全体表示

[ リスト ]

「菖蒲」(SWEET RUSH)(ポーランド映画):死が底辺に蠢くフィクションとドキュメンタリーを織り混ぜにした3部作

 昨日(11日)の「日刊ゲンダイ」に「日本外国特派員協会で労使紛争!“労使紛争”で大揺れ」と題して4段抜きの記事が2面に掲載されている。中村GMが「幹部の飲食代が赤字の原因?あり得ない話です。」と答えている。お白洲へ召喚が控えているブログではノーコメント!

 学園ものなんておよそ好きでない僕だが恩田睦の「球形の季節」(新潮文庫:2010年11月23冊)の高校生ホラー小説を面白く読んだ。
15万人の東北のI市、内陸部の盆地で4つの高校が並んでいる。不思議なことにあの古臭い金平糖が駄菓子屋で物凄く売れ出す。通学路を歩いていて色とりどりの金平糖が学校近くにばら撒かれている。その内に奇妙な噂が流れ「地歴研」の高校生同士が出所を追求する。そして噂通りエンドウさんと言う女性徒が行方不明になる。遠藤志穂が如月山に向かったが消息を絶つ。次の噂は「サトウと言う男の子が事故に会う」。その通り佐藤保が車に撥ねられる。
 金平糖の噂は分かった。好きな人が金平糖を真っ先に踏んでくれれば恋は成就するのだと。その前に落花生をばら撒く話もあった。これは嫌な奴を呪い殺すお呪いだった。踏んだら死ぬと。
 I市で流行る都市伝説を取り上げ科学的に解明しようとする高校生たちの活動と推理が面白い。登場人物の殆どは高校3年生で来年はI市を去る若者たちだ。恩田は筆力があるから一見詰まらない話でも興味を持たせてストーリーを膨らませ読ませて行く。勿論横軸では高校生同士のロマンスも織り込む。

 半生記以上前の、あの「地下水道」の監督はアンジェイ・ワイダ。1926年生まれと言うから数えて見ると今年86歳、ポーランドの新藤兼人だ。ソ連がポーランド将校たちを大量に銃殺し処刑した事件「カチンの森」を撮ったのが4年前で益々意気盛んに映画創りに励んでいる。

 映画の構成が面白い。先ずタイトル通りのヤロスワフ・イヴァンシュキッェヴィッチ原作の短編小説「菖蒲」の映画。撮影半ばでワイダ監督の友人でこの作品を含め長年撮影監督を務めたエドヴァルト・クウォシンスキの逝去と妻であり、「菖蒲」の主演女優クリスティナ・ヤンダの心情を描くプライベイトライフ。そして「菖蒲」を撮影しているワイダ監督。これほどの巨匠にもなると絵になるドキュメンタリー映画だ。
つまり「1本で3本の映画が楽しめます!」と。

 冒頭は主役のマルタを演じるクリスティナ・ヤンダが暗いホテルの部屋で物憂げに語り出す。「この映画は昨年撮る予定だった」が彼女の夫が重篤な病にかかり延期して撮影に入ったもののロケ途中で急死する。夫の病と死に至る軌跡、そして二人の出会いから愛と苦しみの日々を振り返る。

 映画「菖蒲」の舞台はポーランドの小さな町。目の前には大河が悠々と流れる。医師(ヤン・エングレルト)と妻マルタ(ヤンダ)は先の大戦で二人の息子を死なせている。医師として妻を診断した夫は余命幾ばくも無いことを告げるのを躊躇う。ある日船着き場でマルタは美しい若者ボグシ(パヴェウ・シャイダ)を見かけ声をかける。亡くなった息子と同じ年頃。悩みを聞いてあげ青年の勤めが終わった後一緒に河で泳ぐ約束をする。そして聖霊降臨祭のために河に生える菖蒲を泳いで取りに行って悲劇が起こる。

 河の中の水中カメラをモニターでチェエックするワイダ監督。雨が振りだし一時撮影は中止するが、ヤンダは居たたまれなくスタッフが止める間もなく国道に走りだし、通りかかった車を止めてホテルへ戻る。そしてヤンダの独白は続く。

 1篇のフィクション、2編のドキュメンタリー、何れも底辺に「死の影」が横たわっている。全体に重苦しい陰鬱なムードの中で物語は興味深く進行する。珍しい構成だが「死」が境目を繫いで一貫した流れを作る。
 劇中マルタがボクシに教養をつけるために勉強しなさいと一冊の本を渡す。「灰とダイアモンド」を。観客席から重い雰囲気を払いのけるように一時の笑いが起こる。
 クリスティナ・ヤンダは丁度60歳。「大理石の男」「鉄の男」などワイダ監督作品の常連で、ブガイスキ監督の「尋問」で1990年カンヌ映画祭主演女優賞を獲得している。86歳のワイダ監督に比べればまだまだ若い。創作意欲旺盛なワイダとコンビでこれからも作品をドンドンポーランドから発信するだろう。

 10月20日より神田岩波ホールにて公開される。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

kj3*96*12
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

  今日 全体
訪問者 144 190786
ブログリンク 0 13
コメント 0 1402
トラックバック 0 165
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事