トップ > 教育・受験 > 学校・塾・予備校

世界大学評判ランキング2012、東大が8位

世界大学評判ランキング2012、東大が8位

2012年3月16日(金) 17時39分

世界大学評判ランキングの画像
世界大学評判ランキング
世界大学評判ランキングの画像
世界大学評判ランキング
世界大学評判ランキングの画像
世界大学評判ランキング
タイムズ・ハイアー・エデュケーション(英語)の画像
タイムズ・ハイアー・エデュケーション(英語)
 英タイムズ・ハイアー・エデュケーションは、教育関係者の学術的評判に基づく世界大学ランキングを発表。今回で2度目となる評判ランキングでは、2年連続でハーバード大が1位、国内大学では東大の8位が最高だった。

 同社は毎年世界中の大学のトップ400校を紹介しているが、今回の評判ランキングは、教育関係者を対象とした特殊なもの。国連に登録されているデーターをもとに、9か国語に訳された調査メールが高等教育関係者に一斉送信された。その結果、3万人を超える回答が149か国から届いたという。

 解答者を学部別に見ると、理工学の教員が約20%、社会科学の教員が19%、臨床系が17%などとバランスがとれていたという。地域別に見ると、44%の回答者が米国在住、28%が欧州、25%がアジア・太平洋・中東圏、4%がアフリカという結果になった。72%が欧米在住の回答者という意味では、回答者の地域的バランスをとるのは難しかったといえるだろう。

 調査結果を見ると、第1位のハーバード大に続いたのがマサチューセッツ工科大学、ケンブリッジ大学、スタンフォード大学、カルフォルニア大のバークレー校。同ランキングのトップ20を見てみると、欧米以外の大学でランクインしたのは、8位の東大と、20位の京大のみ。

 通常の世界大学ランキングでは、国際性、被引用数などでランクを落とす日本の大学も、東大が8位と健闘したのは興味深い。高等教育関係者からは高い評価を得ているといえるであろう。

 そのほかのアジアの大学では、シンガポール国立大学が23位にランクインしたほか、中国の清華大学が30位、北京大学が38位に入った。
《湯浅 大資》

関連ニュース

 リセマム リサーチでは、Webアンケート(2クリック形式)にて、「志望校選択でもっとも重視する点」に関するアンケートを開始した。受験校別に12の選択肢を用意した。

QSアジア大学ランキング、東大・京大はじめ国内大学順位下げる

 世界大学評価機関のQuacquarelli Symonds(QS)は、2012年のアジア大学ランキングを発表した。第1位には前年に続き香港科学技術大学がランクインし、シンガポール大学、香港大学が続い...

満足度94%のオックスフォードが第1位…英国大学生の教育満足度ランキング

 英国の主要紙、ガーディアンは2012年入学の英国内学生に国内大学ランキングを公開している。在学生による満足度ランキングでは、オックスフォード大学が第1位、ケンブリッジ大学は4位にとどまった。

注目を集めた研究者・論文 世界ランキング、日本人2名がトップ10入り

 米トムソン・ロイターは、世界で最も注目を集めた研究者と、2011年最多引用論文の調査結果を4月12日に発表した。注目を集めた研究者ランキングには、理化学研究所の篠崎一雄氏が第5位に、論文ランキングで...

【国際教育】世界大学ランキングを懸念、明大で国際シンポジウム

 明治大学の駿河台キャンパス、リバティータワーで国際シンポジウムが3月9日に開催された。世界大学ランキングが日本の大学に与える影響を含め、世界の大学の構造変動に伴う国内大学のあり方について議論した。

秋入学で実現する「半年間のお休み」にしたいことランキング

 gooランキングでは、NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施したアンケート調査「入学までの半年間、何をしたい?」を発表している(投票期間:2012年1月24日〜2月7日。投票数:9,009票)。

大学教育に適した都市ランキング…東京、京都がランクイン

 世界大学ランキングで有名な英Quacquarelli Symonds(QS)は、大学教育に適した都市の世界ランキングは発表した。50位までのランキングには、欧州の都市が並ぶ中、東京が19位、京都が4...

世界大学ランキング、ハーバード大が10年連続1位…東大は20位に上がる

 上海交通大学の世界一流大学研究センターが2012年の「世界大学学術ランキング(ARWU)」を8月15日に発表した。総合第1位は、10年連続となるハーバード大学。スタンフォード、マサチューセッツ工科大...

関連トピックス

おすすめアプリ[PR]

RSS

特集・連載

注目トピックス