(cache) ドリアン、スペック、柳、ドイル、シコルスキー 最凶死刑囚とは何だったのか |戦うヒト速報

    2ch格闘技全般まとめサイト&格闘技動画サイト。2ちゃんねるの面白記事・動画などを紹介
    Powered By 画RSS
    戦うヒト速報 TOP > バキ > ドリアン、スペック、柳、ドイル、シコルスキー 最凶死刑囚とは何だったのか 
    THE OUTSIDER【動画】
    THE OUTSIDER【動画】

    ドリアン、スペック、柳、ドイル、シコルスキー 最凶死刑囚とは何だったのか 


    2 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:42:24.48 ID:OIvsyQq70

    死刑囚で一番魅せたのはスペックVS花山





    8 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/29(木) 22:45:30.39 ID:8PLriT15O

    >>2
    花山自体がガーレンの投げ一撃でのびるような雑魚だから
    低いレベルで噛み合っただけだけどね




    6 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:43:25.34 ID:AXFguwbM0

    柳って一番強そうだったのになんであんなことに



    7 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/29(木) 22:43:52.00 ID:jKRDiICn0

    今更なんだよ



    9 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:46:55.65 ID:KTxiY44l0

    地球の核の硬さパンチとはなんだったのか



    10 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:48:24.52 ID:8ILY3xu90

    全員童貞っぽいよな



    11 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:48:47.03 ID:xtMNmxl80

    ドリアンの敗北した後の車内での「僕、飴玉もらったの」の発言には衝撃を受けた



    16 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/09/29(木) 22:50:44.07 ID:tM2nJkAoO

    >>11
    あれは良かった




    14 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:49:41.91 ID:e4OPLhAs0

    柳の空道とはなんだったのか。毒手になってるし。



    15 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/29(木) 22:50:29.29 ID:Vu8Gz2f10

    公園本部は何故あんなに強いのか



    17 名無しさん@涙目です。(香川県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:50:44.68 ID:uqBWu+xr0

    まだやるかい?



    18 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/29(木) 22:53:20.13 ID:s7E3OH6S0

    最初の辺って脳ぶちまけたりグロめの描写多かったよね



    19 名無しさん@涙目です。(九州・沖縄) 投稿日:2011/09/29(木) 22:54:33.42 ID:FYwYafQOO

    ドリアン海王とは何だったのか



    20 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:55:05.24 ID:8ILY3xu90

    死刑囚編最もかわいそうな被害者はスペックにボコられたコンビニの兄ちゃん



    21 名無しさん@涙目です。(九州) 投稿日:2011/09/29(木) 22:56:17.61 ID:0AAzP4eUO

    敗北を知りたい



    23 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:57:03.01 ID:gaylncDQ0

    実際そこそこ強かったのってスペックとドリアンだけじゃん



    51 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/29(木) 23:19:27.75 ID:JbvGxYAa0

    >>23
    ドイルもオリバの顔面へこませるぐらいの力はあるじゃん
    シコルは最高の蹴り入れてもびくともしなかったけど




    24 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:57:34.96 ID:tPYhaM5bP

    毒手こそ目立ったけど、それ以外の空道ってなんだったの



    25 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/29(木) 22:57:41.45 ID:d7unkSCv0

    ドリアンが糞過ぎたな。独歩にあれだけボコられても負けてないって言い張られたら白けるわ。



    30 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/29(木) 22:59:05.94 ID:P5hXzIdd0

    柳と天内ってやっぱ死んだのかな



    33 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/29(木) 23:03:29.15 ID:6jGkcON10

    本部が強くて何が悪いという作者コメントは別に悪くないと思うが
    何故他社のアッパーズなんてマイナー雑誌の巻末で言ったのか




    35 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:06:18.16 ID:10Dndhga0

    シコルスキーかっけーと思ってたら弱すぎわろた
    全員脱獄の時だけが強かったな




    37 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:08:04.57 ID:vOuo1trM0

    「柳、お湯…」 ←これ大好きだ



    46 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/29(木) 23:14:55.55 ID:r1QEd8P8O

    >>37
    お湯・・・、なんて言ったか?
    「柳パス」じゃなかった




    61 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/29(木) 23:23:08.89 ID:PPQBJXSuO

    >>46
    言われたから水をお湯と錯覚したんだろ




    69 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/29(木) 23:25:50.56 ID:r1QEd8P8O

    >>61
    前に柳自身が湯を投げたから錯覚したんだよ

    読んでないなら別にいいよ




    38 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:10:04.42 ID:/5wdcCSK0

    バキってどんな糞展開でもセリフや演出のセンスが抜群にいいから結局読んじゃうよね



    41 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:12:34.15 ID:HOZ/2NCA0

    >>38
    証言者インタビューの天丼さえなければ超一流のギャグマンがなのになぁ

    「刃牙どもえ」で 梢 vs 師匠 の戦いが最高だった。




    39 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:10:35.24 ID:6/hOfY/F0

    シコルスキーが猪狩を切り刻んだのはよかった、あいつ嫌いだ



    40 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:11:55.97 ID:pHHSLMb60

    始めはやりたい放題してた人たちもバキオールスターズに次から次へと絡まれて
    ボコられて最終的にかわいそうになってくるよね




    44 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:14:15.55 ID:d7unkSCv0

    それまでの格闘漫画の主人公(幻の古武術の継承者)とは違ってて独自の切り口だったのが
    いつの間にかありきたりの格闘漫画になって、今じゃ男塾状態だもんな。




    45 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/29(木) 23:14:33.47 ID:QopGNbveO

    死刑囚と海王とモハメドアライJr.の話は無かった事でいいと思う



    48 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (山陽) 投稿日:2011/09/29(木) 23:16:41.06 ID:5df7UZFTO

    最初は良かったよ、最初は
    集結するとこなんか




    50 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/09/29(木) 23:17:24.00 ID:nIAjpKnfO

    最初出てきた時はむちゃくちゃ強そうだったのに
    蓋を開けたら雑魚でした とか





    54 名無しさん@涙目です。(秋田県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:20:04.11 ID:DQv+Opy90

    公園本部が強すぎて惚れた
    あんなにパワーバランスが崩れたこと今まであったか?




    128 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/30(金) 00:19:26.26 ID:tEw5MZFlO

    >>54
    初期に本部が公園で勇次郎と戦った時も
    勇次郎の打撃は全部見えて捌いてたから元々公園本部は強い
    しかも、柳戦では指取りしかない致命的な攻めの弱さを補うべく
    日本刀を持ってたから柳ごときには楽勝だという結論に至った




    135 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/09/30(金) 00:24:41.85 ID:tHfFbh5K0

    >>128
    やっぱり相撲に負けたのが痛いのだわ
    初期の初期から大物感を漂わせておいて
    トーナメントでいきなり「えー?」だからな
    アレで雑魚っぽい印象が相当強くなってしまった




    55 名無しさん@涙目です。(東海) 投稿日:2011/09/29(木) 23:20:15.17 ID:tM2nJkAoO

    花山とスペックがバカと蛸のいちゃついてる後ろで一触即発
    蛸「静かね」

    あのセンスも輝いてた




    56 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:20:41.09 ID:fGjAiBsM0

    それよりも天内のがアレだろ
    鳴り物入りで出てきた割に何の活躍もなかったな




    63 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/29(木) 23:23:59.95 ID:JbvGxYAa0

    >>56
    あのバランスのいい山本選手がなにもできなかったじゃないか




    57 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:20:56.19 ID:w0++yb1+0

    ドリアンとスペックは強かったけど柳とシコルスはがっかりだったな
    ドイルは最初から微妙だったしあんなもんだろう




    64 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:24:12.70 ID:wWcXK5vR0

    小道具使う奴が多くて引いた。現実では格闘家のリング内でしか己の肉体だけで対峙し合う奴なんて
    いないんだろうけど、漫画くらいもっと正々堂々とやれよ。




    70 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:26:28.87 ID:gqxVGHZD0

    >>64
    最強は麻酔銃だから仕方ない




    68 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/09/29(木) 23:25:37.46 ID:EothVzu00

    警察署内でのドイル対オリバも良かった
    邪魔が入らずあのまま続いてればもっと良かった




    74 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:27:23.94 ID:kdZFRY+10

    登場時の迫力は異常



    75 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:27:38.07 ID:fGjAiBsM0

    でも導入部分は最高に面白かったよな
    読者の想像力最強伝説




    80 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:31:33.79 ID:YSyouocc0

    スペックが花山にやられたあと急激に老化したときに
    紹介されたジャック・リー・ビオンデの逸話で

    射精してたんだよ私は!→この言葉は異常な信憑性を帯びるようになる→なんと実年齢88歳!

    この論理展開がまったく意味分からんのだけど誰か説明してくれないか




    81 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:32:06.27 ID:aKzWbACQ0

    >>80
    あまりいじめるな




    82 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/09/29(木) 23:32:46.58 ID:5OeW22FsO

    柳>ドリアン、シコル、スペック>ドイル



    84 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:33:53.28 ID:AnsoVGPE0

    ドイルが一番輝いた瞬間はスコッチ飲んでるとき



    90 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/29(木) 23:40:20.31 ID:HUdF2Wr70

    末堂はそこそこおいしい役与えられてるのに加藤ときたら
    加藤がバキのライバルキャラになると思ってた時期が僕にもありました




    104 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/29(木) 23:48:46.85 ID:aLzyVHGQ0

    ドリアンがコーヒーカップで楽しんでるところに末堂現れたのはワラタ



    106 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/29(木) 23:49:56.00 ID:TClF54yG0

    最初の頃は頻繁にやってたっぽいのに
    バキがチャンプになってから地下での興業怠りすぎだよなw
    アライjr以降 無いべ?




    112 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/29(木) 23:57:04.00 ID:ZlBNwgoc0

    死刑囚編終わったあたりからどうでもよくなって読まなくなった。
    大人になったなと思う。




    126 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/09/30(金) 00:17:04.35 ID:OOGvBKi30

    評価上がったのが、こーしょーと本部と末堂
    評価下がったのが、ガーレンと猪狩とロブ




    133 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/09/30(金) 00:22:20.69 ID:nl0b0ceg0

    ずっと気になってんだけど柳って勇次郎の裏拳で死んだの?



    163 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/30(金) 00:43:43.38 ID:0+HOEhKm0

    >>133
    手首切断された時点で柳は脇の動脈の付け根を押さえてた
    その後勇次郎の裏拳で失神KOだとしたら、誰も手当てしなければ失血死。
    ソースは完全自殺マニュアル。
    あの場に居たメンバーで柳の応急手当しそうな奴は・・・居ないんじゃね?

    それよりも童貞卒業に散々痛めつけられた後、国外逃亡ドイルに制裁を加えようとする
    恥知らずっぷりが凄い。




    134 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/09/30(金) 00:23:02.02 ID:9EQhFT+/0

    最初にドリアンが道場襲って克己を軽く嬲って立ち去ろうとした時に烈が「帰れると思っているのか」って立ちふさがった時が最高潮



    142 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/09/30(金) 00:29:42.81 ID:B0JxEjzC0

    柳の毒手のおかげで100年経ったらまたおいで編が出来たんだからいいじゃん



    143 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/30(金) 00:31:00.42 ID:tY1i7+gp0

    >>142
    死刑囚に飽きただけだろ。で、中国拳法にも飽きて、最後はアリにも飽きた。




    148 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/30(金) 00:33:49.20 ID:Eu9Ah4tG0

    グラップラーの存在を知らないままバキを読み始めたのは新鮮だった。
    当時の烈がとても弱そうに見えて「あ、絶対この人かませ犬だ」と思って
    読んでたら意外に奮闘しててはまった。グラップラーに気づいたのは18巻頃だった




    164 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/09/30(金) 00:44:00.07 ID:o0kzV2S+O

    言いにくいけど今のバキは最高に面白いと思う
    今週のは読んでてゾクッときた




    165 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/30(金) 00:45:16.81 ID:fGzB4YdK0

    長期連載漫画の序盤って、キャラの強さとか設定がまだ固まりきってないから、
    今見ると色々と「違う」よね。 (´・ω・`)

    勇次郎は元部に見切られるわ、独歩の散眼に捌かれて変な顔するわ、
    紅葉とドアノブ合戦して負けるわ…。

    あの「コブラ」も、序盤は背中から胸までサーベルで貫かれても平然としてたけど、
    いくらなんでも超人過ぎてストーリーが膨らまなくなるから、後に寺沢が
    もう少し超人度を落としてきたよね。




    169 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/09/30(金) 00:48:53.40 ID:wsjxWaN30

    >>165
    勇次郎は常に成長期だから一分一秒成長してるってストライダムさんが言ってた




    170 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/30(金) 00:49:22.04 ID:R7bJtYI40

    ひっぱりすぎだよな

    あとインタビュー形式の描き方使いすぎ




    171 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/09/30(金) 00:50:35.74 ID:aeEGcws00

    お前らちゃんとスカーフェイス読んでんの? めちゃくちゃ面白いぞ



    174 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/30(金) 00:53:03.65 ID:EXUjTbVH0

    ドイルはわざわざ回収してたしそのうち再登場するんだろうけどドリアンも復帰して欲しいわ
    あいつが味方サイドだと最高に頼れそう




    180 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/30(金) 00:58:49.58 ID:s1CKPbMs0

    「敗北を知りたい」
    このセリフを言わせた意味があったのはドリアンだけだった
    あとの4人はただ暴れたかっただけじゃん




    181 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/30(金) 00:59:56.03 ID:nCkwSPYw0

    ガイアがシコル倒したのは納得いかん。あそこはリング上で観客&ゴング有りで猪狩が倒すべきだろ。



    185 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/09/30(金) 01:01:39.27 ID:JZPT6akS0

    >>181
    正直猪狩じゃ弱すぎて無理




    192 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/09/30(金) 01:04:35.06 ID:nCkwSPYw0

    >>185
    観客の前では全盛期になれる、的な感じで。
    闘争とプロレスの違いを見せる、的な感じで。
    とか色々やり方はあったと思うんだが。




    186 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/09/30(金) 01:01:57.59 ID:tEw5MZFlO

    >>181
    シコルにはブラフギブアップからの金てきも効かなさそうだから
    猪狩ノーチャンスやん




    187 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/09/30(金) 01:02:27.27 ID:hzdHghji0

    猪狩見せ場なかったな



    191 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/09/30(金) 01:04:05.96 ID:oqk+8qv20

    ボクシングとか親子喧嘩どうでもいいからまた最強トーナメントやってくれ



    196 名無しさん@涙目です。(九州) 投稿日:2011/09/30(金) 01:07:59.23 ID:AT2a6nx7O

    爆薬を使うドイルさんが一番好き



    209 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/09/30(金) 01:25:24.35 ID:EUitz6cM0

    バキを死ぬ直前まで追い込んだ柳が一番強いのはたしか。

    だが、公園元部に負けたのは最大の謎。




    210 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/09/30(金) 01:32:36.55 ID:0+HOEhKm0

    >>209
    柳が毒ガスの話をしてる時って皆口以外動かないんだけど、あれドリアンみたいに催眠術じゃね?
    刑務官は銃を構えるも口だけ動いて発砲もできず非常ベルも押せず、バカは高速鎖鎌かわせる
    フィジカルを見せ付けた後なのに棒立ち、渋川さんもバカに何度も忠告はするが、
    柳に仕掛けたりバカを蹴飛ばしてでも動かすような事は出来なかった。




    215 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/09/30(金) 02:34:05.66 ID:meb2NXVO0

    何って単なる思い付きだろ

    刃牙はすべてこれで書かれてる





    powered by 2ちゃんエディタ



    デッドマン・ウォーキング [DVD]デッドマン・ウォーキング [DVD]
    (2009/08/05)
    スーザン・サランドン、ショーン・ペン 他

    商品詳細を見る


    人気ブログランキングへにほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
    ブログパーツ

    関連記事
    このエントリーをはてなブックマークに追加シェアYahoo!ブックマークに登録
    [ 2011/09/30] バキ | TB(0) | CM(3)
    空道ってあれ認めちゃうとチートになって
    ほとんど誰も勝てなくなっちゃうから
    毒手って形にしたのかな?
    だって生き吹きかけるだけで頭ふっとばせるぐらいなんだし
    あれをつきつめてだしてもらいたかったな
    [ 2011/09/30 06:35 ] [ 編集 ]
    柳パスじゃなくて柳お湯だろ
    どこにパスなんて書いてあるんだよ
    [ 2011/10/02 19:15 ] [ 編集 ]
    ドリアンが烈に敗れた時点で死刑囚編は終わっていた。

    だがあの回は素晴らしかった。
    砕かれるドリアンの大ゴマ4つとそのせりふは今でも覚えている。
    [ 2011/10/19 18:01 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿












    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック:
    この記事のトラックバック URL

    検索フォーム
    アクセス



    人気ブログランキングへ にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ ブログ王ランキング
    カテゴリー
    人気ページランキング
    アクセスランキング
    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    リンク
    全記事表示リンク
    Powered By FC2ブログ

    今すぐブログを作ろう!

    Powered By FC2ブログ