知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

県教委実施の研修でキス強要、初任者に「罰ゲーム」/神奈川

2012年8月17日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

文字サイズ:
 採用1年目の教員を対象に県教育委員会が7月に実施した宿泊研修で、レクリエーションの際に罰ゲームとしてキスを強要するなどの行為があったことが16日、分かった。県教委は不適切だったとして参加者に謝罪した。

 県教委によると、研修は今春採用され県立高校などに赴任している初任者461人が参加。7月24日と26日の2回に分かれ、それぞれ1泊2日の日程で長野県・八ケ岳にある施設で行われた。

 各回とも初日の研修プログラムを終え夕食を済ませた後、親睦を図る目的でキャンプファイアを実施。仲間をつくる余興が行われ、罰ゲームとしてキスを強要した。実際に男性参加者同士がキスさせられたという。このほか「彼女(彼氏)はいるか」「名前は」などの質問にも答えさせた。

 レクリエーションは任意参加だったが、大半が参加したという。内容は施設の指定管理者が仕切ったが、各回とも研修担当の職員約10人が立ち会っていた。

 県教委は「レクリエーションは任意参加で内容は業者が企画したとはいえ、その場にいた職員が止めるべきだった。参加者に不快な思いをさせて申し訳ない」としている。8月上旬に行われた初任者研修の際に、内容が不適切だったことや職員が対応しなかった点について直接、謝罪したという。

 初任者研修は教員採用から1年間、学級や教科を担当しながら実施する法定研修。県教委は夏季に宿泊研修を組み入れている。今回の施設を利用したのは今年が初めてだったという。

神奈川新聞の関連記事


ヨコハマ恐竜展2012

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 商店街特集(神奈川新聞紙面で掲載したお店紹介)
  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • フォトサービス
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 「おはようパズル特別版」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News
  • 2011年 第3回かながわ新聞感想文コンクール