トップ > プロレス > プロレス > “すし抗争”は完全決着ルール

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“すし抗争”は完全決着ルール
2012年08月17日 12時00分

 どうでもいい“すし抗争”を繰り広げているSUSHI(34=写真)とMAZADA(27)がラダーマッチで決着をつけることになった。全日本プロレス19日の札幌テイセンホール大会で開催される。

 

 この抗争はSUSHIの頭上に2つあった卵ずしを、MAZADAに1個取られたのが発端。12日の後楽園大会では取られたすしをかけて一騎打ちし、SUSHIが勝利したものの、戻ってきたのは本物のすしだった。だまされたSUSHIは再戦を訴え、奪還マッチが決まった。

 

 ハシゴの上にあるすしを取ったほうが勝ちというルールだが、SUSHIは「てやんで~。何でもやってやるよ。アイツは俺のすしを『賞味期限切れ』と言いやがった。俺が握ってんだ、切れるわけがねえ。俺が握るすしはカナダ産なんだ。すしはカナダ産に限るんだ、べらぼうめ~」と江戸っ子口調ながら、江戸前職人を冒トクするかのようなタンカを切る始末。

 

 カナダ産のすし職人のプライドをかけた大勝負がいよいよ始まる。


関連記事
  1. <ディック東郷のワールドツアー第9戦>ベルギーで鶴見さんの名前を聞くとは…
  2. チリの超満員ファンに感謝
  3. 性悪みのる「40周年興行乗っ取る」
  4. 蝶野「T—2000」再結成を宣言
  5. アブ小林〝デスマッチ日米決戦〟
  6. G1クライマックス出場選手とブロック分け発表
ピックアップ
アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL2012」
国内最大級のアイドルフェス。太陽の熱にも負けない熱いステージの様子をお台場からリポートします。

ロンドン五輪特集
4年に一度の祭典を東スポ風に大特集──伊調馨、吉田沙保里が3連覇達成。なでしこジャパンは銀メダル獲得

話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

みこすり半劇場
08月17日更新
続きを見る

東スポ動画
「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦する藍内実希が、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。