トップページ言わせて!聞かせて!わいわい広場

言わせて!聞かせて!わいわい広場

松江水郷祭の花火 2! 片耳の男 2012-07-31 16:01:21 5

こちらは終盤の連発の時の物です。

絞りが甘かったのかシャッターの開放時間がチョット長かったのか、
露出オーバ気味になってしまいました。

少しぼやけてシャープさに欠けているのは花火の煙の影響もありますが、ピント合わせが甘かったせいもあります。

花火は本当に難しいですね。


  • この記事のコメントへ

コメントを書く

 ※メールアドレスは掲載いたしません

  • 絵文字を使う ルー
キー級から使えるようになるよ! ルーキー級とは?

上の漢字と同じものを入力してください

※島根を応援していくために、愛情をもって投稿くださいね。
※投稿いただいたコメントは、編集部でチェック後、掲載させていただきます。掲載までに少しお時間をいただくこともありますのでご了承くださいね。
※投稿いただいたコメント・ニックネームは、退団された後にも当サイトに残ります。

泉さやか

(殿堂入り級)泉さやか

2012-08-02 08:37:47

片耳の男さん こんにちは

今月地下道写真かえますが、花火皆さんきれいにとっておられますが、あまりまだ集まらず勉強のために出してもらいます、
県外の皆さんにも素晴らしい花火みて貰いたいですね。
私もぶれてないとだしたいですが、一人数が限られますので。田舎っぺさん藻出すのでまた見に来てください。

片耳の男

(殿堂入り級)片耳の男

2012-08-01 21:02:00

泉さやかさん、こんにちは。

この写真も大伸ばしで見たらチョット厳しいです。

花火が始まる前からしっかりとセッティングが出来ていれば良かったのですが、
設定値が分からず自己流でやったので始まってから色々と設定を変えながら写したので、たくさん写した割にはまともな物は数えるほどという結果になってしまいました。

しかも、中盤の連発の時の一番いい所でバッテリー交換をする羽目になり写す事が出来ないというアクシデントまでありました

泉さやか

(殿堂入り級)泉さやか

2012-08-01 08:26:57

片耳の男さん
こんにちは
なかなか撮ってないものには難しいですね、この写真みる限りは撮れていますよ。

おおのばししたらぶれてるのも、私もあります、来年撮れるかわからないので、多少、HP に記念にいれますが、やまたのオロチらしいのもありましたね、とるぱでのフィナーレ近いあの大きさ湖面いっぱい、入って真っ白(泣)が撮れていたらすごいのに…こういう時は、カメラマンのおじさんたちといないとだめでした、ショック!!

片耳の男

(殿堂入り級)片耳の男

2012-08-01 03:35:54

うーさん、ありがとうございます。

この時は、とにかく絞りをいろいろ変えながらシャッターを押しまくりましたよ。
「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる!」ですかね

うーさん

(幹部級)うーさん

2012-07-31 21:51:56

片耳の男さん、こんにちは。
今年は最後の方が凄かったらしいですね、明るすぎて
写すのが大変だったとか?皆さんの投稿を見て水郷祭に
行った気分が少しでも味わえました。ありがとうございます!

トラックバックをする

ご自分のブログに島根を応援する記事を書く
下記のURLにトラックバックを送る

トラックバックしていただいた記事は、内容を確認させていただいた後でページに掲載しております。表示されるまでしばらく時間がかかる場合がありますが、ご了承ください。

トラックバック一覧

本文の終わりです