[ホーム]
Session #2 「野良犬のストラット」
立ったか乙
>立ったか乙 立たないようなので立ててみました
乙あらすじですべて分かるんだな
立て乙
深夜に回転ずしの誘惑が
ハヤテの後番組とかぶるのが心配だ
ビバった
ビバまた
びばまた
シートベルツまた
乙ビパップ
ベースのベチンベチンいう音がいいな
音楽は一流
動きにぼかしを使ってるのが斬新だった気がする
オープニングかっこいいなあ、ベタだけど好き
?事故ったのかと思った
なに?提供画面?
もう十年以上前なんだ
おぉ、実況スレ見て初めて気付いたがカウボーイビバップの再放送やってたのか!
>動きにぼかしを使ってるのが斬新だった気がする動きににぼしをに見えた
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
CG導入前のアニメなんだよな
>なに?提供画面? スポンサー無いならいらないよね
日テレ深夜枠の無提供と同じか
やっぱ音ちいせえ
>動きににぼしをに見えた />ドッキング // /ミノ _/@)ツ /@/ ̄ /ミシ にぼし_//V
僅か3発で
>スポンサー無いならいらないよねバッカ字無しは貴重だろ
これがテレ東1話だっけか
しっかしサンライズの矢立肇ってすごいよなガンダムやカウボーイビバップ、舞HIME最近ではセイクリッドセブンまで作ってるんだぜ
うつらなくなったテレビは叩けば治る!
画面がざーーーってアナログTVだね
あーこんなのあった
それが犬か
おっぱい
>しっかしサンライズの矢立肇ってすごいよなマジレスされるぞ
ああ踏み倒しはだめだよね
中華文字ばっかやな
ぼーぼぼ
ように目立つアフロ
お宝か?(夏のとある場所的意味で
ぎょええええええ
ゴキブリ(ぐえー!
うげえ
Gを手で潰すなんて
うわああああああああああああ
ゴキは胃袋食い破るかららめぇ
盗まれた―!!
死ぬより酷い拷問だよね
カトチャンペだっけ?
とらぬたぬきの
ひろし
ヒロシ
ひろしか
モヒカンひろし
ご機嫌とった
いぬ〜
inu
コーギーうるさいよね
大惨事に
ダチョウどこにいたんだ
このあたりは80年代スペオペの乗りだな
軍儀か
迷い猫にこんな展開あったな
徒手空拳
どぽん!
かしこすぎる
メス?
CMの音がうるせえ
なんか地味だなー超強いわけでもなく
このイヌの食玩どこかにあったなエドもあった気がする
としあきとは無縁の場所東京ディズニーシー
だけん
駄犬
完璧な駄犬だ
パーフェクト駄犬
よく調べろよ
アフロが釣れた!
いやすぎる
釣れたのはアフロでした
そのようで
犬の遺伝子がどうたらこうたらなのか?
>犬の遺伝子がどうたらこうたらなのか?最後にわかる
ToLoveる
貴重な携帯が
>犬の遺伝子がどうたらこうたらなのか?爆発する(迫真
ピーコちゃんが言っておる
一瞬で想像できる面倒な事
お約束だな
>犬の遺伝子がどうたらこうたらなのか?ケンタッチーをほしがらない
後ろ―!!
またヒロシ
あのー
幸せ強奪
非モヒカンのひろし
このへんはブルースブラザースっぽい
かわ
車のデザインも手抜きなしだ
萌えキャラいないと辛い
しり
アイン(なんか押しちゃえ)
おげえ
>萌えキャラいないと辛い そんなのいたっけか
うめえ
すげえ
逆噴射
もうちょっと頑張れよ主人公
>>萌えキャラいないと辛い >そんなのいたっけかエドに決まっておろうが
酷く派手な方法で自首
ポロリしそうな服だな
ゆくえふめい
ゴキの人口どうした
カシ カシ
シーユ−ネクスターイム
横手
確かに1話のドラッグ話よりも地上波向けだった
テレビの2人は単にテレビの人だったのか
地味だよなあこの作品
今風の楽しさはないな・・・昔のアニメはこういうどたばたが面白いとされたのだ
これ20年近く前のアニメなんだよな
>地味だよなあこの作品よくこれを金曜夕方の地上波でやったもんだよなぁ1クール分の選り抜きだったけど
過去の話が出始めると面白くなってきた記憶が
>昔のアニメはこういうどたばたが面白いとされたのだ昔のアニメだからではなくこれは洋画テイストをワザとやってるだけだ
次回ヒロイン登場
林原キター
これがレギュラー萌えキャラか
確かに提供なしは貴重だな
だから無音だと怖いって
で、今度のBDもセッションXXなしなんです?
1キロ離れてみた人いるのか
キャプの偏り具合が異常
>これがレギュラー萌えキャラかアインとエドであってふぐりさんは萌えキャラじゃない
おわたバイオハザードまで寝る
あれ貼るのがないおわーり
いつまでキャプってるんです?
モーレツ宇宙海賊と比べると退廃的な雰囲気だな
>昔のアニメだからではなくこれは洋画テイストをワザとやってるだけだうん、それはそうなんだけどねあの時代に生きていたものとしてはあまりにその手のアニメが多くて閉口していたよ
おわたキャプ師みんな乙
みんな乙
手描き手塗りでよくやってたよな
火曜はアニメ不足だな
ありゃま外雨降ってきたか?
>これがレギュラー萌えキャラかフェイは全くシコれないから安心して今回の駄犬に萌えてほしい
>あまりにその手のアニメが多くて閉口していたよそんなにたくさんあったか?
むしろ真新しさが注目されたはずだが
にしてもデータ犬かわいかったな、もふもふとした体、つぶらな瞳が睡眠薬で閉じたり、尻が見えるカメラアングル、みんな魅力的だ
>あまりにその手のアニメが多くて閉口していたよ記憶の改ざんをするんじゃない
>にしてもデータ犬かわいかったな、もふもふとした体、つぶらな瞳が睡眠薬で閉じたり、尻が見えるカメラアングル、みんな魅力的だ薬かけられて眠っちゃう所とかかわいい
ビバップでつまらんのは若本がらみの任侠パートシリーズだけ
素晴らしい
×ビバップでつまらんのは若本がらみの任侠パートシリーズだけ○ビバップでつまらんのは佐藤大脚本の回だけ
>記憶の改ざんをするんじゃない他人の頭の中が分かる人登場
>No.18011158時代という言い方が引っかかるな当時見てた人なら放送に至る経緯も知ってるはずだが…ビバップは大人向けを目指してスタッフは自信満々で作ってたんだけどなかなか放送枠をもらえず結局夕方枠で子供に配慮してヤバイ話数削った形で放送された訳で近い作品といえばブライガーぐらいだけどあれも異色作だからなあと比較的近いSFロードムービー風作品といえばガン×ソードぐらいか?
ほぼ同時期にやってたアウトロースターをお忘れのようだ
おー懐かしいな今週もGif乙です
GIFおつ
乙です
この頃(プラマイ1〜2年)の宇宙モノといえば・ナデシコ・エンジェルリンクス・YAT・ロストユニバースなどかなここらと比べるとビバップはやっぱ毛色が違う感じ
ハリウッドで映画化するって話はどこへ・・・
『 figma ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ アイギス The ULTIMATE ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008UM980S?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,800価格:¥ 3,703発売予定日:2012年12月31日(発売まであと136日)