あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す日本一百性が似合わない二人の
日常

ダレルさんの死

2012年06月09日 21時26分20秒 | グリーン・ツーリズム
少し前のお話になりますが、フェイスブックに一通の

友達承認の知らせがありました。

ダレル・ジェンクスさんから友達の承認が届いています。

わーっ、ひさしぶり!

米国国務省日本語研修所所長のダレル・ジェンクス氏からでした。

早速開いてみると、何だか様子がおかしいのです。

ご本人からではなくて、夫人のテルマ・ジェンクスさんからのメッセージと

さらに不思議な書き込みが多数・・・・。

英語、中国語、韓国語そして日本語・・・。

どれもご冥福をお祈りいたしますとか残念ですの文字が。

まさか、何が起きたんだろう?

ゆっくり読み返してみると、どうもジェンクス氏が亡くなられたような

雰囲気です。

うっそ〜〜!!!


あわててご友人の豊田有恒先生に電話しました。

結果、内容はすべて事実でした。

ダレル・ジェンクス氏は5月14日に肺癌のため死去されました。


東日本大震災の時には、米国国防総省との間に入り

いわゆる「トモダチ作戦」の実行にも寄与して下さったそうです。

震災による停電の為、1週間パソコンメールが開けないでいましたが

発生2日後には「合衆国政府は東北の皆様の為に全力を尽くします」

という励ましの便りも届けてくれていました。




こんなお元気だった氏が突然亡くなるなんて未だに信じられません。

義理堅くジャズとドラムが大好きで、しかも日本人より日本人らしかったダレル氏のご冥福を

心からお祈りするのみです。




農家民泊の後わざわざお礼状まで下さったダレル氏・・・。

貴方の事は決して忘れません。

ジャンル:
ウェブログ
キーワード
トモダチ作戦 東日本大震災 フェイスブック
コメント (2) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック シェア
« キアゲハ蝶の幼虫 | トップ | 絡まるテグス糸 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えいまま)
2012-06-10 17:03:23
せっかく日本のためにご支援いただいたのに、残念でしたね。ご冥福をお祈りいたします。大阪の兄も、肺がんでした。初期だったので色々がんばりましたが、半年でした。
Unknown (あみ)
2012-06-11 23:15:18
えいままさん

お兄様の看病お疲れ様でした。

遠距離看病でしたので大変なことだったと思います。

初期との診断でしたが、とても残念でした。

近しい人がなくなるのは本当にさびしい事ですね。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。

あわせて読む