9月4日から給食食材の放射能検査、市民持ち込みも対応/伊勢原
2012年8月15日
文字サイズ:
- 小
- 中
- 大
伊勢原市は9月から、食品の放射能汚染に対する市民の不安に対応するため、市立小学校と保育所の給食食材と、市民が持ち込んだ食品の放射能検査を開始する。
消費者庁から無償貸与された検査機器を使い、4日から市役所公害棟分析室で実施する。
検査は週に3日行い、1日に4品目を調べる。毎週火曜日に小学校、水曜日は保育所、市民から持ち込まれた食品は木曜日に実施する。検査結果は随時、市ホームページで公表する。乳児用食品と牛乳、飲料水は検査の対象外。
市民が持ち込めるのは、市内の小売店で購入した食品に限り、家庭菜園などで自家栽培した野菜などは持ち込めない。食品はみじん切りで刻むなどの前処理が必要。検査は無料で、8月20日から予約受け付けを開始する。
問い合わせ、申し込みは同市市民相談課電話0463(94)4711(内線1163)。
消費者庁から無償貸与された検査機器を使い、4日から市役所公害棟分析室で実施する。
検査は週に3日行い、1日に4品目を調べる。毎週火曜日に小学校、水曜日は保育所、市民から持ち込まれた食品は木曜日に実施する。検査結果は随時、市ホームページで公表する。乳児用食品と牛乳、飲料水は検査の対象外。
市民が持ち込めるのは、市内の小売店で購入した食品に限り、家庭菜園などで自家栽培した野菜などは持ち込めない。食品はみじん切りで刻むなどの前処理が必要。検査は無料で、8月20日から予約受け付けを開始する。
問い合わせ、申し込みは同市市民相談課電話0463(94)4711(内線1163)。
最近のコメント
- 「車の購入」って地下鉄のことですか?
- (雲葉)
- 海上自衛隊って海外で訓練することもあるのですね。掃海は海を掃...
- (ootahara)
- gon様 会員規約およびガイドラインに抵触するため、コメン...
- (カナロコ編集部)
- ダイダイ色の船体は南極観測船しらせ。しらせの一般公開も有った...
- (ootahara)
- マグロと大根…。J2富山のキャラみたいだね(-.-)。
- (とがトロ)
アクセスランキング
- 全国高校野球:桐光学園7-5常総学院/松井19奪三振
- 横浜DeNA:“横高トリオ”大活躍/阪神戦から
- Y150プロデューサー・小川さん、国道で横断中にはねられ死亡/横浜
- 「80歳ブロガー」が戦争体験を発信、若者に平和呼び掛け/横浜
- 厚木基地の米軍機部品落下事故、米側が原因報告を3カ月延期/厚木
- 火災警報器を災害緊急情報の伝達に活用、23日に実証実験/横須賀
- 湘南の連続コンビニ強盗、新たに男を逮捕/神奈川
- 環境配慮型地域の構築へ、川崎駅周辺地区で実証事業/川崎
- 7月県内マンション発売戸数、契約率70%下回る/神奈川
- 市庁舎内バーベキュー問題、前市長ら13人を書類送検/藤沢
※12時間ごとに更新
最近のエントリ
- ヤマビル被害防止対策に本腰、市が地域と連携/秦野
- (2012.8.17)
- 防衛相が横浜の米軍2施設視察、早期返還の意向示す/神奈川
- (2012.8.17)
- 世界最高齢のツガルさんに壁画描いて、野毛山動物園で敬老の日イベントへ/横浜
- (2012.8.17)
- 13年度実質GDP、1.5%の成長予測 増税前駆け込み需要で
- (2012.8.17)
- 中小企業と出会いを、若者就職支援イベント続々開催へ/厚木
- (2012.8.17)