日記や創作活動・旅関連の話、ダーツ等の趣味話があります。
MAIL:one-wolf@mail.goo.ne.jp
狼のぐだぐだ日記。
【日常】今だからこそ向き合える大切なこと
霧月です。
Twitterの17時位にツイートを連投していました。
今回はそれをまとめてみようかなと。
(というより、TL見てもさっぱり訳が分からない状態だったので…orz)
で、わからない状態だったから、関連するツイートを全部消去しました。
mixiにも反映されるようになっているので、該当するつぶやきも削除しております。
一度消したにしても、一度投稿したものは何らかの形で残ることもあると思います。
仮に消したに関わらず非公式RT等で残っていたとしても、
たとえそれで問題に発展しても言い訳はしませんが、
「あれじゃ分かり辛いので、このブログ見てやってください」と案内はします。
誤解招きかねない発言に対してのフォローはしたいです。
一応、問題にはならないように常に気を配ってはおりますが、
間違いゼロで過ごすのはかなり難しいです。平にご容赦下さい。
該当する時間に、何かふと降りてきたんです。
ネタの神様というわけじゃないんだけど。
で、降りてきたらすっごくもやもやし始めた。
考えたら考えるだけ、ドツボにはまりそうで。
思考無限ループ。
多分、色々状態が落ち着いてきて、
冷静に考えられるようになった今だからこそ、
降って来たんだろうなぁ。
… 時 間 考 え て く れ 。
せめて仕事後とかあるでしょ。
仕事にならないでしょ。
定時まで後もうちょっとだったのが幸いですね…orz
あ、ちゃんとやることはやりましたよ(弁明)
以降、基本的には削除したTLから引用。
誤解招きそうな点については、削除した上で、補足しているよ。
* * *
それが正しいことなんて私にはわからないけど、
「できるだけ使いやすい状態でシステムを作る(コーディングをする)」のが
今の私の仕事だと思ってる。
もしかして、私は”何でも屋”なのかもしれないけど、
全部請負ってたら、きっと先には何も生まれない。
だから作った後で必ずマニュアルを用意して、
比較的容易に誰でも作業ができる状態にしておいている。
私を含め、皆が全部背負い込むことがない様に。
もしかしたら26年間で一番キツかったかもしれない約1年続いた心の病。
だからこそ気づけた。
キツい思いをしたけど、それがなかったら気づかなかった。
決して無駄になんかしない。
(あ、報告が遅れましたが、無事に復帰しました!)
今の意識改革なんてそう簡単にできやしないから、
できることはやって、自分が犠牲になる前に
「これを見たら誰でもできるから、今回はお願いします!」
って言って自己防衛をしている。
それを全部引き受けて夜遅くなったり休みなくなったりしてさ、
自分の時間も何もない状態で果たして
それでも「日々を充実してる」って言えるのだろうか。
死んだ魚のような目だって、やつれてるように見えるって
言われたことはない?
決して自分だけに当てはまってるわけじゃない。
全員に当てはまってることだと思う。
それなのに、大半の人が危機感持ってるのに、誰もが自己防衛できない。
結果、精神的にも肉体的にも疲弊していくんだろう。
だって、そうだもん。
自己防衛したっけ、下手すりゃ職なくなるもん。
窮屈じゃね?
人生一度きりだというのに、好きなことやれないんだぜ?
後、誰しも経験あると思うんだけど、
自分の仕事は終わったのに何となく
「まだ仕事してなきゃダメ(帰り辛い)」空気ってあるじゃない?
どうしてそうなのか考えることはあっても、
私にはどうにもできないって諦めちゃったりしていない?
このご時世だからといっても、ずっとこのままでいいわけじゃない。
塵も積もれば…ってことで、自分大切にしていいと思う。
自分の作業が終わったら上司に確認とって問題なかったら、
空気が重くても気にしないフリをして退勤していいと思う。
そりゃ、気にしますよ。気にしないわけないじゃない。
でも居てもストレス溜まるから、ちゃんと帰る。
一人一人が自分を大切にしたら、
少しは窮屈な今から解放されると思うんだよね。
でも、サボるとか実力に見合った作業で遅れてるとかは別なお話。
時には頑張らないとどうにもならないことも残念ながらあるんだよね…orz
あ、だからって、実力以上な仕事振られて、
「やることやってないから…」というのもまた別なお話。
それはスケジュール管理と能力管理が合っていない可能性があります。
* * *
以上、ここまで経験談です。
今、自分は結構気ままに日々を過ごしてます。
「独立という名の孤独」なこの状況も手伝ってか、
自分のペースで仕事ができています。
(「独立という名の孤独」は、あくまでネタですよw)
正直、あれだけキツイ思いをしたら怖いものはなかったりします。
仮に職をなくしたとしても後悔せずにちゃんと先に進めそうな気がします。
(とはいえ、金なくてちょっと荒みそうだけど…orz)
だからこそ、気ままに過ごせているのかもしれませんが、
そうじゃないと自分を信じてます。
ちゃんと変われたんだ。
そう信じていたいです。
ちょっと前の私とは違う、
今の私なりの仕事の向き合い方についてまとめてみました。
全部が全部正しいとは思ってないですし、
私が間違ってることもあると思う。
その時はご指摘頂ければ幸いです。
ただ、こういう考えもあるんだという風に思って頂ければと思います。
読んで頂いた皆様に感謝!
霧月拝
« 【web】ページ内... |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
|
この記事のトラックバック Ping-URL |
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
|