トップ > プロレス > プロレス > オカダ次期シリーズ参戦拒否も

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オカダ次期シリーズ参戦拒否も
2012年08月17日 12時00分

 真夏の祭典「G1クライマックス」を終えたばかりの新日本プロレスが激震に見舞われた。史上最年少覇者となったオカダ・カズチカ(24)が来年1月4日の東京ドーム大会でのIWGPヘビー級王座挑戦の確約を要求した。

 

 オカダは「オレにふさわしい場所で、IWGPのベルトを返してもらいたい」とあらためて年間最大興行での王座返り咲きを熱望。これに輪をかけるかのようにマネジャーの外道は「その権利をよ、書面にしてもらいてえんだよ」と、念には念を入れた権利書の作成を要求した。

 

 さらにオカダは「仮に認められない場合? その時はオレにもやり方がある」とニヤリ。次期シリーズ(9月7日、後楽園で開幕)のボイコットも辞さない覚悟で、新日プロに強気の交渉を続けていくつもりだという。

 

 最悪の場合は下半期のIWGP戦線が空洞化しかねないオカダの“挑戦権乱用”だが、それだけG1覇者としてプライドがあるということだ。オカダは最後に「それまでの間、IWGPのベルトを使ってオレへの挑戦者決定戦をやっててくれ」と吐き捨てた。


関連記事
  1. 小川が「新日と全日の合併」提案
  2. 全日「チャンピオン・カーニバル」4強決定
  3. ホースト氏が新生K―1への協力表明
  4. IWGPタッグ王者組が調印式ボイコット
  5. G1クライマックス出場選手とブロック分け発表
  6. 大仁田「曙は歌舞伎町引き回しの刑」
ピックアップ
アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL2012」
国内最大級のアイドルフェス。太陽の熱にも負けない熱いステージの様子をお台場からリポートします。

ロンドン五輪特集
4年に一度の祭典を東スポ風に大特集──伊調馨、吉田沙保里が3連覇達成。なでしこジャパンは銀メダル獲得

話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

みこすり半劇場
08月17日更新
続きを見る

東スポ動画
「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦する藍内実希が、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。