2012-05-31(Thu)
BDAVMaker Ver.1.5.93.10 Release
BDAVMaker Ver.1.5.93.10 Release
BDAVMaker
Copyright © 2009-2012 M.Nakamura
http://nakamura24.blog.fc2.com/
BDAVMakerはBDAV形式のファイルを作成するBlu-rayオーサリングソフトウェアです
本ソフトウェアを使用するためには別途、ちょっとBDAV、MediaInfo.Dll、MediaInfoInterface、rplsinfoDLL、ffmpeg、WPF MediaKitが必要です
Panasonicレコーダの固有情報に対応しています(入力元、記録モード、ジャンル)
チャプターの設定ができます(BDAV形式でファイルを読み込んだ場合はチャプターも読み込みます)
ffmpegが対応できるファイルの場合、Blu-ray形式のMPEG-TSファイルにエンコードすることが出来ます(一般に配布されれいるffmpegのバイナリでは音声をAACに変換できない場合があります。その場合は、作者がビルドしたバイナリを使用してください)
BDAVMaker
Copyright © 2009-2012 M.Nakamura
http://nakamura24.blog.fc2.com/
BDAVMakerはBDAV形式のファイルを作成するBlu-rayオーサリングソフトウェアです
本ソフトウェアを使用するためには別途、ちょっとBDAV、MediaInfo.Dll、MediaInfoInterface、rplsinfoDLL、ffmpeg、WPF MediaKitが必要です
Panasonicレコーダの固有情報に対応しています(入力元、記録モード、ジャンル)
チャプターの設定ができます(BDAV形式でファイルを読み込んだ場合はチャプターも読み込みます)
ffmpegが対応できるファイルの場合、Blu-ray形式のMPEG-TSファイルにエンコードすることが出来ます(一般に配布されれいるffmpegのバイナリでは音声をAACに変換できない場合があります。その場合は、作者がビルドしたバイナリを使用してください)
インストール方法
解凍したファイルを適当な所に置いてください
アーカイブに含まれるファイルは次の通りです
BDAVMaker.exe(本ソフトウェア)
BDAVMaker.htm(本ファイル)
BDAVMaker.exe.config.zip(トレース出力設定。通常は不要)
ja-JP(フォルダ)
BDAVMaker.resources.dll(日本語リソース)
同じフォルダにchotBDAV.exe、MediaInfo.dll、MediaInfoInterface.dll、rplsinfoDLL.dll、ffmpeg.exe、WPFMediaKit.dllを置いてください
Microsoft .NET Framework 4,Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージが入っている必要があります
インテル®クイック・シンク・ビデオが使用できる場合、QSVEncC.exe,tsMuxeR.exeを置いてください
インテル®クイック・シンク・ビデオでH.264/AVCのエンコードが可能になります
mp4chaps.exeが同じフォルダにある場合、MP4ファイルからチャプター情報を読み込みます
mkvextract.exeが同じフォルダにある場合、Matroskaファイルからチャプター情報を読み込みます
使用方法
ファイルをドラッグ&ドロップします
BDAV、BDMVからファイルを読み込むことができます
ファイル名または番組名をダブルクリックすることで、プレイリストのパラメータを入力できます
コンテクストメニューの再生をクリックすると、関連づけされているソフトから起動されます
コンテクストメニューの削除をクリックすると、リストから削除されます
リストの項目を選択しダブルクリックすると、詳細ダイアログが表示されます
詳細ダイアログでプレイリストの内容を修正します
詳細ダイアログのチャプターで、チャプターの設定を行います
動画の再生位置でチャプターを設定できます(H.264/AVCでエンコードされた動画は正しく出来ない場合があります)
詳細ダイアログのエンコードで、エンコードの設定を行います
ブルーレイ形式に対応していないファイルは自動でエンコードされます(エンコードの設定でパラメータ変更できます)
注意事項
著作者が所持しているDiga BZT*10以外での確認はしていません。他のメーカ、機種での動作は保証していません
使用許諾
以下に定める条件に従い、本ソフトウェアおよび関連文書のファイル(以下「ソフトウェア」)の複製を取得するすべての人に対し、ソフトウェアの使用を無償で許可します。
掲載、頒布については作者まで連絡ください。
ソフトウェアには、適用可能な法で許可されている範囲において何の保証もない。著作権保有者やその他の当事者はソフトウェアを「あるがまま」で、明示的、暗示的を問わず、いかなる種類の保証もなく提供する。この保証には、商用可能性や特定目的への適合性の暗黙的保証が含まれるが、これらに限定されない。
ソフトウェアの質や性能に関するリスクはすべてあなたに帰属する。
ソフトウェアに問題があると判明した場合、あなたは必要なすべての対応、補修、修正にかかる費用を負うものとする。
謝辞
本ソフトウェアはちょっとBDAVを使用しています
[プログラム名] ちょっとBDAV(chotBDAV.exe)
[内容] BDAV作るよ
[作者] Morpheus2011
本ソフトウェアはMediaInfo.Dllを使用しています
MediaInfo.Dll - http://mediainfo.sourceforge.net
Copyright (c) 2002-2011 MediaArea.net SARL, Info@MediaArea.net
This program is freeware (LGLPv3+).
詳細はhttp://mediainfo.sourceforge.netを参照してください
本ソフトウェアはMediaInfoInterfaceをして使用しています
MediaInfoInterface - MediaInfoのインターフェス
Copyright (c) 2012 M.Nakamura
http://nakamura24.blog.fc2.com/
このライブラリはMediaInfo.Dllが提供するMediaInfoDLL.csを使用してMediaInfo.Dllにアクセスするためのライブラリです
本ソフトウェアはrplsinfoDLLをして使用しています
rplsinfoDLL - rplsinfoのDLL版
Copyright (c) 2011 M.Nakamura
http://zmf42190.web.fc2.com
このライブラリはrplsTOOL version 2.5のrplsinfoを改変したものです
rplsinfoの作者様、改変、使用を許可していただきありがとう御座います
このライブラリはLGPL Ver3で提供されます
本ソフトウェアはffmpegをして使用しています
http://ffmpeg.org/より抜粋
FFmpeg is a complete, cross-platform solution to record, convert and stream audio and video. It includes libavcodec - the leading audio/video codec library. See the documentation for a complete feature list and the Changelog for recent changes.
FFmpeg is free software licensed under the LGPL or GPL depending on your choice of configuration options. If you use FFmpeg or its constituent libraries, you must adhere to the terms of the license in question. You can find basic compliance information and get licensing help on our license and legal considerations page.
本ソフトウェアはWPF MediaKitをして使用しています
Copyright (c) 2008, Jeremiah Morrill All rights reserved.
http://wpfmediakit.codeplex.com/より抜粋
A library to quickly build DirectShow and MediaFoundation media player controls in WPF. The kit comes with a MediaElement replacement, a VideoCaptureElement for web cams and a DVDPlayerElement that plays DVDs and supports interactive menus.
更新履歴
2009/03/06 Version 1.0.0.0 新規作成
2009/03/25 Version 1.0.16.1 最初のリリース
2009/03/27 Version 1.0.20.1 バグ修正、ImgBurnを起動できるようにした
2009/04/13 Version 1.0.32.2 ユーザインターフェスを一部変更
2009/04/29 Version 1.0.42.3 BDAVの読み込み機能を追加
2012/02/29 Version 1.1.43.0 タイトルのデフォルトをファイル名にするように変更
2012/03/02 Version 1.1.45.4 rplsChapに対応。チャプターを作成機能を追加
2012/03/28 Version 1.2.63.5 m2tsファイルから情報を取得するように変更
2012/04/14 Version 1.3.75.6 バグ修正、MediaInfoからストリーム情報を取得するように変更
Panasonicのメーカー固有情報に書き込むように変更。多国語化対応。チャプタの設定をできるようにした
2012/04/28 Version 1.4.84.7 バグ修正、エンコードできるように変更
2012/05/05 Version 1.4.88.8 バグ修正、エラー処理を強化、チャプター設定機能を強化
2012/05/19 Version 1.5.91.9 バグ修正、QSVエンコード機能の追加
2012/05/31 Version 1.5.93.10 チャプター機能の強化(MP4,Matroska)
-以上-
BDAVMaker is Blu-ray authoring software that creates files of BDAV format.
In order to use the software, you need chotBDAV, MediaInfo.Dll, MediaInfoInterface, rplsinfoDLL, ffmpeg to ready separately.
Supports specific informations of Panasonic recorders.(Input source, recording mode, genre)
You can set chapters.(when you load files in BDAV format also read chapters)
If a file ffmpeg can handle, you can encode to MPEG-TS file format of Blu-ray. (In binary of ffmpeg that will be distributed in general may not be able to convert to AAC audio. If so, to use binary that the author builds and distributes.)
解凍したファイルを適当な所に置いてください
アーカイブに含まれるファイルは次の通りです
BDAVMaker.exe(本ソフトウェア)
BDAVMaker.htm(本ファイル)
BDAVMaker.exe.config.zip(トレース出力設定。通常は不要)
ja-JP(フォルダ)
BDAVMaker.resources.dll(日本語リソース)
同じフォルダにchotBDAV.exe、MediaInfo.dll、MediaInfoInterface.dll、rplsinfoDLL.dll、ffmpeg.exe、WPFMediaKit.dllを置いてください
Microsoft .NET Framework 4,Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージが入っている必要があります
インテル®クイック・シンク・ビデオが使用できる場合、QSVEncC.exe,tsMuxeR.exeを置いてください
インテル®クイック・シンク・ビデオでH.264/AVCのエンコードが可能になります
mp4chaps.exeが同じフォルダにある場合、MP4ファイルからチャプター情報を読み込みます
mkvextract.exeが同じフォルダにある場合、Matroskaファイルからチャプター情報を読み込みます
使用方法
ファイルをドラッグ&ドロップします
BDAV、BDMVからファイルを読み込むことができます
ファイル名または番組名をダブルクリックすることで、プレイリストのパラメータを入力できます
コンテクストメニューの再生をクリックすると、関連づけされているソフトから起動されます
コンテクストメニューの削除をクリックすると、リストから削除されます
リストの項目を選択しダブルクリックすると、詳細ダイアログが表示されます
詳細ダイアログでプレイリストの内容を修正します
詳細ダイアログのチャプターで、チャプターの設定を行います
動画の再生位置でチャプターを設定できます(H.264/AVCでエンコードされた動画は正しく出来ない場合があります)
詳細ダイアログのエンコードで、エンコードの設定を行います
ブルーレイ形式に対応していないファイルは自動でエンコードされます(エンコードの設定でパラメータ変更できます)
注意事項
著作者が所持しているDiga BZT*10以外での確認はしていません。他のメーカ、機種での動作は保証していません
使用許諾
以下に定める条件に従い、本ソフトウェアおよび関連文書のファイル(以下「ソフトウェア」)の複製を取得するすべての人に対し、ソフトウェアの使用を無償で許可します。
掲載、頒布については作者まで連絡ください。
ソフトウェアには、適用可能な法で許可されている範囲において何の保証もない。著作権保有者やその他の当事者はソフトウェアを「あるがまま」で、明示的、暗示的を問わず、いかなる種類の保証もなく提供する。この保証には、商用可能性や特定目的への適合性の暗黙的保証が含まれるが、これらに限定されない。
ソフトウェアの質や性能に関するリスクはすべてあなたに帰属する。
ソフトウェアに問題があると判明した場合、あなたは必要なすべての対応、補修、修正にかかる費用を負うものとする。
謝辞
本ソフトウェアはちょっとBDAVを使用しています
[プログラム名] ちょっとBDAV(chotBDAV.exe)
[内容] BDAV作るよ
[作者] Morpheus2011
本ソフトウェアはMediaInfo.Dllを使用しています
MediaInfo.Dll - http://mediainfo.sourceforge.net
Copyright (c) 2002-2011 MediaArea.net SARL, Info@MediaArea.net
This program is freeware (LGLPv3+).
詳細はhttp://mediainfo.sourceforge.netを参照してください
本ソフトウェアはMediaInfoInterfaceをして使用しています
MediaInfoInterface - MediaInfoのインターフェス
Copyright (c) 2012 M.Nakamura
http://nakamura24.blog.fc2.com/
このライブラリはMediaInfo.Dllが提供するMediaInfoDLL.csを使用してMediaInfo.Dllにアクセスするためのライブラリです
本ソフトウェアはrplsinfoDLLをして使用しています
rplsinfoDLL - rplsinfoのDLL版
Copyright (c) 2011 M.Nakamura
http://zmf42190.web.fc2.com
このライブラリはrplsTOOL version 2.5のrplsinfoを改変したものです
rplsinfoの作者様、改変、使用を許可していただきありがとう御座います
このライブラリはLGPL Ver3で提供されます
本ソフトウェアはffmpegをして使用しています
http://ffmpeg.org/より抜粋
FFmpeg is a complete, cross-platform solution to record, convert and stream audio and video. It includes libavcodec - the leading audio/video codec library. See the documentation for a complete feature list and the Changelog for recent changes.
FFmpeg is free software licensed under the LGPL or GPL depending on your choice of configuration options. If you use FFmpeg or its constituent libraries, you must adhere to the terms of the license in question. You can find basic compliance information and get licensing help on our license and legal considerations page.
本ソフトウェアはWPF MediaKitをして使用しています
Copyright (c) 2008, Jeremiah Morrill All rights reserved.
http://wpfmediakit.codeplex.com/より抜粋
A library to quickly build DirectShow and MediaFoundation media player controls in WPF. The kit comes with a MediaElement replacement, a VideoCaptureElement for web cams and a DVDPlayerElement that plays DVDs and supports interactive menus.
更新履歴
2009/03/06 Version 1.0.0.0 新規作成
2009/03/25 Version 1.0.16.1 最初のリリース
2009/03/27 Version 1.0.20.1 バグ修正、ImgBurnを起動できるようにした
2009/04/13 Version 1.0.32.2 ユーザインターフェスを一部変更
2009/04/29 Version 1.0.42.3 BDAVの読み込み機能を追加
2012/02/29 Version 1.1.43.0 タイトルのデフォルトをファイル名にするように変更
2012/03/02 Version 1.1.45.4 rplsChapに対応。チャプターを作成機能を追加
2012/03/28 Version 1.2.63.5 m2tsファイルから情報を取得するように変更
2012/04/14 Version 1.3.75.6 バグ修正、MediaInfoからストリーム情報を取得するように変更
Panasonicのメーカー固有情報に書き込むように変更。多国語化対応。チャプタの設定をできるようにした
2012/04/28 Version 1.4.84.7 バグ修正、エンコードできるように変更
2012/05/05 Version 1.4.88.8 バグ修正、エラー処理を強化、チャプター設定機能を強化
2012/05/19 Version 1.5.91.9 バグ修正、QSVエンコード機能の追加
2012/05/31 Version 1.5.93.10 チャプター機能の強化(MP4,Matroska)
-以上-
BDAVMaker is Blu-ray authoring software that creates files of BDAV format.
In order to use the software, you need chotBDAV, MediaInfo.Dll, MediaInfoInterface, rplsinfoDLL, ffmpeg to ready separately.
Supports specific informations of Panasonic recorders.(Input source, recording mode, genre)
You can set chapters.(when you load files in BDAV format also read chapters)
If a file ffmpeg can handle, you can encode to MPEG-TS file format of Blu-ray. (In binary of ffmpeg that will be distributed in general may not be able to convert to AAC audio. If so, to use binary that the author builds and distributes.)