トップ > ノンセクション > ヘルス > アプリが熱中症“警報”発令

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
※docomoとauのみ
(auのiPhoneでもご利用いただけます)
※SoftBankも今後対応予定
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アプリが熱中症“警報”発令
2012年08月16日 18時00分

【体にいいアプリ】「熱中症アラート」(無料)

 連日、30度以上の真夏日が続き、少なくない観測地点で猛暑日も記録している。特に高齢者は25歳の成人と比べると汗をかき始める体温が3度以上高いとされ、気付いたときには重度の熱中症に陥ってしまう危険性がある。

 そこで今回は高齢者の人ほど使ってほしいスマホアプリ「熱中症アラート」(無料)を紹介しよう。まず、使用のためにはスマホのGPS機能をオンにする必要がある。GPS機能さえオンにすれば、あとはアプリを起動するだけ。起動すれば自動的に位置情報を取得してくれて、その場の気象情報を知ることができる。表示されるのは気温と湿度、そして熱中症指数の3つだ。

 気温が高ければ熱中症になりやすいのは理解できるだろう。それと同時に湿度が高ければ、熱中症の危険度は増す。湿度が高いと皮膚表面の汗が蒸発しないので、気化熱による体温低下が期待できないからだ。

 これら2つの要素を総合的に考慮してはじき出される数字が熱中症指数だ。指数は0~100までで表示され、50~70で「警戒」、70~90で「危険」、それ以上になると「かなり危険」となる。これを小まめに確認することで、熱中症を未然に防ぐ対策をすることができる。

 この夏、外での活動が多い人には、ぜひ使ってほしいアプリだ。


関連記事
  1. マタギが愛した栄養満点の実「ガマズミ」
  2. 「失った寿命」表示する禁煙アプリ
  3. 「二度寝」にメリットなし!
  4. 日本発〝スーパー淋病〟世界中に拡大
  5. 今も愛される「タケちゃんマンライス」
  6. 眉唾と言い切れないセックス快眠法
ピックアップ
アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL2012」
国内最大級のアイドルフェス。太陽の熱にも負けない熱いステージの様子をお台場からリポートします。

ロンドン五輪特集
4年に一度の祭典を東スポ風に大特集──伊調馨、吉田沙保里が3連覇達成。なでしこジャパンは銀メダル獲得

話題作「苦役列車」の裏側
7月14日から公開の映画「苦役列車」の監督・キャスト・原作者に突撃インタビュー。本作について思う存分語ってもらった。6月の完成披露試写会の様子も特別公開する。

みこすり半劇場
08月17日更新
続きを見る

東スポ動画
「ミス東スポ」の座をかけたサバイバルオーディション「ミス東スポ2013」(第2クール)に参戦する藍内実希が、東京スポーツ新聞社を訪れ、水着姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。