
8/3
ぽわぽわ
ちょっと気を許すと腑抜けになってしまう
耳
と頭がぼーっとするっつーか 耳鳴りまではいかないんだけど 耳
が詰まって音や声が遠くに聞こえる
昨日のペインクリニック科
での記録
に 薬を記載
するの忘れた
☆リリカカプセル 朝昼1カプセル 就寝前2カプセル
ふらふらすると伝えたら 服用方法を変えましょうと 朝2→朝昼1ずつになった
☆モルヒネ 1日5回1回20mg(100mg/日)
☆酸化マグネシウム
☆ガスモチン
☆アローゼン
☆ツムラ31呉茱萸湯
朝昼夕食前1包から頭痛のする時に頓服で服用するよう指示された
☆ツムラ63五積散 朝昼夕食前1包
転院かぁ‥
病院
嫌いなアタシに また新しい環境で新しい医師に診て貰い 質問や希望が伝えられるようになるまで
更に治療や手術をするとなると そこまで気持ちが維持できるかどうか
手術したくない 治療を乗り越えられる自信がないというアタシを否定しなかった
何度か通ううちに 治療だけでも頑張ってみないかと諭す先生に
心が動かされてきて 一緒に頑張って貰える 理解して貰える なら 頑張ってみようかと
それが 転院となればまた1からやり直しで
それだけのエネルギーが残ってない
治療も手術も やっぱりやめようかと思ってしまう
せっかく秋
から治療しようという気になってたのに
でも そうだよね ペインクリニック科
を受診するに至って 今かかってる全ての診療科を転院するよう言われてたんだから
言っても仕方ないけど これまでの大学病院
にペインクリニック科があれば 何の問題もなかったんだけど
ないものは仕方ない あーっ でも悔やまれる
だって この大学病院
の先生は本当に優しいんだもん 病院嫌いなアタシでも大丈夫な先生がたくさんいるってわかっただけでも物凄く大きなことで
無駄に医療不信なままでいた自分がアホくさくなった
もちろん どうしても転院しなきゃならない訳じゃないし
病院
にこだわりがなければ 便宜上同じ病院
で治療することが望ましいと ごくごく当たり前のことを言われただけで
それも理解できるから迷うんだよな
転院するべきか どうしようか
まだ秋
まで時間あるし よく考えて 主治医殿ともよく相談して
また 今かかってる婦人科や脳外科 皮膚科の先生が何と言うかもわからないし
っつーか 転院の話をするのが嫌なんだけどぉ
何て言えばいいか わかんないよ
それと 治療や手術するとなると カービィのこととか仕事どうしようとか気掛かりなことはたくさんあって
寝てれば治るみたいな 何も治療しないで事態は好転しないだろうけど せめて悪化しなければ治療しないでイケないだろうかとか
あれこれ考えちゃう さくっと切っちゃえって気にはなれん
ぽやぽやした頭で考えても無駄だな
こういう時は脳天気
なおったんと遊ぶべし
それに ぐっちゃんってば可笑しくて
今朝 血だらけになってたぐっちゃん 足かどこかを怪我したようで 消毒しながら丁寧に血液を拭き取って さて怪我の具合はと見てみるも
傷がない
あれっとあちこち見てみるも やっぱりどこにも傷がなく あれだけ血だらけになってたのに出血もしてこない
はて
あっ シアも怪我してる
と後ろで声がして
見てみたら後ろ足の爪が折れて大出血してた
やれやれ 親子揃って怪我するなんてと思ったけど
もしや
そのもしやの通り ぐっちゃんは怪我してなかった
怪我したシアの寝てた所に一緒に寝てただけで 血まみれになったら怪我したような気になっちゃっただけだったっつー
ぐっちゃんったら怪我してないのに黙って手当てされてるからまた可笑しくて

しかも 「僕 怪我しちゃったの イタイイタイなの」みたいな情けない顔してるから 心配しちゃったじゃないの
ぐっちゃん 血がついただけだから大丈夫だよ
何も考えてなさそうなおったんに 無駄に凹むぐっちゃん
男の子って おバカで可愛い
(*^_^*)
最近のコメント