スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>社会

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

横粂氏、維新から菅前首相の刺客に浮上

 民主党を昨年6月に離党し、現在は無所属の横粂勝仁衆院議員(30)が、橋下徹大阪市長(43)が率いる「大阪維新の会」への合流を検討していることが15日、分かった。横粂氏は、次期衆院選では民主党の菅直人前首相(65)の選挙区である東京18区から出馬する予定。維新からの“刺客候補”となる可能性が出てきた。

 横粂氏は「(維新の会に)合流する意思はある。政策的に一致するところは多い」と明言。すでに維新側と接触していることを明かした上で「実際に合流できるかは、維新次第」と述べた。

 また、横粂氏は木内孝胤(45)、中島政希(59)、中津川博郷(63)の各衆院議員とともに、衆院会派「改革無所属の会」に所属している。「会派全体としては維新側とは話し合いはしていない」としながらも「中津川氏は“離脱”の可能性はあるが、少なくとも3人は合流に賛成している」と、メンバーの“集団維新入り”も示唆。松野頼久元官房副長官(51)らが3月に立ち上げた超党派グループ「道州制型統治機構研究会」への参加も希望しているという。

 国政進出を目指す維新の会は、「国会議員5人以上」の政党要件を満たすため、既成政党を離党した国会議員の受け入れを検討している。ただ、政策の方向性や資質を見極めるため、合流希望の国会議員に対しては、何らかの選抜を実施する方針だ。関係者によると、合流希望者は与野党問わず20~30議員ほど存在し、今や完全に維新側の“買い手市場”となっている。

 また、維新は並行して、大阪府内の小選挙区に同会所属の大阪市議の擁立も検討。当初は、地方議員の国政転身を認めない方針だったが、擁立候補の人員確保などのため、即戦力となる市議を活用する戦略に転換したとみられる。

(2012年8月16日06時03分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をYahoo!ブックマークに登録 楽天SocialNewsに投稿!
お薦めアイテム

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知