった等適当に辻褄を合わせて神話を作ろうと考えていますので投下していただいて構いませんあともう一つの打開策としては3期の英雄の到来の時期に投下する、という方法もあります
>間に合わないなということで早めのラフです・・・えっしーはこうやって絵を描いてるのねこれは勉強になるわあ顔の兜がかっこいい!>ツクツクボウシ何を突く気だこの妖怪!>魔甲少女ヴォルスレイヤーカッコイイ&かわいい!狼からの変形具合が妄想できるようだほんまえっしーはメカ技工士やでえ・・・
>某防衛軍2ではGみたいな頭と最後尾に追いかけられて蜘蛛以上のトラウマだったよ…カラフルでカッコイイな!尻のハサミ虫的な部分から毒がしたたり落ちてそうだ現実の神話でも同じ神様なのに描かれ方が違ったりしてるし絵化被りは気にすることないんじゃないかな!
■剣と魔法のファンタジア■眠神クラマク(みんしん-)白い羽根と白いケープを纏った女性の姿で描かれる神眠りを司る神々が安息の地で眠るために神々の枕を創ったとされておりその白い羽根をむしって作った枕で眠れば神々の戦争で傷ついた身も心もたちどころに癒えたしかし戦争に参加しなかったクラマクに悪態をついた神にはヘビを入れた枕を与え悪夢を見せたと言われている
>しもべそういうのは眷属って言っておけばだいたい大丈夫だよ
>■剣と魔法のファンタジア■>多く小さく蠢くカーサログたいして長くもなく、不ぞろいな間隔のワケこれはもう一種の挑戦だと仕込んでみたがギミックもバランスもどっちつかずになった感!アニメを作ろうとしたけどコマが足りないし一つ一ついじるのもめんどいのだったオナガバチこわいです
いやいやいや凄過ぎだろこれ
■オーバーラップ・コロッセオ■夕河殊翠ぼろぼろのセーラー服を着て、杖をついて歩く十代の少女破壊癖があり形の有るものは壊したくて仕方がない衝動に苛まれている右目は白内障により濁っていて視力もほとんど無い出身地は不明、彼女に親の記憶は無い、物心がついた時には非合法風俗で客を取らされていた。その為、最低限の教育も受けられず、読み書きはおろか話せる言葉も簡単なものだけであるある日、薬物中毒の客数人にいつも以上の暴行を加えられ彼女は死んだ。店の主はいつも通りに死体を運び出し、コロッセオ「空穴区画」へと廃棄処理をした彼女はそこで時空間層震に巻き込まれ分子レベルで別のモノに「置き換わり」、死の淵から目覚めたとき、彼女は人のカタチをした「人ではない何か」に変わったコロッセオ内の物理法則に干渉する能力を持ち、あらゆるものを破壊し、あらゆる攻撃を無にする但しそれはコロッセオ限定であり、外では杖をつかなければ歩くことすら出来ない現在は鉄の国のスラムで暮らしており、破壊衝動が抑えられなくなると、コロッセオに現れる
おはよう俺キャラスレ>あともう一つの打開策としては3期の英雄の到来の時期に投下する、という方法もあります質問した者です回答ありがとうございました3期に投下します
>No.8544741>No.8544844こいつは凄ぇ!節々が分割して違う虫になるとか流石モールあきテクニシャンだわ
おはようとっしー 感想の時間だオラァ!!>ツクツクボウシシュールだ…突いてるの可愛いな!!>魔甲少女ヴォルスレイヤーロボがゾイドみたいでかっけぇえ!!!レイヤたん超かわえぇ!!素晴らしすぎるぜ…GJ!!そしてGJ!!!太ももやおへそが眩しいが、足の爪先あたりがロボロボしていていいぞ跳ねてる髪の毛もかわいいよかわいいよヴォルスもロボのくせに饒舌とか、いい性格してそうだぜ!>合体時には着衣を自分で除装(破り捨てる)するとか妄想したりつまり、魔甲装の装着直前とか装着解除のときには…ときにはァアアアーーーッッ!!(血涙)何というエロス!!!もっとやっちってくださーーい!!!
>某防衛軍2ではGみたいな頭と最後尾に追いかけられて蜘蛛以上のトラウマだったよ…モールあきの怨念が形になったようだ…いやいやいやいやこれはマジでヤバいよ…危険ですよ!!モールの表現力が凄すぎて素晴らしい。敵に襲いかかる迫力や蠢く恐怖、分裂しても形をなして襲い掛かるとか、正気じゃないドス黒さそしてカッコ良さタガメ先生…あンた何やってんですかァッッ!!防衛軍2の百足はトラウマすぎる…頭だけになって「やったか!?」と思いきや分裂してカサカサと襲いかかりやがる…。速ぇ!!スナイプ当たらねぇ!!蜘蛛は異常な攻撃レンジから糸で絡め取られて身動き取れんくなったところを大群に囲まれ死ぬだけの簡単なお仕事だけど恐怖感は圧倒的に百足だな…。羽蟻の大群も地味に駄目だ
■魔法少女ロワイヤル!■魔刃少女ローザ★サングエ本名:メリッサ・アルジェント。イタリアの犯罪組織カモッラの一つであるアルジェントファミリーの頭領の愛娘。15歳。ナポリで自由気ままに暮らしていたが、ひょんなことから異世界からやってきた妖精のブーヨとネーロと出会い、彼らから魔法のダガー『メッザノッテ』を授かって魔法少女としての能力を得た。陽気だがシニカルで薄情で我慢が大嫌いで面倒臭がりな性格の持ち主。普段は人間に変化したブーヨとネーロを使用人の様に扱って我が儘三昧な生活を送っている。変身後は真紅のコートを纏ったマフィアを思わせる魔法装束に身を包み、メッザノッテの力で作り出した無数の魔法の刃を駆使して嫌々ながらもナポリの平和を守る為、そして何よりも自分の生活を守る為に魔物たちを次々と退治していく。
■剣と魔法のファンタジア■空を統べるヴェルディアラ真っ青な羽根を持つ鷹の姿で描かれる鳥達の王その大きさは果てしなく、羽ばたきで竜巻を起こし空の調和を乱す竜をいとも容易く抓んで捕食する姿が後世に残されている彼の傍には彼の愛を受けた沢山のハーピー達が飛び交い沢山の鳥達を生んだといわれている
■剣と魔法のファンタジア■渦巻くグランアビス津波や洪水を象徴する荒々しい水の神大きな一つ目と、タコとアメーバを合わせたような巨大な不定形の体を持つ大波となって大地に襲い掛かり、陸を削り飲み込んで海底へと還し、海洋を広げるそうして大地の神と永遠に戦い続けるという
なんかオバコロの設定って明らかにふざけて出してる人が多いね(実際は一人か複数かはわからないけど)
どうせまとめに保管されず、無かったことにされるんだからいいじゃん
逆に考えるんだオバコロが変な子を引き付ける囮役になってくれてると考えるんだ
>どうせまとめに保管されず、無かったことにされるんだからいいじゃんまあ絵にされててもまとめに入ってない設定もあるからな・・・>オバコロが変な子を引き付ける囮役になってくれてると考えるんだ他のシリーズに変なのが来なければそう考えるのもありなのかな?
オバコロもなんかパッとしたキャラいないなあせっかく剣や銃器や魔法も何でもこいなのに派手なキャラいなくね?ていうか獣人が嫌に多い気がする
>オバコロもなんかパッとしたキャラいないなあ>せっかく剣や銃器や魔法も何でもこいなのに派手なキャラいなくね?>ていうか獣人が嫌に多い気がするうまい絵師あきが絵化してくれればパッと派手になるんだろうけどねえ・・・
■剣と魔法のファンタジア■優しき獣ルマフリア大地に最初に降り立った赤子を見つけたヤギがいた彼女は赤子に乳を与え自らの毛で服を与えその爪で住処をこしらえた赤子はそのうち大きくなり彼女ははその命を絶ち、自らの肉を赤子に与えた赤子は肉を食した後、彼女がいない事に気づき三日三晩泣き続けたその声を聞き付けた神は赤子をしかりつけ赤子から言葉を奪い、その服から羊を、その太腿から馬を、その爪から鹿を、その乳から牛を作ったそして言葉を失った赤子は真っ赤な目をした兎となったという
>ていうか獣人が嫌に多い気がする記号として一番わかりやすいからだろう逆に竜の国はイメージが定まらない印象
>■剣と魔法のファンタジア■>多く小さく蠢くカーサログなんだこれ…なんだこれ!?労力半端ないってレベルじゃない…よくもまぁ短期間で事実上10体作ってしかも合体まで大して長くもなく、というのはいっそこれが千切れた一部分と解釈すれば元の異様さが出るかもしれないしかし本当によくぞやってくれた…GJ!
鉄の国にアガットたんみたいな近未来風のキャラが増えればいいんだけどいかんせん泥臭いキャラが多くてRPGとなんかキャラ層が被ってる感もあるようなないような
> どうせまとめに保管されず、無かったことにされるんだからいいじゃん短文さんは自分でせっせと保管してるからまとめは短文ばっかりだよ
>魔甲少女ヴォルスレイヤーなんかすんごいの来たんですけど!?レイヤたんに冷たい目で見下されながら、メカあんよでグリグリ踏まれたい!犬(狼?)耳っぽいヘッドギアもかわいいですなぁ除装もいずれSSで彼女を出演させる際に是非盛り込みたいですヴォルスも単品で別作品の主役機張れそうで本当カッコよすぎますって!そして真打ちの合体形態!超カッコよすぎ&強そうでこれは勝てる気がしねぇ…これまでのロボ系魔法少女以上の重装・火力重視型って感じ(それでもおへそとおっぱいの膨らみという究極兵器をちゃんと見せてるのが開発者GJ!)設定に書いてない内蔵火器もてんこ盛りだろうし、こりゃ制空権はガッチリだぜ!絵化ありがとうございました!!
>ツクツクボウシ他の人も書いてるけど、汎用性高そうな造形ですな今日は何をツクツクするんだろ?>多く小さく蠢くカーサログ蛍光色のカサカサ手足がいい感じに気持ち悪い(褒め言葉)と思ったらバラけて虫々軍団になるとか面白ギミック!?個々の造形もデフォルメがいい感じ色をリアル寄りにしたら、夏休みの工作で提出できるかも…
>短文さんは自分でせっせと保管してるからまとめは短文ばっかりだよ自分から保存しにいくだけまだ優良じゃないか
人に迷惑かけない分には特に口を出す理由もなかろう
こういうスレってあんまり他で見たことがなくてちょっと気になったから聞きたいんだけど設定を出してる人は自分が出した設定が絵柄とか作風が嫌いな絵師に絵化された時ってやっぱり嫌な気持ちになりますか?
>設定を出してる人は自分が出した設定が絵柄とか作風が嫌いな絵師に絵化された時ってやっぱり嫌な気持ちになりますか?基本的に嫌いな人はいないしもしそういうことがあっても口には出さない方が場は荒れないそういえば去年の今頃にまさにそれに該当する事で荒れたこともあったしね
こないだSSキャラを絵化してもらえたので設定をつけてみる(左下の子ね)■魔法少女ロワイヤル!■ブータラコ12歳。市立子里小学校六年生。魔王少年サタニックルマこと六角 瑠眞のクラスメートで本名は武田 雷児(たけだ らいじ)。豚っ鼻にタラコ唇とグルグルほっぺが特徴のいわゆるガキ大将で、事あるごとに女のような顔をしたルマをからかっていた(半分美形へのコンプレックス)。しかし、とある事件でルマに助けられて以来、事件の記憶そのものは消えたものの彼に一目置くようになる。自身はもちろん、取り巻きにもルマをからかうのをやめるよう徹底させたあたり、顔に似合わず義理堅い一面も。
>もしそういうことがあっても口には出さない方が場は荒れないこれは気に入らない絵師に絵化された場合は文句やお礼も含めて何も言わないという解釈でいいんですかね
>これは気に入らない絵師に絵化された場合は文句やお礼も含めて何も言わないという解釈でいいんですかね仕事や学校が忙しくてレスが遅れるって事も多々あるよ最悪、病気や怪我で長期間スレに来られないって例も実際あるし
>これは気に入らない絵師に絵化された場合は文句やお礼も含めて何も言わないという解釈でいいんですかね「何も言わない」っていうのも意思表示の一つではあると思うでも気に入るかどうかは別として絵化に割いた時間と労力に対する言葉くらいはあってもいいかもしれない
>こういうスレってあんまり他で見たことがなくてちょっと気になったから聞きたいんだけど>設定を出してる人は自分が出した設定が絵柄とか作風が嫌いな絵師に絵化された時ってやっぱり嫌な気持ちになりますか?作風が嫌いな人がそもそも滅多にいない過去五年振り返って一人二人いたかもしれないけどそれでも絵化されて嫌とは思わなかったけどなやっぱり自分の駄文をわざわざ時間かけて絵にしてくれた事は素直に嬉しい真面目な設定を明らかにふざけて絵化すると反感を買う事はあるかもしれないけど…基本的には気にしないで良い事ですよ、そこは少なくとも俺は「自分が絵化したら嫌がられるかも」という理由で絵化される機会を逃したと知ったら哀しいですわ
というか、設定を出すということはそういう覚悟もできてる人なんだと思ったんだが大事にしたいなら自分で描くか、お金払って依頼すればいいんじゃねと
>これは気に入らない絵師に絵化された場合は文句やお礼も含めて何も言わないという解釈でいいんですかねお礼すら言えない人は参加すべきではないなお礼を言うのはこのスレの参加ルールのひとつ(スレ文に明記されてる)だしかといってすぐにお礼がない事もあるのでお礼がないからといって早合点するのはよくない
>というか、設定を出すということはそういう覚悟もできてる人なんだと思ったんだが>大事にしたいなら自分で描くか、お金払って依頼すればいいんじゃねと一言一句念だわ
このスレで描かれて嫌な人なんて今も昔も多分未来でも一人だけだわまぁ所詮は好みの問題だが
そういや半年ぶりに病から復帰したとっしーがいたな
絵化リクがあった→描いた→スルーされたそうして僕は筆を置いた
>そうして僕は筆を置いたなぁにそんなもん割と日常茶飯事さ
FA描いたらレス一つも無かったとかもよくある話
もはや何のために描いてるのかわからんな
描きたいから描いてる以上の理由があるとでも言うのか
>描きたいから描いてる以上の理由があるとでも言うのかですよねー
そもそもレスがほしいんであれば絵の程度は問われないわけだし何日もかけて描くより一枚1,2時間で量産した方がいいにきまってる
他所の絵スレとか渋に比べりゃ反応ある方だと思うんだけどな
■正義と悪のモノクロ■――私は、間違ってない――お前が正義なら、俺は悪だからなある日、草臥れた一人の男が、二人の少年と少女に力を預けた二人はその力を人のために使うことを約束し、そして暫くの時が流れる少女は白き装甲を纏う「正義に味方」として、少年は黒き外套の「悪の帝王」として、絶対的な正しさと手段を選ばぬ非道として対立する二人は、しかし確実に世界の不正を暴いていた正しすぎるが故に人に悪を見出す者と、悪を知るが故に人の正しさを知る者正しくても、悪すぎてもいけない。それが人間――あの日、男に言われた言葉を胸にこれは、二人が「なりたいもの」になる物語である
設定を絵化してみようかなと思い気になってたんで質問させてもらいました質問に答えていただいた方々ありがとうございました機会があれば絵化してみようかと思います
レスほしさに描くようなとこでもないし
>機会があれば絵化してみようかと思いますおー待ってるよー
■設定■妖怪乳舐め夜道を歩く女の子を襲う妖怪おっぱいをぺろぺろする
>レスほしさに描くようなとこでもないしレスがほしいなら他の絵スレ行けばいいしな
だからといって完全スルーは割と堪えるのでやはりお礼レスくらいはあると嬉しい
レスほしさに参加する場所じゃないのは確かだけどみんなもっとレスしようぜ!たとえ一言のカッコイイや勃起したでも反応がないよりある方が良い
レスが無いという人はまず自分の絵に何か根本的な問題が存在していないかを考えましょう
>レスほしさに描くようなとこでもないしここでしか反応がないヘタ絵描きの俺涙目
>レスが無いという人はまず自分の絵に何か根本的な問題が存在していないかを考えましょう俺得すぎること…ですかね…
技量とかじゃないんだよ なんというか設定のチョイスと言うかネタのセンスと言うか・・・色々必要なんだよ
くっくっく俺は新しいえっしーが来たら凄い勢いでお礼レスをしてこのスレの常連になってもらう為に尽力するんだぜそして俺の設定を(日記はここで途絶えている
凝ってるいわゆる神絵でもタイミングがわるければレスがほぼ無しという事もあるよ単純に技量の問題というだけでもない
■剣と魔法のファンタジア■賢狼エクソルベオ黒の神々が産み落とした真っ黒の巨大な獣でその口はとてつもなく大きく何でも食らっただが賢神の住まう島を島ごと喰い知恵を得て善き獣となり黒い女獣人の姿をして森に住み獣人達に慕われ暮らしている賢神の象徴であった重い鐘を首から下げているこれはとてつもなく重く、うっかり落とすと大地が割れて谷が出来るという
■剣と魔法のファンタジア■青空のクモトリ虫が大好きな鳥がいたある日、腹を空かせた鳥はウサギに聞いた「虫はいないか」と嘘つきのウサギは答えた「空にはたくさん『クモ』がいるよ」と鳥は空へと飛んで行ったら毛むくじゃらの白いものや黒いものが動いてるのを見つけた「これが空の『クモ』にちがいない」喜んだ鳥は、それ以来、ずっと空で『クモ』を食べ続けているという青空が見たいとき、暗雲に悩むとき、その鳥を呼ぶがいいそれはあっという間に『雲』を食い尽くしてくれるから
■業務連絡■人外少女学園まとめhttp://wikiwiki.jp/jingai/で暫定的に保管されていた非シリーズ設定を非シリーズまとめwikiwiki版http://wikiwiki.jp/hishiri/へと移転しましたかつての大全のようになるべく自主保管してもらえると助かるかも…ページの名前変更や凍結など管理人権限がないとできない事などは連絡掲示板に書いてくれれば、管理あきさんかパスを共有した私が時間のある時に対応すると思います
副管理あき乙でござる!
■剣と魔法のファンタジア■誘水(ヨウシュイ)辰(龍)の星の力を宿す十二星仙の一人豪雨の中から生まれた龍人の少女の姿で天女の格好をしている元は大きな湖に住む一匹の鯉だったがある日、旱魃した土地からやってきた旅人にどうか水を分けてくださいと彼に頼み込まれ、なんとか助けたいと思った鯉は湖の水をぐんぐんと飲み込み、私をあなたの故郷まで連れて行ってくださいと旅人に言ったしかし幾日も渡る旅の途中で鯉は死んでしまい、ついには水を届ける事は叶わなかった鯉の行動に心を打たれた神様は鯉に龍の星を下ろしたすると鯉の口からは水がどっと吹き上がり、龍が生まれて天に昇った天に昇った龍は存分に雨をふらせ大地を潤わせたのであったある時ほかの星仙達に「いくら雨を降らすとは言っても地中に雨は振らせまい」とからかわれ、地中に潜って雨を降らせたところ、大陸中に龍(気)脈が張り巡らされた
■剣と魔法のファンタジア■風の便りのヒュウ風の神の一柱使命を負ったまま命を落とした伝令と駿馬死してなお駆けようとした彼らを、神は風に変えて国へと走らせた突風にはよく耳を澄ましなさいそれはあなたに大切なことを告げようとしている伝令かもしれないから
上の話題見たけど、たしかにここって絵師にすごく優しい(悪く言えば甘い)よね設定を絵にしてもらうっていう前提上絵師あきがカーストのてっぺんだからか基本絵を落としても批判的なレスは無いか、もしくはあっても気持ち悪いくらい擁護してくれるし(最低でも0レスのスルーくらいだし)いい所だよホント
だって俺絵かけねえもん
>いい所だよホントで、君はここの参加者にどうしてほしいわけ?
■剣と魔法のファンタジア■扉を開けたエシラ空に割ってこの世界に落ちてきた迷子の異界神黒と赤のゴスロリドレスに身を包んだ少女彼女自身はあまりに弱く、この世界に来た途端に消滅してしまったが、彼女が開いた異界の扉からは次々に異界の存在が現れ混沌をもたらしたなお、彼女は消えるときに扉の鍵を落としたされるが、神々が探してもついにそれは見つからなかったというもしかすると、その鍵は、今もこの世界のどこかに眠っているのかもしれない
なー
>だって俺絵かけねえもんではこれからはじめようか
>で、君はここの参加者にどうしてほしいわけ?斜に構えた俺カッケーさんに絡むなよ
まあ絵が上手いっつっても人それぞれやし上手い絵でも好みの絵柄じゃなかったりして魅力を全く感じないのはよくあること
あえて口に出さないだけでみんな知ってることだしな
言わなくても良い事をわざわざ言う人っているよね誰も得しないのに我慢できないんだろうな早漏なんやな
>かと言って下手な人ばっか増えるのは・・・ゴニョゴニョムニャムニャ余計な一行すぎる・・・
ウダウダ言ってねーで絵を落とせやオルアァン!
>ウダウダ言ってねーで絵を落とせやオルアァン!なんですごんでる最中に絶頂するんだよおぉん!!
>言わなくても良い事をわざわざ言う人っているよね標準的なとしあきじゃないか
オルアァンの乙女
■ソーロー・アーキー■言わなくても良い一言を必ず言う男基本的に我慢ができない早漏で歯槽膿漏でネトゲはソロプレイで船に乗るとヨーソローと必ず言う男常に取り舵一杯である
まぁとしあきってやろうと思えば人ブッ殺してバラバラに解体出来るしねあ、それは「」だっけ?
ここの絵師あきは女性キャラ脱がせて反撃されてむーざんむーざんされてるほうが多いような
■オーバーラップ・コロッセオ■リキシーさん獣の国出身レキシーさんの偽物口癖は「どすこい」
■南海のオルアン■南の国からやってきたお姫様褐色の肌にウェーブした髪がチャームポイントお婿さんを探してとしあきの部屋に来た虹色の貝殻をとしあきに渡して彼女は言った泊めてくださいとそこでとしあきのとった行動とは
■サイオニクスガーデン■錆浦 るすと(さびうら─)14歳。PG中等部二年。赤髪ショートと黒目がちなツリ目が特徴。念波(射程距離は自身の周囲2mほど)による金属腐食能力を持ち、自身の持ち物など例外と認識しているもの以外は弾丸だろうと刀剣だろうと射程距離に入った瞬間に錆びて粉々になってしまう。ただし、金やプラチナには無効だったり、焦ったりした場合に能力の例外の適用を忘れて財布の中の小銭までが錆び錆びのボロボロになってしまうので、まだまだ訓練が必要だとか。
>リキシーさんウルフでありリキシという事ですねモストデンジャラス的な意味で
まあネタ抜きでレキシーさんに限らず異世界系美人さんにちゃんことか異世界の料理をごちそうして反応を見てみたくはあるが
ごめんちんこをご馳走するって見えた
発酵食品祭嗅覚強い亜人種は死ぬ(鼻が)
>発酵食品祭>嗅覚強い亜人種は死ぬ(鼻が)わざわざ発酵食品なんか用意せずともこの時期のとしあきの体臭でイチコロだろ?
>この時期のとしあきの体臭でイチコロだろ? 知っているか?運動してるデブは臭わないんだぜ
貴様…目がテン見てたな
>■剣と魔法のファンタジア■>空を統べるヴェルディアラよしできた!ご飯食べてくる
ドラゴンなんぞトカゲみたいなもんですか…これはヤバいな
鳥王様と呼ばせていただきたい
伝説のルフ鳥も目じゃないな頭部の色センスが実際の鳥にもいそうなカラフルさで素敵
■オーバーラップ・コロッセオ■アンテ奈ちゃん鉄の国出身の少女頭にアンテナが生えている電波攻撃により相手は頭がメルヘンになる
■RPG■ミック=S(サーガ)25歳 男地属性斧使い重戦士の冒険者。倒した魔物の血肉を食らう事で肉体を変化させパワーアップする特異体質の持ち主。食らった魔物によって外見が変わるが現在の容姿は白黒の斑髪に浅黒い肌で長い尾が生えている。黒鋼製の大戦斧と同じく黒鋼製の鎧を装備したガチガチのパワーファイター。文字通り人間離れした筋力を持つためパワーはもちろん重戦士の割には素早さも高い。魔物を食らった後どんな姿に変化するかは自分でも分からずギャンブル性が高い。おまけに強すぎる魔物の血肉を食らうと強くなる分制御が難しく最悪自滅もあり得る。現在の姿はかなり絶妙な状態でここに行き着くまでかなりの試行錯誤を繰り返した。
>よしできた!ご飯食べてくるなんじゃこりゃぁ!でけぇ!つえぇ!もはや神として崇められるレベル!
>よしできた!ご飯食べてくるデカさが半端じゃねぇぇぇ!!ウサギを捕えた猛禽の如くドラゴン鷲掴みって凄いわこりゃ崇拝される訳だ
■剣と魔法のファンタジア■繋ぐ杯のブルズアイ星の彼方から銀色の箱船に乗り、異世界からやってきた空前絶後宇宙超魔王神(自称)空気が読めてないせいで、或いは意図的に無視してるせいで現地の神様達と大喧嘩をやらかしたが、比較的穏健な魔に属する神々をまとめ上げる手伝いをしていたらしい(自称)特に善や正義の神々に目の敵にされ、作られたはいいが悪の勢力からも見捨てられてるそういうかわいそうな連中に言葉と道具と火を与えたトリックスターとしても知られる無論他の神様は大迷惑である。当然ながら確信犯である最終的には手勢諸共カエレ!と熨し付けて宇宙に突き返されたが、覚えてろコンチクショーと叫んで舌を出して叫んでいたあたり、まるで反省が見られないアルファ・ケンタウリ帰りの憎い奴。絶賛宇宙放浪中燃えるように紅い三つ目と金を糸に伸ばしたような髪を持ち、無限に中身が入る杯を持っている。ふざけていない時が無いが、基本的に超絶美形で天下無敵、そして、数多くの巨人と無数の悪魔を従えていたという
珍獣帰れや!と言われて追い出されたんですね分かります
>が、基本的に超絶美形で天下無敵、そして、数多くの巨人と無数の悪魔を従えていたという……って設定に追加っと
あんまり調子こいてるとアドちん呼ぶぞ珍獣
大丈夫大丈夫おふざけ上等だから後々の時代にも面白半分で絡んでくるよ宇宙提督舐めんなー!
いっそ全部後ろに(自称)って付けるぐらいでも良かったと思う珍獣的に
>……って設定に追加っと珍獣のくせにハッキング能力を身につけただと!?
>珍獣のくせにハッキング能力を身につけただと!?珍獣自演乙と言われるぐらいにすごいんだぜ!
先週のスレより>■剣と魔法のファンタジア■>白月のアキシャルファル(びゃくげつ−)>月を司る女神>大きな木槌を持ったウサ耳の姿で描かれる>お餅が大好きらしいもちちを作った神偉い。向こう十万年天罰無効
そのもちもちした身体を食べたいです!(性的な意味で
>よしできた!ご飯食べてくる何という荘厳さと巨大さまさに神と崇められん凄さだ…背景の描き込みや捕食される龍など圧倒的な威圧感だGJ!!!
そして今週の>■剣と魔法のファンタジア■>渦巻くグランアビス>津波や洪水を象徴する荒々しい水の神>大きな一つ目と、タコとアメーバを合わせたような巨大な不定形の体を持つ>大波となって大地に襲い掛かり、陸を削り飲み込んで海底へと還し、海洋を広げる>そうして大地の神と永遠に戦い続けるという深き者の世界では輝く者こそ怪しめ連投失礼
ゲソー!!
■剣と魔法のファンタジア■指し示すアルシャニ船乗りたちを守護する航海の女神航海(帆船航海)に最も影響を与える要素である海風を司る女神とされる事もある碧色の長い髪を持つ流麗な美女で、その立ち姿は可憐と言うより凛々しい彼女に護られた船は、嵐にも凪にも遭わず怪物も避け、無事に港に入れるという船乗りの恋人とも呼ばれ、船の船首飾りによく見られる乙女像のモチーフは彼女である一方で嫉妬深い女神ともされ、不興を買った場合はその航海は苦難続きになるとも言われている彼女の嫉妬を誘わぬよう船内は女人禁制とする習慣が船乗りの間で根強く残っていたり、一部地域では嵐などに遭った際捧げる供物として美しい男や獣、嬲らせるための女性を敢えて船に乗せる場合もある
>もちちを作った神偉い。向こう十万年天罰無効スリットから覗く太ももがめちゃシコですぞー!
空気読まずに下手絵師で悪いけど一応仕上げたんで貼っときますよ>■オーバーラップ・コロッセオ■>空木 蒼天(うつぎ そうてん)>竜の国出身のサムライ、男性、36歳>青い長髪を頭頂部付近で一つにまとめており金色の瞳でツリ目>若草色の着物に灰色の袴、黒足袋に草鞋という姿でいることが多い>竜の血が薄く強力な魔法は使えない>一方で高速で移動したり宙に浮いたりする補助魔法を多く習得している>この補助魔法に洗練された剣術が加わることによって近接戦闘ではズバ抜けた強さを示す>その太刀捌きは芸術的といわれる程に鮮やか>武器は鋼鉄をも断ち切るサムライソード「竜の爪」まあ正直自分自身も自分で描いた下手な絵よりうまい人の描いた絵を見てる方が楽しいもんなあ設定出す方になるのもおもしろいかも知れない
>よしできた!ご飯食べてくるうおお!何て迫力だ!これは天空の覇者にふさわしい竜を軽々と掴む姿も想像通りだえっしーありがとう!
>もちちを作った神偉い。向こう十万年天罰無効このウサギの神さん可愛いすぎ!胸元のちらりと見えるこの衣装も鳥居みたいな木槌も本当にデザインが秀逸で惚れるきっと目下に広がる青い星を見ながらお餅をつまんで日々楽しく過ごしてるんだろうなあえっしーLOVE
>深き者の世界では輝く者こそ怪しめ>連投失礼いあ! しゅぶにぐらあと いあ!よぐそとーす!あいあいあいあいあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
>もちちを作った神偉い。向こう十万年天罰無効あぁ…この完成度半端じゃない!!穿いてない!!あまりにも素晴らしい出来映えで眼福すぎる木槌が鳥居っぽくて素晴らしいセンスだ。むしゃぶりつきたいぜGJ!!>深き者の世界では輝く者こそ怪しめおぞましいの通り越して綺麗……ッッぬめぬめしたり透明感があったり柔らかかったり新境地のエロスだ輝き具合と深海の深さが感じられて素敵だ
■オーバーラップ・コロッセオ■ボン婆ちゃん鉄の国の老人杖をついて歩く特技は自爆
>まあ正直自分自身も自分で描いた下手な絵よりうまい人の描いた絵を見てる方が楽しいもんなあ何を弱気な!オヤジ描く人は恒常的に不足してるので大歓迎ですぞ!!
>深き者の世界では輝く者こそ怪しめグランアビスかっけえこの異形感、深海の恐怖をそのまま形にしたみたいだ回りに浮遊するクラゲも雰囲気でてるわあえっしー何でも描けるんやなほんと凄い
>設定出す方になるのもおもしろいかも知れないいいサムライオヤジだわ設定出しつつ絵も描いてもいいのよ?
>もちちを作った神偉い。向こう十万年天罰無効神々しさとかわいさがマッチングしてて素晴らしい!>深き者の世界では輝く者こそ怪しめなんてまさに神らしい…これは畏怖の念を抱くわ人魚たちも恐れてそう>空気読まずに下手絵師で悪いけど一応仕上げたんで貼っときますよこのスレでは絵を投下する行為そのものが空気を読んだ行動なんですよ残念ながらね>まあ正直自分自身も自分で描いた下手な絵よりうまい人の描いた絵を見てる方が楽しいもんなあこのオッサンメチャシコならぬメッチャシブやで
>空木 蒼天(うつぎ そうてん)基本的にぶっきらぼうだけど、女性や子供には案外優しそうなお侍さんだなぁあなたの絵は渋さの中に輝きを秘めた味があって大好きです刀のデザインも和洋折衷のファンタジー日本刀といった趣でいい感じ
>もちちを作った神偉い。向こう十万年天罰無効鳥居型木槌とかいつもながらデザイン神憑ってるなあ神話シリーズだけに>深き者の世界では輝く者こそ怪しめファンタスティックまつ毛グロイのに不思議と綺麗だなーと思ってしまうのは多分思う壺なんだろうなあ
>もちちを作った神偉い。向こう十万年天罰無効下半身がかしわ餅に見えるんですが食べていいよってことですよn(ry
■剣と魔法のファンタジア■光織のエリアスティス神話において星々に輝きを与えた春夏を司る季節神黒髪と穏やかな微笑が特徴で空色のローブと輝くような金のストールを着ている夫であるアルヴァリアスの作った星に光で編んだ布を被せて輝かせ、冷えきった世界に光の布を巻きつかせた事で世界は暖かくなったと言われている仕事に熱中しすぎる夫を巨大な編み棒で制するなど良妻としての側面を持っており良妻賢母の象徴として扱われる事が多い結婚式などで金糸を編みこんだベールが使われるのは彼女からの由来である
>もちちを作った神偉い。向こう十万年天罰無効この見えそうで見えない露出具合がヤベぇ!鳥居っぽくなってる杵とか全体的に和風な感じがいいね>深き者の世界では輝く者こそ怪しめこれは素晴らしいクリーチャー粘液でヌルヌルな感じがいいわいあいあ
>珍獣のくせにハッキング能力を身につけただと!?エルダーデーモンになってるからそれぐらい出来るさグル級のハッカーさ
■剣と魔法のファンタジア■英知のジーニアス知恵を司る神両足で魔法杖を持ったフクロウの姿で描かれる全ての魔法を操ることができると伝えられており、魔術を究める者の信仰対象になっている
>空木 蒼天(うつぎ そうてん)これはいいオッサン武士 もみあげから無精髭の漢っぷり無骨ながら芯がある性格っぽいな西洋刀っぽいカタナのデザインもイカすぜGJ!!
苗刀っつー刀があってだな
中華のパチモン日本刀やん
>空気読まずに下手絵師で悪いけど一応仕上げたんで貼っときますよ絵化ありがとう全体から滲み出る渋さと日焼けしたような黒めの肌がいいね刀も完全に「日本刀」じゃない辺りがファンタジーらしくてステキそして絶対茶店で団子食ってる姿が似合いそうGJ!!
>まあ正直自分自身も自分で描いた下手な絵よりうまい人の描いた絵を見てる方が楽しいもんなあ>設定出す方になるのもおもしろいかも知れないこれはいい侍この渋い表情にしびれるねえ物静かに敵を切り捨てそうだあと烏合の衆の言葉に耳を貸さないほうがいいよ絵師を蔑むやつは生みの苦しみを知らないやつだこのスレでは実際に手を動かしたとしあきだけが真の参加者なんだから
■剣と魔法のファンタジア■白美の駿足・フィディウス風の神の一人であり、馬の神でもある白く美しい六本足のケンタウロスの女性神長い緑髪で筋肉で引き締まった体に鎧を身にまとっているデアルボ(白くする者)の一人暁の槍・ノーディオが騎乗する愛馬でもある剣と盾をその手に持ち、ノーディオの足元を守護する気性が荒く己が認めた者以外をその背に乗せることはない俊馬達の(女)王
>中華のパチモン日本刀やんいやいや、結構興味深いぞ?戦国の剣術が強かった、ってんで中華側がとりいれた、と言った方が正しい外見だけ真似したんじゃなくて、実用面で模倣したというのが注目すべき点だな
>中華のパチモン意拳ナメんなよ
倭刀術ならるろ剣読破した俺に敵う者はいねえ!
正当進化でも「中華版」と付くとパチ物臭しかしなくなる不思議
>外見だけ真似したんじゃなくて機能を模倣する事には成功したんだけど剣術の模倣に至らずで大して役にたたなかったと聞いた
>倭刀術ならるろ剣読破した俺に敵う者はいねえ琉球古武術でティンぺーを修めた俺とやり合ってみるかい?
>剣術の模倣に至らずで大して役にたたなかったと聞いたそうか?俺は一時は明代で正規軍にも取り入れられてたけど、廃れた、って認識だったのだがつまり、養成にかかる費用が高すぎて使われなくなった、と
>深き者の世界では輝く者こそ怪しめ青色なことによっしゃ!となって、輝くことにまじか!となったチョウチンアンコウのアレと同じで輝きに魅せられたやつを食っちゃうわけですなこんなに禍々しいのに輝くことでこんなに綺麗になるってのがとても衝撃的でした魅せ方って奥が深い・・・!体の各所の孔や目や模様がまるで顔みたいに(しかもどれも恐ろしげな顔で)見えるのもナイスデザイン。目そのものは無感情なだけに余計怖い・・・古代語っぽい名前のロゴもお洒落!絵化ありがとうございます!元ネタはデュエマのアースイーター+ポケモンのカイオーガだったりする
グランアビスちゃんは不定形だからその気になれば女の子の形にも慣れるんですよね?…ゴクリ
>琉球古武術でティンぺーを修めた俺とやり合ってみるかい?心眼の人のは自分で基本戦術って言ってたけど発展させたものってどんなんなんだ
たぶん刀のデザインは突っ込まれると思ってましたよ最初は普通の日本刀にしてたんだけどなんか地味だったから変えたけど普通の日本刀の方がよかったかな
>グランアビスちゃんは不定形だからその気になれば女の子の形にも慣れるんですよね?…ゴクリシュマゴラス的な一番恐ろしい物に見えたりして
>グランアビスちゃんは不定形だからその気になれば女の子の形にも慣れるんですよね?…ゴクリチョウチンだけ美少女にして近づいた奴をパクリと、ですね?
倭刀術ってあれだっけ二段ジャンプできるようになるんだっけ
>チョウチンだけ美少女にして近づいた奴をパクリと、ですね?ロックマンZXにそんなボスキャラいたなあ
としあきは一度は二重の極みと牙突と疾空刀勢を試したと聞く
>最初は普通の日本刀にしてたんだけどなんか地味だったから変えたけど普通の日本刀の方がよかったかな絵師あきがいいと思って変えたんならそれでまったく問題ないんじゃないかなファンタジー世界なんだし、厳密に俺らの住む日本をトレースする必要はないと思うの
>最初は普通の日本刀にしてたんだけどなんか地味だったから変えたけど普通の日本刀の方がよかったかな自分の描いたものに自信持とうや俺はこのデザイン悪くないと思うよ実用の中で変化していった感じがするしそれに「日本刀」じゃなくて「サムライソード」だからメリケンが勘違いしたようなデザインはむしろウェルカムなのさ
>養成にかかる費用が高すぎて使われなくなったまさにそれ当時の中国は徴兵が多数で武術を専門に修めたものは少なかった日本刀の強さは機能だけでなく武術を専門的に修めた者(侍)の高い剣術技術あってのものだから結局、実際の戦闘の際には鳥銃の横で埃被ってるだけだった
■剣と魔法のファンタジア■温泉神ビヴァノンノ心優しい土と火と水の神の三姉妹がいたあるとき大いなる災いが世界を襲い人々は傷つき疲弊していったそこで姉妹たちは自らを犠牲にして三つの力を一つにし世界最初の大温泉を作り出したこの温泉によって傷は癒え人々は力を取り戻したそして優しい姉妹たちを想う人々が涙を温泉に流したとき温泉は光輝き、姉妹たちは一柱の神「温泉神」となって生まれ変わり現れたという
槍「所詮刀剣などオマケよ!ポールウェポン最強!!」
>槍「所詮刀剣などオマケよ!ポールウェポン最強!!」弓「近接武器なんてだっせーよなー!」
>発展させたものって俺のやってる本部うどんで(何故か出ない)と流派が違いすぎてよくわからんぜそもそもローチンとセットで使うんだ、ってるろ剣読んで初めて知ったぐらい多分、船の上で戦うための技術なのかなと思う
ハイランダーチャージが馬鹿にされたと聞いて
随分遅くなってしまったけどありがとーですよ!その1>政府機関何作ってんの!?絡む相手が女の子だから女性型…と考えればお役所思考とも言えなくは…言えないですねドッグスターの子達と絡むとどうなるのか興味ががが>90年代の模型誌の読者投稿にありそうなメカ娘だわ大きな脚に副腕ですから武装○○の黒子さんに近い?かも>もうロボ系魔法少女でチーム組んじゃえば良いんじゃないかな!そのうちそういう流れも出てくる…のかもラムダと一緒に…みたいなシチュエーションも良いかもです
■剣と魔法のファンタジア■企みのパンドーラ「罠」を生み出したとされる神宝箱や壺に潜んだ少女として描かれる仕掛けた罠に、誰かが掛かる瞬間を宝箱の隙間から観察するという日々を過ごしていたというしかし、最期は自ら仕掛けた罠にかかってしまい死亡した
>狼からの変形具合が妄想できるようだ変形そのものは想像し易いよう出来るだけ簡単に、なのでそう言ってもらえると有難いです大体5つ程度のパーツに分かれて合体する感じですね〜>ロボがゾイドみたいでかっけぇえ!!!脚は趣味で(殴)爪先だけメカよりは合体とか楽かな、と因みに全身の十字型パーツがジョイントになってますです服を脱ぐのは戦闘中に燃えたり咬みこむのを防ぐためです>なんかすんごいの来たんですけど!?喜んでもらえて良かったです!最近ふと変形が浮かんだので機能を分散させたのでラムダより小さいとか持ち歩くトランクは衣服や武器が一杯で殆どはそれで済ませるとか妄想で遊ばせて貰いました!SSにも期待! (その2)
■剣と魔法のファンタジア■ネイオーン人間に怒りを与えたとされる男神スキンヘッドで筋肉隆々の姿で描かれることが多い簡単な腰布を巻いているだけでその他は何も身に着けていない不正や不道徳なことが大嫌いなうえに自分の意見を曲げない意地っ張りそのため他の神と事あるごとに衝突する怒ると全身からオーラを発し叫ぶこの叫びが地震を起こしたり火山を噴火させたりすると言われている
戦闘終了後華「レイヤちゃんすごいね!」夢「ほんと、私も感激しちゃった」レイヤ「いいえ、私は任務を遂行したまでです」λ「……(ピキッ)」基地λ「…という事が今日ありました」博士「それは嫉妬と言うものじゃ」λ「嫉妬?」博士「ぐぐれ」λ「辞書データにあるので意味はわかります。で、私はその嫉妬をどうすれば良いのでしょう」博士「精子と一緒で貯めこむのは良くない。その想いを吐き出すのじゃ」λ「博士、私にも強化ぱーt」博士「ごめん無理」※予算の都合上
■剣と魔法のファンタジア■神言のラゼオン白銀の鎧を着た男神「言葉」を司るその両手には第二、第三の口があり右手の口は話した言葉を真実に左手の口は話した言葉を虚実に変える彼の用いた「真言」が世界に力を行使する原初の魔法とされているしかしながらその強力な力を恐れた彼は自らの真言を封印し、他者と対話する事で意思の疎通を図る「言葉」へとその性質を変化させたとされている
■剣と魔法のファンタジア■天羽衣のモリー(あまはごろもー)布を司る神様、白く透き通った肌に白い髪、白い大きな羽根を持ち、首にはふわふわのマフラーを巻いている女神心優しく弱気な性格、神殿に引きこもり気味な毎日元々、神としての力も弱いため神々の争いに参加できず、もっぱら神殿にて糸を編み布を作っているそんな一人きりの毎日に疲れ、自分の友達として蚕を創造したら絹を作るのが楽しすぎて更に出不精になってしまったという残念な女神
ラムダちゃん切ねー…でもあれだ!きっと仲良くやってけるよ!!
嫉妬は大好きな人に抱きしめられると大丈夫、って聞いた
博士「ほほ?ではやっぱりワシかのぉ」
■設定■阿部ンジャーズ地球の危機を救うべく組織された特殊部隊隊員は全員苗字が阿部である
しかもホモ
いいのかいホイホイ地球の危機を任せちまって
>妄想で遊ばせて貰いました!SSにも期待! (その2)ラムダよりちっちゃいとか、トランクに満載された武器や服のネタも可能な限りSSに使いたいですね!マリちゃん、キノトたん、沙子さんといったこないだのSSに出せなかったうちの子やチームHANAKAあたりとの絡みも書きたいので、気長に待っていただけると幸いです…ちなみにラムダやミルドレッドと命名法則が違うのは、単に開発部署が違うだけ…と思っていただければ>戦闘終了後スクありがとうございます!ラムダかわいいなぁ…嫉妬だなんて感情を持てたのも、タガメ先生漫画で描かれたような華香たんらとの交流あってこそと思ったり予算は…不況だから仕方ないね、うん博士もいいキャラしてますな
阿倍さんは男の中の男
■設定■魔法乙女レイニースキップ雨が降っている間だけ魔法が使える女の子、雨宮レイン。いたずら妖精「ジメジメボーズ」を浄化するため、彼女は魔法乙女レイニースキップへと変身する。普段は丸っこいショートカットをした活発な女の子。変身すると、レインコートとセーラー服を合わせたようなフードつきのコスチューム姿になる。イメージカラーは雨蛙のように鮮やかなグリーン。胸元や肩の一部は濡れ透けをイメージした透明素材。髪は伸び、浅くかぶったフードの中から流れ落ちる。足もとは長靴の上から下駄を履いたようなデザイン。下駄部分は分離してお天気占いができる。持ち手が小さなハンマーになった傘を持つ。
■オーバーラップ・コロッセオ■アーマーナイト全身を鋼鉄の鎧で包まれた鉄の国の騎士誰も出自を知らず、名も知らず、鎧の下の姿すら見た者はいない言葉を一切発さずただ敵に向かい鋼の剣を振るう高位の魔法を操ることから竜の国の名のある騎士と目されているがなぜ鉄の国の人間として戦っているのかも不明その正体はかつて竜の国で竜騎士と呼ばれた男レガート=ロンドコロッセオで発生した異常により時空の歪みに飲み込まれ、鉄の国に弾き出された重傷を負い意識の無いところを表に名の出ない闇企業に拾われ実験体として徹底的に改造を施された体中を鋼で覆われ体内には機械を埋め込まれ、コロッセオに送り込まれては性能チェックとデータ取りのために戦わされるもはや騎士としての誇りも尊厳も無いただの戦闘機械と化している
>気長に待っていただけると幸いです…はいな!です ゆったりまったり!普段はラムダより小さいですが合体すると高下駄でチョコさん位の身長に…という感じです(因みにヴォルスは大型の乗用車並みのサイズが有ります)そのうちヴォルスやヴォルスレイヤーの全身も描けたら…いいなぁ>戦闘終了後良いですよねぇ人工のココロに灯る理解出来ない感情は…生真面目に自分を見据えるラムダが何だかいじらしいですそのうちにレイヤも…?!
鉄の国とただ一人戦う男スパイダーマッ!
設定あきに質問なんだけどYZの大槍姉ってこんな感じでもOK?床に座って妹に寄り掛かりながらだらけた体勢で観ている。胸がちょうど頭の位置にあってクッション状態、柔らかいが弾力がありちょうど良い反発力。Aから数えて10番目の大きさJカップ、大きすぎる・・・大きすぎるがちょうど良い!ぬはははは、ひれ伏せ愚民ども!これは私のJカップ!私専用!大槍=ロウナ=ウォーデンハイム専用なのだ!
おぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱ!
『 To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第6巻 アニメDVD付予約限定版 (ジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4089081777?tag=futabachannel-22著者:矢吹 健太朗形式:コミック価格:¥ 3,610発売予定日:2012年12月19日(発売まであと123日)