[ホーム]
午後のロードショー終戦の日SP・戦争映画特集TX 13:25〜15:25『大日本帝国 第1部・シンガポールへの道』1982年 日本(東映)上映時間 180分(第1部・第2部合計)昭和16年。日中戦争は泥沼化、米の対日経済制裁に対米開戦を迫る軍部。その時軍部は?民間人は?恋人たちは?太平洋戦争を振り返る。2日連続放送。
陸軍少尉:小田島剛一三浦友和『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』鉄道運転士'12日本アカデミー賞優秀助演男優賞『沈まぬ太陽』労組から転向した国航(日航がモデル)取締役'10日本アカデミー賞優秀助演男優賞『さよならジュピター』木製太陽化計画主任『台風クラブ』台風の日に生徒を残して帰宅する無責任教師『彼のオートバイ・彼女の島』主人公の先輩ライダー『マリリンに逢いたい』弟の民宿を寝煙草で燃やす兄『遥かなる甲子園』聾学校教師(設定は原作から大幅に変更)『出口のない海』回天搭乗員(市川海老蔵)の父役『陰日向に咲く』ホームレスになるエリートビジネスマン『ALWAYS 三丁目の夕日』(続編も)開業医:宅間先生『アウトレイジ』(続編も)暴力団山王会の若頭
徴兵される理容師:小林幸吉あおい輝彦『続・人間革命』なんと池田大作役『犬神家の一族(1976年版)』犬神佐清・青沼静馬、二役『二百三高地』露文学を愛しながらも召集され苦悩する教師『零戦燃ゆ』零戦の防弾性向上を進言する小福田租今作で83年日本アカデミー賞優秀助演男優賞=最優秀助演男優賞のノミネート)となっています。
幸吉の妻:新井美代関根惠子(現:高橋惠子)『おさな妻』'70ゴールデンアロー賞新人賞受賞『ふみ子の海』'08毎日映画コンクール助演女優賞受賞『神田川』大学生(草刈正雄)と同棲する少女『動脈列島』国鉄を脅迫する医師(近藤正臣)の恋人『青春の門(1975年版)』米国人記者と不倫する音楽教師『ゴルフ夜明け前』坂本龍馬の妻おりょう『次郎物語』主人公:次郎の母親『ほしをつぐもの』疎開先から脱走する児童の母『ちゃんと伝える』主人公(EXILEのAKIRA)の母役『エクレール・お菓子放浪記』刑事(遠藤憲一)の妻
思想犯の疑いをかけられ仕方なく志願兵になる学生:江上孝篠田三郎『十代の妊娠』クラス委員をレイプする教頭の息子『高校生ブルース』友人から中絶の相談をされる高校生『吾輩は猫である(1975年版)』詩人の越智東風『金閣寺』コンプレックスから金閣寺を焼く青年:溝口『ひめゆりの塔(1982年版)』沖縄師範女学校の教師『あいつとララバイ』研二がライバル視するF1レーサー『ゴジラvsモスラ(1992年版)』ゴジラを研究する地質学者『ヤマトタケル』ヤマトの国王ケイコウ(景行天皇がモデル)『ゴジラvsデストロイア』ゴジラ対策センター長官『ふるさと』伝三爺さん(加藤嘉)の青年期(これは良作)『山桜』田中麗奈の実父役の下級武士ある世代にとっては何と言っても『ウルトラマンタロウ』の東光太郎ですね。
江上の恋人:柏木京子柏木京子に瓜二つのフィリピン人:マリア(二役)夏目雅子『二百三高地』あおい輝彦の恋人、代用教員'81日本アカデミー賞優秀助演女優賞『鬼龍院花子の生涯』侠客の親分の養女'83日本アカデミー賞優秀助演女優賞『魚影の群れ』昔気質の猟師(緒形拳)の娘役'84日本アカデミー賞優秀助演女優賞『瀬戸内少年野球団』戦死したと思った夫が帰ってくる教師'85日本アカデミー賞優秀助演女優賞『時代屋の女房』謎の美女:真弓・美郷(二役)『南極物語』南極観測隊員(渡瀬恒彦)の婚約者1985年に急性骨髄性白血病でお亡くなりになっています。70年代に子供だった世代には『西遊記』の三蔵法師様ですね。
陸軍大臣→内閣総理大臣:東条英機丹波哲郎『007は二度死ぬ』公安調査庁長官タイガー田中『新幹線大爆破』刑事部長『東京湾炎上』巨大タンカー船長『不毛地帯』次期戦闘機導入の汚職に巻き込まれる空将補『八甲田山』弘前歩兵第31連隊連隊長『宇宙からのメッセージ』地球連邦評議会議長『二百三高地』児玉源太郎『北京原人 Who are you?』生命科学研究所理事長『金融腐蝕列島 呪縛』大物フィクサー『十五才 学校IV』シベリア抑留経験のある老人『たそがれ清兵衛』口うるさい本家の当主『T.R.Y.』山縣有朋2006年にお亡くなりになっています。
陸軍大学校校長→陸軍大臣:下村定田村高廣『父よ母よ!』『遥かなる走路』『動乱』『天平の甍』'81日本アカデミー賞助演男優賞優秀賞他に『二十四の瞳』成人後の磯吉『張込み』質屋殺しの逃亡犯『宮本武蔵(内田吐夢監督版)』柳生宗矩『兵隊やくざ』勝新太郎の相棒の上等兵『白い巨塔』財前のライバル里見『恍惚の人』実父(森繁久彌)の介護を妻に押し付ける夫『海と毒薬』捕虜の米兵を生体解剖する医学教授『ハチ公物語』渋谷駅駅長『忠臣蔵外伝 四谷怪談』吉良上野介『阿弥陀堂だより』末期がんの運命を受け入れる老作家2006年にお亡くなりになっています。
昭和天皇:裕仁二代目 市村萬次郎(現:十七代目 市村羽左衛門)歌舞伎中心の活動なので映像作品はあまり多くありません。歌舞伎役者が多数出演する『鬼平犯科帳』の特番で白河藩主松平定信役での出演がある他、60年代によみうりテレビ特別ドラマで明治天皇役をやっていたようです。(生まれる前なので知らん)
立て乙です
ずわいがに美味しそう
ちょうど半分にすると今度は尺が足りないのでたぶん最後に明日のあらすじで終わって明日は今日のあらすじからスタート
はじまたおつ
正直つまらない作品だとは思うが今時地上波でこういうのをやるのも午後ローならではなんだろうな
契りは名曲
マレーの虎山下将軍出るのかな
7割5分もあると思うのも誇大妄想
演出がいかにも80年代だなあ
嫌な時代だ
夏目雅子綺麗やな
今の日本人は、恥の文化がうすれている
キンキン
じぶんぶきっちょですから、みたいな
こういうシチュエーションだとなぜか百発百中で妊娠するんだよな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うはーシミーズ姿や!
民族存亡の危機を感じて的中率も上がるのかな
おいー
二百三高地の次ぐらいに作られた東映の戦争映画?
おっぱい無し
初夜やで 並べた枕2つやで大砲は射精の揶揄や
膣内発砲確認
アメリカも中国を占領しようと考えているのによく批判できるな
>二百三高地の次ぐらいに作られた東映の戦争映画?まあ二匹目のどじょうを狙ったんだろうね
生真面目すぎる東條
アメリカとの関係悪化のひとつとして日比谷焼き討ちだっけ
タンバはいい味出してるな
反対したらクーデターだから怖い
たまたま戦争時に首相になっちゃったという東條
この美術だけでも結構な予算かけてるな
ぶっちゃけこの人事は昭和天皇の判断ミスか?
木戸は忖度政治だろそりゃ
満州からの全面撤退と・・・・
銀輪部隊
銀輪部隊?
>銀輪部隊マッハマッハ
自転車の音を戦車の音と間違えイギリス軍は、逃げ足を速めた
真珠湾よりも先にマレーで陸軍が切り込んだんだっけ
大石内蔵助じゃダメだ…
ここで要求呑んでたらど貧民国に戻るのかな・・・
結果として属国になったけどね
御前会議なのに発言権なしって
トラ・トラ・トラだとルーズベルトも和平を望んでたような感じだったけど色々な解釈があるな
ドラマ性の薄い映画だね
東條は生真面目すぎる
みちゃいけません
>御前会議なのに発言権なしって慣例だし発言したら専制君主だからね
しかし陛下は東條のことが嫌いだった
そりゃもう大嫌いだった
>しかし陛下は東條のことが嫌いだった東條じゃなくて松岡じゃねえの?
>たまたま戦争時に首相になっちゃったという東條日米戦になりそうだから成り手がいなかったって見かたもできる
鉄拳制裁
そんなかわいそう
んなアホなこと言ってるから負けたんだ
自衛隊と違い忠誠心があるな
>そんなかわいそう精神注入棒で殴られたり云々
そりゃ当たらない方がいいわよ
>おっぱい無し劇場で見た世代だけどカットされたのかな?結構濡れ場があったと思ったんだが
昨日からの流用シーン
トラトラトラの映像
昨日見たシーンだ
>自衛隊と違い忠誠心があるな何いってんのキミ
この弾は当たるわけ無いから対策しなくていいみたいな発想が現代につながってるのだ
昨日も見たような
昨日見た映像に似てると思ったら同じか
おいゼロ戦の色が
デジャブ
色がバラバラ
さすがに、特撮シーンとのクオリティの差が
銀色から緑色に変化する日本の航空兵器
昨日も見た覚えのあるカットが
トラ・トラ・トラからの流用シーンより新撮の方が質感が低いのはなんとも…
馬鹿なことをいってる
昨日見た特攻 そっくりだ
>銀色から緑色に変化する日本の航空兵器光学迷彩
wikiによると脚本家の意図によりところどころに天皇批判が
誰だと思ってたんだ
>wikiによると脚本家の意図によりところどころに天皇批判がだからって東條アゲるのもどうかと思う
トージョーも憲兵隊を親衛隊のように使ってひどいことしてたらしいが・・・
そもそも憲兵が市民まで取り締まるようになったのがおかしい
>そもそも憲兵が市民まで取り締まるようになったのがおかしいそれ以前に特高が怖すぎる
昔特高、今鬼女
>だからって東條アゲるのもどうかと思うそれは東映の社長の意図
イギリス軍は植民地軍とか鎖でつないで置いてたっんダッケ、あと現地日本人子女をレイプしていったらしいが・・・
開戦したと思ったらいきなりやられてる
仕事で一緒だった中国人が東條は悪!と目を見開いて語ってたよ全く聞く耳持たなくなる洗脳教育って怖いよ
こういうのは見なかったことにするのが一番
グルカ兵?
なんで刀抜いてる
>仕事で一緒だった中国人が東條は悪!と目を見開いて語ってたよ>全く聞く耳持たなくなる洗脳教育って怖いよそりゃ向こうからすれば当時の日本は悪だろ
>なんで刀抜いてる指揮棒の代わり
会社の知り合いの葬儀に行ったら寺の和尚が日蓮宗の人は数珠が弾を弾いて全員生きて帰ってきたとか言ってたのには驚いたやはりカルトの要素満載だな
軍ヲタじゃないからよくわからんが戦車は時代考証違わね?
ア〜まいがー
ママ ヘルプ
なんだこの東洋人みたいな敵は
>戦車は時代考証違わね?現地の軍隊のを借りてやってる、それいったらほかの戦争映画だってやってることだよ
>軍ヲタじゃないからよくわからんが>戦車は時代考証違わね?うn
このひと二百三高地にも出て来なかった?w
今おもしろい言うてただろ
二百三高地のヤクザに似てるこういう人だすのはやっぱ東映だからかな
優しい小隊長で良かったな
一発必中 名射手
中隊長だったか
この頃の田舎は今の非じゃねーからな
>二百三高地のヤクザに似てる>こういう人だすのはやっぱ東映だからかな佐藤允な役者被ってるからごっちゃになるよな
インパールは明日か
すげー爆破
>二百三高地のヤクザに似てる合ってるよ佐藤允だよ
>それいったらほかの戦争映画だってやってることだよドイツ戦車もほとんど米戦車だったりだしね最近は再現度も多少高くはなったけど
よくできてるなあ
戦車は鹵獲したってこと?
戦車にものすごい違和感もう少し似せろよ
歩兵吹っ飛ぶよね
>ドイツ戦車もほとんど米戦車だったりだしね>最近は再現度も多少高くはなったけどヨーロッパの解放はよかったなあ、あと戦後すぐのやつはまじもん出してる
>戦車は鹵獲したってこと?鹵獲もしてたけど、映画的にこれが日本軍の戦車なんだろ
イタリア軍みたい
>戦車にものすごい違和感>もう少し似せろよバルジ大作戦『・・・』
げどおおおおおおおおおおおおおおおおお
これだけ煙たい映画もなつかしいな
ヤクザ軍曹さんは死んだ
ティペラリーソングだ
さっきのワロタ
しかしモノホンの日本戦車なんか出したら映画を見てる人はガッカリするんじゃないだろうか
何してんの
こんなエピソードあんのかよってゆー
>しかしモノホンの日本戦車なんか出したら映画を見てる人はガッカリするんじゃないだろうか動かせる本物戦車が・・・
CM多過ぎ
チハたん・・・
>しかしモノホンの日本戦車なんか出したら映画を見てる人はガッカリするんじゃないだろうかユンボのほうが強そうだもんな
226だと当時の戦車作ってたような
戦場に橋かけるのはいつかの
>動かせる本物戦車が・・・何かの重機ベースに形だけでも似せる努力が欲しい
ザ・パシフィックは忠実なレプリカ出してたな
>226だと当時の戦車作ってたような規模が違うから、こっちの映画だと大量に必要
>ザ・パシフィックは忠実なレプリカ出してたなアメリカのドラマじゃないですかー
チハたんくらい造って
戦車に関してはジェット機出てくるような違和感
ドゥーリットルきたー、小学生を撃ち殺したり鬼畜なやつらだが
そんなことするなら最初からハワイ占領作戦をやれよう
ミッドウェイもう終了
>そんなことするなら最初からハワイ占領作戦をやれよう維持できるほどの戦力がない
内地?
怪我で内地に帰ってたのか
>維持できるほどの戦力がない他の島と違って艦砲射撃だけでボコボコにされない拠点になるじゃない
気がきく守衛さん
堂々と闇屋と言うな
話し方がまるっきり矢吹丈
>他の島と違って艦砲射撃だけでボコボコにされない拠点になるじゃない輸送船が沈めたりして下手したら干上がるだけだよ、日本軍の後方輸送能力軽視と護衛戦力のお粗末さは異常だよ
いかにも昔の日本人気質
>輸送船が沈めたりして下手したら干上がるだけだよ、日本軍の後方輸送能力軽視と護衛戦力のお粗末さは異常だよ軽視してた上に奇襲攻撃で太平洋艦隊に壊滅的打撃を与えることになってたんだからそのまま占領しにいきゃいいじゃんって思うのよ
池田大作「南無妙法蓮華経なら助かった」
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
パイオツ!!
おっぱい!
さすがおさな妻
おぱーーい(゚∀゚)
>そのまま占領しにいきゃいいじゃんって思うのよ計画はしてたが先にいったように攻略に必要な戦力が集められなかったわけよ
誰のおっぱいだよ
代役のおっぱいじゃねーの?
せっくるカット?!
オパーイ
おっぱいで飛んできた
>誰のおっぱいだよ本人高橋恵子は脱ぎOKの女優さんだから
おっぱい!!
書き込みをした人によって削除されました
>おっぱい!!エロいおっぱいっ
米本土の守備はどんなもんだったんだろうねハワイ攻略後に直ちに補給、更に援軍も合流して一気に本土に突撃、降伏させるとかありえん、、か
オッパイ点呼確認
この週末はマツダのフェアやってます。 『ぜひ!』の唐沢が
>一気に本土に突撃、降伏させるとかありえん、、か大いに議論はされたらしいけど、そういう妄想話で終わったらしい
>一気に本土に突撃、降伏させるとかありえん、、か自国の人口以上を国力十分あるうちに降伏・占領させるのかよ
優位に立った→孤立し餓死者を出したどっちやねん
奸物石原莞爾に言われたかないよな
米の生産能力が想定を遥かに超えてたってのもあるだろうなぁ結果で考えれば短期でしか勝機はなかったね
>優位に立った→孤立し餓死者を出した>どっちやねんヤター、島トレターッ→食い物とかこないじゃないですかーっヤダーーーッ
>自国の人口以上を国力十分あるうちに降伏・占領させるのかよまあ少なくとも西海岸の都市を一つは占領しないと無理よねハワイですら維持どころか占領もできないのになんで喧嘩を売ったんだろ
首相だからかえって軍の情報には疎かったのか
ここでも生真面目な性格が裏目に
>ハワイですら維持どころか占領もできないのになんで喧嘩を売ったんだろアメリカ太平洋艦隊撃滅!→講和しようぜ?! が計画
ハワイでビックリさせて早期講和望んでたから
ちょっと前まで、弩級戦艦が今の核兵器みたいな抑止力のシンボルだったしね・・・
履き違えたな東條
>アメリカ太平洋艦隊撃滅!→講和しようぜ?! が計画本気で奇襲で壊滅できると思ってるならそのまま孤立したハワイを占領できるはずなんだが
このちょっと前で講和をしておけば…
五木ひろし
契り
歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>本気で奇襲で壊滅できると思ってるなら>そのまま孤立したハワイを占領できるはずなんだが調べたら占領部隊輸送の揚陸艦等が全然そろえられないらしい
俳優が歌いだすと面白いのに
ハワイ占領には陸軍が協力しないといけないが陸軍は南方しか興味なかったからな
夏目雅子と大江アナってちょっと似てるな
夏目雅子がこういう役をやると本人の運命とダブって見るのが辛い
ホモ
リアルといえばリアルなんだろうが画面が暗すぎる
やはり三つ編みお下げは良い
陸軍よりはマシか
>俳優が歌いだすと面白いのにミュージカルじゃないんだよw
>契り違う、そうじゃない
戦略的撤退
ぎゃー!
撃つに決まってんだろ
くたばれーーーーーーーーーーーーーー
このシーンって日本よりアメリカのほうが・・・
肉片が
ホバリングしてるのかと思うほど
なんでこんな低空を単独で飛んでるんだ
US AIRFORCEって・・・
苦しんで死ぬよりはいいだろう
無帽で挙手の敬礼するなっ
除隊したんだ
ほんとうに怖いのはサメだぜ
まだ鉄はいっぱいあるようだ
また招集か予備役までとか逼迫してたからな
ああ…
あおい輝彦って勝新にチョット似てるね
>予備役までとか逼迫してたからなドイツはユーゲントから老人まで駆り出したからな
開戦したばっかだと思ってたんだがもう主食が芋かい
パイパン島
ギルバート諸島か
サイパンのカットインは何だったんだ?
これが本当の濡れ場
>開戦したばっかだと思ってたんだがもう主食が芋かい中盤過ぎてるんですよ
やっぱ琉球の人が多かったのかな
パラオじゃ民間人逃がして日本軍は全滅したよな
この時期もうすでに輸送船がバカバカ沈められて帰るどころじゃなかったらしいが
なんくるないさー
>やっぱ琉球の人が多かったのかな砂糖黍の栽培と製糖が盛んだったので沖縄出身者が多かった
陸揚げした兵器が野ざらしになっててスコールで錆びて潰れたって話も
酒もタバコもあんのか
俺、あおい輝彦と西郷輝彦がごっちゃになってた時期があったんだ・・・兄弟か親戚で俳優同士かとも思ってた(笑)
ぱんつ
さすが鬼畜米兵
唐突にサイパンに行ってるな輝彦
沖縄じゃないの?
>兄弟か親戚で俳優同士かとも思ってた(笑)苗字違って名前一緒なのかよwまぁ五月みどりと小松みどりがいるけどさ
幼女パンツ見れたもう思い残すことはない
なんでそんなに元気なの?<ビクンビクン)))
>あおい輝彦って勝新にチョット似てるね兵隊やくざとか不知火検校時代にならちょっとね
>沖縄じゃないの?沖縄移民が多いサイパン島
照れる友和
展開早いな
デュープじゃないか!
>>沖縄じゃないの?>沖縄移民が多いサイパン島そっか勘違いしてた
国旗の違いだけの戦車
>苗字違って名前一緒なのかよw>まぁ五月みどりと小松みどりがいるけどさむかし渡哲也と渡瀬恒彦が兄弟と知って驚いてさぁ(顔が似てると言えば似てるが似てないと言えば似てないっつーか)それと同じようなパターンなのかなぁと
第一部でこんなジリ貧だと明日の第2部は悲惨だろなぁ
白兵戦か
フォックスと呼ばれた男の活躍が始まる
日本軍は船坂弘の量産化を開始していたっ
まだ頑張れそうな肌の張りだ
危ないよ
早まった
鬼だな
汚物は消毒だー
いやいや日本人収容所あったじゃん
降伏した兵士をアメリカ兵は燃やして遊んでたらしいな
集団自決
>いやいや日本人収容所あったじゃん運よく捕虜になれるか怪しいし、そもそも捕まったらなぶり殺しにされるっていう教育受けてるからどうしようもない
すげー逞しくなったな輝彦
ジョーの声が聞こえたぜ とっつぁん
>降伏した兵士をアメリカ兵は燃やして遊んでたらしいな油断すると自爆攻撃してくるからなあ
捕まれば死ぬ生き恥を晒すってのが常識だったんだろうなぁ今では想像すらできんけど今の人間がそこにいればやっぱりそうなる
>いやいや日本人収容所あったじゃん降伏したらヒデエ目に遭うと言われてたからな
遺品あさりは不問か
>いやいや日本人収容所あったじゃん民間人に至るまで生きて虜囚の辱めをウケズですよ…
大半の民間人はさっさと投降したらしいが
ジャングルでめちゃくちゃ目立ちます
日本軍の行為は罪は問われても連合軍が在留邦人や捕虜を虐殺したことは罪に問われないのだ
さっきの兵隊さんか
戦争裁判とはそういうもんだ
>大半の民間人はさっさと投降したらしいが軍人が同行してると逆に投降難しいんじゃね
>民間人に至るまで生きて虜囚の辱めをウケズですよ…昨日活躍してた南雲さんがなぁ・・・
某国のベトナムでの蛮行はまったく騒がれないいつも騒ぐ連中がやってると静かなもんやね
昨日やってたNHKの軍事裁判思い出す
>某国のベトナムでの蛮行はまったく騒がれない>いつも騒ぐ連中がやってると静かなもんやねアカの核は綺麗な核とまでいいのけるような真性キチガイなんで仕方ない
騒がれないのが嫌なら騒げばいいのに黙ってるからいけないんだろなんで相手の善意なんか期待するかね
>某国のベトナムでの蛮行はまったく騒がれないまったく騒がれてないのになぜ知ってる
心をうつ台詞だがこの時代は皇軍だからね
だから負けるんだよ
兵隊やくざみたいなのが出てきて助かった
>心をうつ台詞だがこの時代は皇軍だからね装備的に対ソ連戦を意識してたのにまさかの熱帯ジャングルっていうね・・・一方のドイツは春服でソ連に突っ込んで言ったが
自決したところで指揮が混乱するだけでは・・・
ハラキリ
まだ前編なんだよな
めちゃめちゃ目立つ行動を…
>自決したところで指揮が混乱するだけでは・・・4万いた兵が2千以下になってるからもう指揮とかいらないし
>自決したところで指揮が混乱するだけでは・・・富永「うむ、私は転進して指揮を執る」
五体満足なら自決するより最前線出で討ち死にしろとしか言えん
今の3人の内の一人が南雲中将か
>五体満足なら自決するより最前線出で討ち死にしろとしか言えん栗林中将は立派に死んだ方だな
>五体満足なら自決するより最前線出で討ち死にしろとしか言えん生きて虜囚の何とやらだろ
真っ白に燃え尽きたいんだよ
なんて屁理屈
1ヵ月ジャングルで逃亡生活してた割りに綺麗なおべべで
現場責任者なら現場のカタがついてから死ねと
あああああああああ
海ゆかば
しかし初めから負ける気の歌詞だよなぁ
輝彦が壊れちゃう
頭がおかしくなる戦場だな
万葉集だっけその中に2篇しかないという戦争賛美の詩
>しかし初めから負ける気の歌詞だよなぁ日本の軍歌って基本的にそういうの多いよ
元々は防人の歌で関東から九州に死にに行く人の歌だし
ミッキーマウスマーチ
アメリカから見たらカルト集団だろうな
ゾンビみたい
戦国自衛隊でもこんなシーンあったね
>アメリカから見たらカルト集団だろうなこいつら死を恐れないぞ!!!!!!!!!
本当はちゃんと10〜20mまで這って接近して突撃したらしいが
こんだけいたらまだ組織的抵抗できそうな気もするが
もう玉砕でもないよなこれ
バンザイクリフ
>本当はちゃんと10〜20mまで這って接近して突撃したらしいがこんな無駄死になんだぞってきな撮り方だと思う
どこで銃撃すると砂浜が死屍累々に…
ノストラダムスの大予言かと
ほとんどネタバレのあらすじ
嫌な終わり方
また明日〜
いや、まだわからん勝つかもしれん
ネタバレすると日本負ける
え〜〜〜っ
サイパン島のバンザイクリフに行ったことがあるが、ホントに本土に向かって自決したと思うと、悲しかったな。崖下を見たときは匍匐前進で見たが、アレは生き地獄だ。
明日へ続く
ところでこれシンガポールへの道だったか?
実際の戦時中、丹波哲郎の上官は川上哲治だったんだな川上は部下をよく殴っていたらしい
>ホントに本土に向かって自決したと思うと、悲しかったな絶対死ねそうな場所探したんだろうなあ・・・
栄光のV9虚塵軍だからな
http://pic-b.com/253131/
『 iBUFFALO 液晶TV専用耐震ジェル42型まで対応 BSTV04J42 』http://www.amazon.co.jp/dp/B000Y1YURO?tag=futabachannel-22バッファロー形式:エレクトロニクス参考価格:¥ 2,793価格:¥ 1,080