韓国「野田政権で状況悪化、発言自制してたが」
【ソウル=中川孝之】17日付のソウル新聞(早版)は、韓国大統領府の高官が16日、竹島の領有権や歴史問題での日本の対応を批判した上で、韓国政府が「野田首相にはこれ以上、期待することはできないとの結論に至った」と述べたと報じた。
この高官は同紙に対し、野田政権の発足当初、
さらに、日本が韓国への対抗措置として、日韓の通貨交換(スワップ)協定の見直しも検討しているとされる点に関し、同高官は「日本との通貨スワップがなくても、韓国ウォンの価値が不安定になる状況ではない」と強調。「(同協定は)両国の相互利益のためのもので、(昨年10月に)スワップ枠を拡充した際も日本側が先に提案した」などと説明した。
- 韓日中の外交緊張 経済面でも大きなマイナスに(聯合ニュース) 08月17日 10:40
- 韓国と日本の外交摩擦 経済・韓流に波及か(聯合ニュース) 08月17日 09:30
- 政府、不支持検討 韓国の安保理非常任理事国入り(産経新聞) 08月17日 08:02
- 早読み 深読み 朝鮮半島 少子高齢化の韓国、ついに日本型デフレ突入か 成長率も14年ぶりに日本を下回る?(日経ビジネスオンライン) 08月15日 07:00
- 李大統領、竹島上陸 米、両政府に自制促す 中露、日本の対抗措置見極め(産経新聞) 08月11日 08:14
竹島訪問「大変残念で遺憾」=官房長官 8月10日(金) 11時37分 (時事通信) |
- 韓国「野田政権で状況悪化、発言自制してたが」(読売新聞) 8月17日 8:42
- 竹島問題、国際司法裁判所への提訴決定…政府(読売新聞) 8月17日 3:06
- 政府、不支持検討 韓国の安保理非常任理事国入り(産経新聞) 8月17日 8:02
- 首脳相互訪問中止も…韓国大統領発言で対抗措置(読売新聞) 8月15日 23:22
- 終戦記念日、領土問題や戦争責任問題の悪化で緊張(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) 8月17日 10:00
- 韓国の非常任理事国、政府が不支持検討 今秋の国連総会(MSN産経ニュース)
- シャープ、複写機など主要事業売却 亀山工場分離も(日本経済新聞)
- 韓国「野田政権で状況悪化、発言自制してたが」 : 政治(YOMIURI ONLINE)
- おいしい福島の桃はいかがですか(震災取材ブログ)(日本経済新聞)
- 慰安婦問題の「主犯」は福島瑞穂弁護士(アゴラ)
- 尖閣上陸事件で閣僚会議=強制送還手続きに着手(時事通信) 8月17日 10:47
- 終戦記念日、領土問題や戦争責任問題の悪化で緊張(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) 8月17日 10:00
- 竹島上陸非難の国会決議を検討…城島国対委長(読売新聞) 8月17日 08:49
- 韓国「野田政権で状況悪化、発言自制してたが」(読売新聞) 8月17日 08:42
- 減税日本、政党化を17日発表 国会議員5人確保にめど(朝日新聞) 8月17日 08:16