リトルジャックオーケストラ 第9回定期演奏会
2013年8月12日(日) 横浜みなとみらいホール
一昨年、公式(プロ)の演奏に行きましたが
(コレ⇒Amazon DVD)
リトルジャックオーケストラは素人集団です
素人といっても、何も楽器が演奏できない俺にとってはプロと変わりません
音ハズした時は流石に原曲聞きまくってる俺にはバレるのですが
まープロも1~2回ハズしてたからねっ!!!!
ちょっと某変態にパンフパクられたまんまなんで曲目覚えてねーんだけど
FF1~FF3のバトルメドレーは最高でした
今時の箱丸やPS3なんかのハードだと、もうすでに曲がすごいじゃないですかー
だからオーケストラで聞いても、そんなに感動しないんですが
ファミコン音源をオーケストラにすると思い出補正も掛かって感動するんですよっ!
メインはFF5でした
全ての曲が最高でした
なんたって予習(FF5プレイ)してきたからなっ!
指揮者の方も面白い方で、会場の笑いをとってました
俺みたいな音楽素人がプロと聞き比べるのは、いろんな意味で失礼なのでしょうが
言いたいことだけは書かせてもらおう
プロの演奏はすごい、マジですごい!音楽に厚みがあるっていうか、身体が震える
高額なチケット代を払う価値はある。だってプロの演奏ですから!
対して素人オーケストラのリトルジャックオーケストラ
とにかく聴きに来てくれた人達を楽しませよう、満足して帰ってもらおう
ってのがヒシヒシと伝わってくる
演奏はプロと比較したら低いのかもしれないけど、会場の一体感はプロ以上
(てか大満足ですけどね!プロと比較したらの話であって、十二分な最高の演奏でした)
プロはね、最高の音楽を提供してくれる
素人はね、最高の遊びを提供してくれる
プロは仕事で演奏してるって感じで(神奈川フィルハーモニー管弦楽団)
真顔でスゲーってなる
素人は楽しんで演奏してるって感じで(リトルジャックオーケストラ)
ニヤニヤがとまらない
楽しそうに演奏してるのはリトルジャックオーケストラが圧倒的でした
音楽はこうでないとっ!って感じで最高でした
詳細はコチラ⇒一緒に行った某烏氏の記事
次も機会があったら是非行きたいですね
3部構成で12:30開演、終わったのは15:00くらいでした
1500円じゃなくて5000円くらい払ってもいいのよマジで
リトルジャックオーケストラの演奏者の方達はさぞ疲れたでしょうに・・・
体力がパネェっす! 楽しんで演奏してるからこその体力なのでしょうね
ゲーム曲って最高だよね!
リトルジャックオーケストラ最高っす!