トップページ社会ニュース一覧作新学院の野球部員が逮捕される
ニュース詳細

作新学院の野球部員が逮捕される
8月18日 9時43分

夏の全国高校野球に栃木代表として出場している作新学院野球部の2年生の部員が今月10日、宇都宮市で16歳の少女にけがを負わせたうえ現金を奪ったとして警察に逮捕されました。
調べに対し、この部員は「少女の体は触ったが金は取っていない」などと容疑を否認しているということです。
高野連=日本高校野球連盟は、「部活動が行われる以外の場所で個人が起こした事件で、出場を辞退する必要はない」としています。

逮捕されたのは、宇都宮市の作新学院の2年生で、硬式野球部に所属する17歳の男子生徒です。
警察や学校によりますと、男子生徒は今月10日の朝、宇都宮市で16歳の少女に後ろから抱きつき軽いけがを負わせたうえ、現金数千円を奪ったとして強盗などの疑いが持たれています。
警察の調べに対し、「少女の体は触ったが、金は取っていない」などと容疑を否認しているということです。
作新学院は夏の全国高校野球に出場し3回戦に進出していますが、学校によりますと、男子生徒は今回の大会の登録メンバーではないということです。
学校は事件の経緯を高野連にすでに報告しており、高野連は、「部活動が行われる以外の場所で個人が起こした事件で、これまでの事例を考慮しても出場を辞退する必要はない」としています。
作新学院の長谷川勝比古校長は、「学校として強く責任を感じている。生徒指導を改めて徹底していきたい」と話しています。

これまでの事例は

ことしの夏の全国高校野球では、1回戦で敗れた広島代表の広島工業の野球部員が大会直前に強制わいせつの疑いで逮捕されましたが、このときも高野連は、「個人が部活動以外の時間に起こした事件だ」として広島工業の出場をそのまま認めています。
作新学院は、19日の大会11日目の第1試合で宮城代表の仙台育英高校と対戦します。

[関連ニュース]
このページの先頭へ