政治
消費増税反対が56% 早期解散35%、共同通信調査
(08/12 16:40、08/12 19:10 更新)
共同通信社が11、12日実施した全国電話世論調査によると、消費税増税法成立に基づく税率引き上げに反対と回答したのは56・1%で、賛成の42・2%を上回った。前回7月調査の反対55・2%、賛成43・4%とほぼ変わらず、反対が依然根強いことを裏付ける結果となった。
民主、自民、公明の3党首が「近いうちに信を問う」ことで合意した衆院解散の時期については「できるだけ早い時期」が最多で35・1%。「今年の秋から冬」22・5%を合わせると年内解散が57・6%に上った。「来年夏の衆参ダブル選挙」は24・6%、「2013年の早い時期」は10・6%だった。
【関連記事】
- 【経済】財務省、勝財務次官が退任へ 消費増税法の成立機に (08/11)
- 【政治】消費税増税法が成立 首相「すべて社会保障に還元」
(08/10)
- 【政治】内閣不信任案を否決 自公棄権、民自で造反
(08/09)
- 【暮らし・話題】道内中3、平均に近づく 全国学力テスト 小6依然低迷 (08/09)
- 【政治】被災者負担は「特段の配慮」 住宅取得で財務相
(07/30)
政治記事一覧
17日
- 竹島問題 外相、共同提訴提案 国際司法裁に、韓国は拒否
(14:06)
- 復興庁が住民意向調査 原発事故避難の福島・葛尾村対象に (15:48)
- 尖閣上陸、首相「誠に遺憾」 閣僚会議で緊密な連携指示
(12:15)
- 再生エネに最重点配分 概算要求基準を閣議決定
(12:04)
- 民主離党の2議員、減税日本入りへ
(14:40)
- 失業者の住宅手当恒久化へ 厚労省、再就職を支援 (08:05)
16日
- 「世界青年の船」廃止へ 仕分け判定踏まえ (08/16)
- 「原発のない社会目指す」 古川国家戦略担当相 (08/16)
- 自民、中韓両国に抗議声明 国会で政府追及へ
(08/16)
- 厚労省、難病助成の拡大検討へ 年内めどに結論 (08/16)
- 谷垣氏「政権対応に問題」と批判 尖閣上陸、自民抗議も検討
(08/16)
- 愛知県議会の統一会派解消 河村、大村両氏“決別”で (08/16)
- 大阪知事、豪雨時「酒で充電」 ツイッターで陳謝
(08/16)
15日
- 韓国政府に正式抗議 李大統領の天皇謝罪要求
(08/15)
- 野田政権、静観の構え 「私的参拝」を強調 (08/15)
- 石原都知事が靖国参拝 報道陣の問い掛けに応じず (08/15)
- 大村知事「断固として戦う」 河村市長を批判 (08/15)
- 衆院の無所属4人が合流を検討 維新、安倍晋三氏に参加要請
(08/15)
- 超党派議連が靖国神社参拝 古賀元幹事長ら約50人 (08/15)