ys-hearty-blog

アクセスカウンタ

help RSS 【夏休みシリーズ2012】ビーチ・ボーイズのジャパンツアー@千葉

<<   作成日時 : 2012/08/16 23:59  

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

ysheart、洋楽ライヴレポート復帰であります。

画像


THE BEACH BOYS(ビーチ・ボーイズ)
JAPAN TOUR 2012
Special Guest : AMERICA
会場:QVCマリンフィールド(千葉)
2012年8月16日(木)


ビーチボーイズについては、ほとんど知識が整理できていず、リアルタイムに聴いたのはごくわずかの楽曲のみですが、生きているうちにそんなにチャンスはなかろうと思って、予算に関係なく行ってきました。

15時開場、16時半開演。ですが、私が当日券を買って会場入りした時には、星野源という人の前座ライヴは終わっていましたので、実は目当てにしていた、アメリカ(America)の前座ライヴを、17時半から。

1. Tin Man
2. You Can Do Magic
3. Don't Cross The River
4.
5. I Need You
6. Ventura Highway/ベンチュラ・ハイウェイ
7.
8.
9.
10.
11. California Dreamin'/カリフォルニア・ドリーミン
12.
13.
14. Sister Golden Hair
15. A Horse Is No Name/名前のない馬

15曲演奏。18時25分ごろ終了。

11曲目で、何と、カリフォルニア・ドリーミンのカヴァー!12曲目でクリストファー・クロス登場のサプライズ、最後は、僕の好きな曲、「名前のない馬」で締めてくれました。この曲を聴きたかったのです。

このラストで演ったような楽曲をつくるバンドって、いまそんなにいないと思うのですよ。

私が、洋楽をリアルタイムで聴き始めたのは、1980年代後半からでしたが、1986年ごろから、自分が生まれた1970年代初めからの全米ヒットチャートを調べ始めて、その過程で、アメリカのこの曲を知りました。
それを、いま、およそ四半世紀を超えて、生で観られる日が来るとは思っていませんでした。
感慨があります。これだけでも、今日、9500円払った甲斐があります…(-_-;)

正直、今の自分に、一日で突然、この出費はしんどいですが、そう言いつつ、アメリカとビーチ・ボーイズの合間に、ビーチ・ボーイズのプログラムを買ってしまいました(2500円)。

画像


そして、19時2分から、ビーチ・ボーイズ登場。以下、セットリストは、間違いあればご容赦。30曲演奏。


1. 恋のリバイバル/Do It Again
2. リトル・ホンダ/Little Honda
3. キャッチ・ア・ウェイヴ/Catch a Wave
4. あの娘にキッス/Then I Kissed Her
5.
6. サーフィン・サファリ/Surfin' Safari

7.
8.
9. リトル・デュース・クーペ/Little Deuce Coupe
10. 409
11. シャット・ダウン/Shut Down
12.
13.
14.
15. 英雄と悪漢/Heroes and Villains
16. 今がその時/Isn't It Time
17. 恋はくせもの/Why Do Fools Fall
18.
19.
20. フォーエヴァー/Forever
21. 神のみぞ知る/God Only Knows
22. オール・ディス・イズ・ザット/All This Is That
23. スループ・ジョン・B/Sloop John B
24. 素敵じゃないか/Wouldn't It Be Nice
25.
26. グッド・ヴァイブレーション/Good Vibrations
27. カリフォルニア・ガールズ/California Girls
28. ヘルプ・ミー・ロンダ/Help Me, Rhonda
29. 踊ろよベイビー/Do You Wanna Dance?
30. サーフィンU. S. A./Surfin' USA

ENC
31. ココモ/Kokomo
32. バーバラ・アン/Barbara Ann
33. ファン・ファン・ファン/Fun, Fun, Fun

20時40分ごろ終了。

どこかに入ったかもしれない、あるいは、まちがいなくあったけど何曲目か記憶が定かでない曲

セイル・オン・セイラーSail on, Sailor
駄目な僕 I Just Wasn't Made for These Times
ビー・トゥルー・トゥ・ユア・スクール Be True to Your School
コットン・フィールズ Cotton Fields
ドント・ウォーリー・ベイビー Don't Worry Baby
パンチで行こう When I Grow Up (to Be a Man)
アイ・ゲット・アラウンド I Get Around
フレンズ Friends
神の創りしラジオ That's Why God Made the Radio
ロック・アンド・ロール・ミュージック Rock and Roll Music


1980年代後期洋楽ファンの私としては、アンコール時の「ココモ」はとても気持ちが盛り上がりました。
ハイトーンのサビの部分は、再登場のクリストファー・クロスが歌いました。
前座のアメリカの時にも12曲目を歌った彼ですが、1980年代初めの「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」の大ヒットで有名です。

こうやって、通して聴くと、自分は必ずしも興味をつよく引き付けられる音ではないとしても、稀有な感覚を持ったバンドだなという感じがしました。日本のポップミュージック界の関係者、有名ミュージシャンも来たであろう、今日のライヴ、やはり来てよかったです。
…あと、このブログでも応援している、あるアーティストがですね、自分とその分身のライヴで「英雄と悪漢」などいくつかの曲をよく演るんですよ( ・▽・)/(笑)なので、観ておかねばと思って…

画像


ビーチ・ボーイズのジャパンツアーは、このあと、大阪、名古屋へとつづきます。各会場へ足を運ばれる皆さんが、楽しい時を過ごされることを祈ります。

※この記事は、あす以降も適宜、編集します


―夏休みシリーズ第5回おわり/第6回につづく―

テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
【夏休みシリーズ2012】ビーチ・ボーイズのジャパンツアー@千葉 ys-hearty-blog/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]