トップ |全国主要ニュース |社会 |政治 |経済 |国際 |スポーツ |天気予報 |暮らし・話題 |文化・芸能 |スポーツ速報 |科学・環境・医療・健康 |その他 | ||
日韓学生が初の海峡圏カレッジ / 100人が集中講義 | ||
世界で活躍できるリーダーを育成しようと、九州大と韓国の釜山大の学生計100人が、双方のキャンパスで国際関係や歴史を学ぶ「日韓海峡圏カレッジ」が16日から2週間の日程で始まった。両大学で単位が認められる集中講義で、学部生が国境を越えて学ぶプログラムは初めてという。 竹島(韓国名・独島)問題など日韓対立が深まっているが、九州大韓国研究センターの小此木政夫特任教授は「歴史の問題も含めて共に解決できる付き合い方を身に付けてほしい」と話している。 |
||
2012年08月16日 16時46分 |
このジャンルのニュース【暮らし・話題】
失業者の住宅手当恒久化へ/厚労省、再就職支援 | 08月17日 02時00分 | |
最高齢の世界一周旅行ギネス認定/106歳、昇地さん | 08月16日 21時47分 | |
京都で「五山送り火」/夜空に燃え上がる炎の文字 | 08月16日 21時10分 | |
北海道で記録的雨量/猛暑にも警戒を | 08月16日 13時53分 | |
日本一の高さのバンジージャンプ/熊本、77mで料金1万円 | 08月16日 09時09分 | |
「ソー活」学生が急増中/企業注目、就活様変わり | 08月16日 08時18分 | |
高速道、各地で渋滞/Uターンラッシュがピーク | 08月15日 22時29分 | |
願い込めた灯籠の明かり/東大寺で万灯供養会 | 08月15日 21時00分 | |
戦中の風船爆弾の気球か/愛媛の資料館で保管 | 08月15日 19時13分 | |
大分で100ミリ超の大雨/16日は北日本で警戒を | 08月15日 18時57分 | |
被災地で雇用対策が低調/計画の半分以下のペース | 08月15日 18時27分 | |
Uターンラッシュ本格化/高速道や飛行機がピーク | 08月15日 13時19分 |
関連記事を取得中...