もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日立ベーシックマスターシリーズ レベル3 Mark5

1 :ナイコンさん:2012/07/21(土) 20:49:03.39
スレタイではよくわかりませんが
日立ベーシックマスターシリーズ の8スレ目です

前スレ
日立ベーシックマスターシリーズ Jr.
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1338305757/

2 :ナイコンさん:2012/07/21(土) 20:50:31.31
過去スレ
日立ベーシックマスターシリーズ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008622217/
日立ベーシックマスターシリーズ Level2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1101117445/
日立ベーシックマスターシリーズ レベル2II
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1212580734/
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1240576505/
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3マークII
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1320431576/
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3マークIV
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1332249538/

3 :ナイコンさん:2012/07/21(土) 21:00:14.51
>>1
乙です。
今度は荒らしのX1野郎が来ないといいな・・・

4 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 00:02:42.96
>>1
おつおつ

5 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 01:11:11.39
日立 MB-6891 BASIC MASTER LEVEL3 MARKU note
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11301843283.html

6 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 01:31:21.17
>>5
おお、これは掘り出しものだね。

7 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 03:17:51.31
>>5
反則品なんてあったのか?この時代のPCに?

8 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 09:07:05.47
X1 >>> S1

9 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 10:25:54.11
X1ターボを84年に買っていれば、
90年くらいまでは楽しめた。

10 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 10:54:20.43
それ、同じCPUの88SR系のゲームが移植してもらえたって話だろうけど、
その使い方ならもう少し待って88SR買った方が圧倒的にゲームが多いでしょ。
88SRでできなくてX1ターボでしかできないゲームなんて数えるほどしか無いし。


11 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 12:13:35.82
8801もX1も所詮、ファミコンには勝てなかったんだからさ。


12 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 12:46:57.90
88とファミコンを同一視する時点で、ダメだな

13 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 13:47:31.39
もちろん同一視なんてしてないよ。
ファミコンのほうが圧倒的に格上だもんねぇ。

8801は下に見てた。 by ファミコンユーザー

14 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 13:51:54.22
>ファミコンのほうが圧倒的に格上だもんねぇ。

ロードランナーならそう言うかも

15 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 13:54:34.99
そういうこと。

ロードランナーにとっては、
ファミコンこそが究極であり至高だった。

当時のパソコンはすべて、ファミコンの前には
手も足も出なかったというわけだな。


16 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 13:58:40.83
でも、S1は、そんなロードランナーパソコンとは
格が違う。

プログラムを作る者の中でも、8801やFMやX1の
扱いにくいアーキテクチャしか知らないままだった者も
少なくない。


17 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 14:38:03.84
S1のゲームがないからファミコンをやってたのね

18 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 14:39:42.81
S1はゲームを作るためのマシンだったからねぇ。
遊ぶのは主にゲーセンだった。


19 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 14:57:46.75
同じことの繰り返しでよく飽きないね

20 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 15:21:45.66
まあ、過去の話だからねぇ。
時が経っても過去が変わるわけでもなく。

歴史改竄でもすれば別だけど。


21 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 15:27:19.30
このスレで求められるのはスルー力

22 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 16:15:39.13
市販ゲームはもう売って無いけど、自分で組むのなら今からでも遅くはないね。


23 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 17:09:56.59
FMはゴミ以下

24 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 17:36:09.78
ところで、S1は何が凄いの?

25 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 17:54:48.40
>>24
ユーザーの技術力

26 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 18:13:53.24
さすがにベーマガに載ったのが人生で唯一の栄光な人の言うことは違うな

27 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 18:35:10.70
S1なら掲載率高そう

28 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 18:42:19.97
どんなゲームだったかは興味あるな。

29 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 19:20:07.65
ベーマガに掲載される程のプログラムを書けるのは確かに凄い。
ただ、S1が買われる動機にはなりにくいかな。
ベーマガゲームならJr.レベルで十分だったし。

まあ、PC88とかFM77くらいの価格となると、
他用途に使えないと高価な玩具になってしまう。
S1は他用途に使うには、変なとこケチってたし、
十分な機能にまで拡張するにはライバルより割高。

30 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 20:10:26.55
貧乏人はこなくていいよ

31 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 21:06:55.92
ダメパソコンに無駄に金は払えない。

32 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 21:39:32.25
X1ユーザーは巣に帰れよ。なんでわざわざS1を攻撃する必要がある?

33 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 23:33:16.77
ぽんこつFMが荒らしてんのか

34 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 23:45:31.98
FMユーザーのフリしてんじゃねえよクソが。FMユーザーがX1ターボ推すわけねえだろ。

35 :ナイコンさん:2012/07/22(日) 23:46:54.74
ごめんねぽんこつFMで

36 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 02:32:28.53
ダメパソコンS1

37 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 09:35:13.48
世界最強マシンS1

38 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 16:19:12.27
何が8bit最強だったの?
ケチッたメモリー、インチキ400ライン表示、
漢字ROM装備なし、割高な価格設定?

最強の中途半端?

39 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 17:46:54.21
ハッキリ言おう、X1ターボが最強だ。

40 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 18:38:54.11
>>5
そのブログはレトロPCゲーのカタログの方が価値がある。

41 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 20:29:26.60
他機種並みの装備にすると割高過ぎ。
最強なんて話しは、間違って買った人が
自分を慰める為に捏造した話しでは?

具体的に何が最強わからんし。

42 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 20:55:42.96
また糞FMユーザが嵐にきてんのか。
S1の足元にも及ばないからって嫉妬はよくないぜ。

43 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 21:04:05.24
「S1が最強?」

「敢えて言おうカスであると!」

44 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 21:06:13.79
荒らしは無視な

45 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 21:09:39.21
>>41
だから、実際に買って使ってみた者でないと
わからないって何度も・・・

今となってはもうしょうがない。
ホカを知らないまま満足しちゃっただけさ。
ゲームで遊んでりゃよかったんだもんねぇ。


46 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 21:10:50.15
荒らしはほっといてメグオムでもやるか

47 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 21:11:15.31
ベーマガに載ったのが人生で唯一の栄光な人の言うことは心に響くなぁ


48 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 22:00:08.85
>>5の人はベーシックマスターの本体は持ってないのかな?
あれば色々紹介してほしい
部屋を見ると潔癖症っぽいんで持ってるならかなり状態はよさそう

49 :ナイコンさん:2012/07/23(月) 22:34:32.72
じゃあ、俺はけんかをやめてでもやるか。

50 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 01:17:55.22
いまだかつてS1を超えるマシンは存在しないな

51 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 01:31:43.83
MMUの出来損ないは意味があったのかな?

52 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 05:46:33.52
ロードランナーが何ほざいても無駄


53 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 05:56:48.75
X1>>S1

54 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 06:13:00.92
ベーマガゲームをするには最強S1。

ただ、他の用途にはオプションが必要ですし、
ソフトの数も少ないです。

結論:ベーマガ読者には最強。市場評価最低。

55 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 10:58:46.47
ベーマガw

56 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 14:48:13.83
S1を見ると、
何故か涙か止まりません。

57 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 15:11:16.73
え?スワンの涙?

58 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 17:58:59.73
プログラミングの勉強には最高だったなぁ

59 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 18:29:43.34
PC88なら多目的に楽しめた。
S1ではこうはいかないね。

60 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 20:25:37.79
初代レベル3はそんなに悪くないけどなあ。
価格もあんなもんだろ。

ただ、ライバルの進歩について行けなかった。
やっぱFM-8、FM-7の富士通には見事にやられた。


61 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 20:43:50.62
やられてないなS1に勝てるものはないし

62 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 20:53:41.34
初代ベーシックマスターもレベル3もS1も
発表された瞬間だけは光ってたかなって感じだ
いずれも伸び代が少ない設計だった気がする

63 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 20:54:37.40
リンゴ2に言ってやれ

64 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 20:58:42.00
Jr.やmark5は出た瞬間から失敗が予期された出来だった。
Jr.やmark5は日立に義理がない限り、敢えて選ぶ要素がない。
出た瞬間から暗い影が見えた。

65 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 21:07:42.34
>>64
失敗ってかアレはレベル2とレベル3 そのままだから
このさらに名前を出してどうこういうようなマシンじゃない
たしかに、パソコンブームが盛り上がってる重要な時期に
あんなのを売り続けた日立はどうかしてるとは思うけど

66 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 21:14:35.96
企業に売れたし

67 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 21:54:55.20
16000シリーズはそうだったと聞くが
レベル3なんかは学校に納入された以外に法人需要なんてあったのか?

68 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 21:56:05.47
S1にも出た瞬間から死相がハッキリ見えてました。

69 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 21:57:00.89
日立はノロマな牛のイメージだな

70 :ナイコンさん:2012/07/24(火) 23:28:38.11
S1選んでよかった

71 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 00:57:53.33
レベル3なんて、中途半端なカラー標示にするくらいなら、
全てモノクロで400ラインが良かった。

72 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 01:20:35.06
Jr.といえばベーマガの90年12月号にシューティングゲームが掲載されてたね。

おそらくこれが最後の掲載プログラムかと。

73 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 01:48:09.41
http://www.geocities.jp/ayaori_tohno/oekaki/akw_052.png

74 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 10:41:37.13
レベル3との互換性を維持しながら、mark5をフルカラーにできなかったのかな?
フルカラーさえあれば悪い機種じゃなかったし、
少なからず先代やJr.からの乗り換え組もでたかと。

75 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 12:01:58.51
ビデオパブは手コキのみだが、他の風俗と比べて女のルックスが良いのが売り
AKBやモデル並もいる
最近はブスが増えた感が否めないが

76 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 12:44:42.13
ということは、やっぱS1最高ってことだね

77 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 12:55:18.11
うん

78 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 14:44:15.26
昔、S1の勝手移植のギャラガとか見た記憶があるんだけど、詳細知ってる人います?
めちゃめちゃ出来良さそうで羨ましかったなぁ。
見たことないけど、ゼビウスも勝手移植してるのかな?

79 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 15:25:47.52
>>78
レベル3マーク5のIGを使ったギャラガのことかな?
マーク5用に作られて、その後S1に移植された。
マーク5用に移植というのではなく、敵キャラの動きや
BGMを作者の”記憶”を元に作ったというものです。
IGなので1ドット単位で動くのではなく、8ドット単位で動くので
面が進むに従ってものすごいスプピードになってます。
マーク5のメモリ制限から少ないRAMで動くように
バックの星はスクロールしません。
作者はナムコの「パックマン」「ディグダグ」「マッピー」「ギャラガ」「ラリーX」を
作ってましたが、どれもみんな素晴らしい出来栄えでした。
IGが256個しか使えないので、ゲームの途中でIGを書き換えたりして
キャラ不足を補っていたりしていました。
しかし、「ゼビウス」は作っていませんでしたよ。
マーク5からスタートした”移植”(?)だったので、S1でスタートしていたら
「ゼビウス」も楽々作ってくれていたのではないかと思います。(勝手か)

80 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 16:47:58.14
>>79
ありがとうございます。
たぶんそれだと思います。
電波新聞に持ち込んでくれればなぁ。
ちょっと期待してたんですが、ゼビウスは無かったんですね。
メモリ追加すれば楽勝で動かせそうですけど…。

81 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 17:59:37.43
メモリー追加。
どんだけ不十分な機種なんだよ。
メモリー空間がどうとか宣伝してたのに。


82 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 18:31:29.51
>>81
X1も初代機はGRAM買わなきゃならんし、ガタガタ言うなよ。

83 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 18:32:34.76
>>79
すげぇなBMユーザーって

84 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 19:43:01.47
空間はあっても中身はスカスカ。

85 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 20:15:23.37
ちゃっくんPOPの原作はL3用、ってのは本当?

86 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 22:14:40.71
Jrでさえ64KDRAMを載せられるように設計してるのに貧乏くさいな

87 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 22:26:55.61
設計だけならS1は500KBオーバー

88 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 22:54:30.28
>>86
なんだその
(16KDRAMの引取りはいたしません。)
って書いてありそうな言い回し

89 :ナイコンさん:2012/07/25(水) 23:57:47.66
>>86
その表記はメモリ1チップの容量のことで全体の容量のことじゃないぞ
まぁ、8個セットで搭載だから全体で64KB(I/Oエリアがあるから実際に使えるのは63.5KB)
ってことにはなるんだけどさ

90 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 01:56:40.04
S1ってあの当時でRAM 48KB?
64K D-RAM 使ってなかったの??

91 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 06:01:48.13
ちゃっくんPOP大好きだった。
モニターもニデコ使ってた。

92 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 07:48:53.16
>>90
それって、64Kビットじゃなかったっけ?


93 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 07:53:35.13
>>92
そうだけど何?

94 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 07:56:21.45
>>92
64Kbit x 8 で64KBの構成は普通だったけど何?

95 :街角ぞんび ◆zRMZeyPuLs :2012/07/26(木) 11:29:58.50
前世紀の粗大ゴミに何が入っていたとか自慢すると楽しい?(アハ♪”
笑いがとまらないな♪

96 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 12:13:46.81
>前世紀の粗大ゴミに何が入っていたとか

↑こんなのが自慢話に聞こえるってスゲエw

97 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 12:19:13.92
>>95=>>92

98 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 12:31:29.72
S1に嫉妬しすぎ。
そんなに悔しいのかね?

99 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 12:34:17.43
>>92
何が言いたいの?

100 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 12:50:57.37
大きなメモリー空間→空間があっただけでした

101 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 12:58:42.33
空間もない機種ユーザーの嫉妬か

102 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 14:20:24.16
ゴミFMユーザの嘆きが聞けるスレ

103 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 16:41:54.70
ベーマガゲームには十分メモリー。
他のソフトに不十分すぎるメモリー。

104 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 17:09:41.95
>>92
で?

105 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 18:21:36.05
見た瞬間にダメだと思った。
やっぱS1は売れなかった。

106 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 18:35:31.18
S1は良いマシンだが・・

X1>>>S1

107 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 19:53:27.69
S1はCPUをハリキリ過ぎて、
メモリーをケチらなくてはいけなくなったのかなあ?

あれだったらメモリーを十分積んだ方が実用的だったと
思う。多少の演算速度の向上より、メモリーが余裕がある
方が実用的なのは今も同じ。

400ラインも同じかな。無理に12万円台くらいにしたので、
FP-1100と同じ手法にしてしまった。84年頃になると、6〜7万
円台の4050文字モニターも出始めていたので、正規の400ライン
で良かったと思う。

108 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 19:53:46.20
オレには >>94 の方がなにをいいたいのかわからない
>>90 はなんで48KBなんだろうなって聞いてるわけだろ

109 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:07:59.17
CPUが2個でメモリも多い機種のほうが安いとはどういうこと?

110 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:10:16.59
>>107
あの時代に6809を使うのなら2MHzしかありえないだろ?
それにS1の演算速度は特別に速くない
BASICでのグラフィックがわりと速いだけ

400ラインじゃないのはテレビ事業部のマシンだからって要素が大きそう
16000シリーズの解像度は640×400だけど普通にインターレース表示だったしな

111 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:22:02.99
まぁS1が最強だからって妬むなよ

112 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:23:58.15
>>109
S1専用に何個も開発したカスタムチップに金がかかったってことかもね
FM−NEW7はカスタムチップに機能を集約することででコストダウンしていたらしいが
まぁ、原価と希望小売価格の関係なんてそんな簡単なものじゃないだろうが

113 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:27:29.02
無駄なものに金をかけ、
金をかけるものにはケチってしまう。
まさにクソ。

114 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:29:35.54
NEW7って売れ残り処分セールだろ

115 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:30:43.79
FMは貧乏人専用マシン
S1を買いたくても買えずに涙ながしながら手に入れたマシン

116 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:41:35.37
PC88>>X1>>FM>>>>>S1=PASOPIA7

117 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:41:43.70
NEW7はS1とほぼ同時期に10万円切る定価で出てきた
普通の人はS1を選ばないだろう
実際はFM-7の人気もそのころから落ちていってたくらいだし
S1を選ぶのは普通じゃないというか異常な人

118 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:44:40.62
定価定価とか連呼するのやめてくれないかな
すげー貧乏臭いんですけど

119 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 20:53:13.50
異常上等MB-S1

120 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:01:07.84
84年は急速にFDDが普及し始めた頃。
メモリーはケチるは、カセットメディアでFM-7の後追い。

後追いしたら華麗にFM-77登場。
どこまで出遅れたら気がすんだのだろ?

121 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:02:46.29
>>118
連呼してるのはおまえだけな件

122 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:05:12.81
FMユーザーは貧乏人すなー

123 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:11:15.71
貧乏貧乏いってるやつは貧乏なんだろうなぁ

124 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:13:35.38
FMざまぁwwwwwwww

125 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:15:32.59
走るS1の「走る」とは?

友人宅のX1ゼビウスを見て、悔しくて脱兎のごとく走る

126 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:21:25.56
2CPUなのにS1に負けるFMざまぁwwwww

127 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:21:33.92
S1がデビューしてすぐの頃に電波からナムコのゲームが出るって予告されてたんだよな
いつの間にかなくなっちゃったんだけど
他の8ビットマシンのレベルでよければ楽勝で再現できただろうから
なんか他に問題があったんだろうな

ロクに売れそうにないとか

128 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:28:31.32
63C09の開発は日立だろ

129 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:31:38.12
日立最強だな

130 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:32:48.34
β:S1
VHS:FM-7

131 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:34:04.17
>>128
それがどうしたもんくがあるか

132 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 21:36:28.96
>>130
富士通には16βってのがあってな

133 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 22:01:04.86
β:FM
VHS:PC-88

134 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 22:09:11.92
いやーもうFMとか下にみてたし

135 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 22:09:45.51
H1ってスケベだよな

136 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 22:25:56.66
そりゃもう日立といえばスーパーHってのがあったくらいなもんで

137 :ナイコンさん:2012/07/26(木) 22:30:14.06
やすさ爆発粗大ゴミのFMVとかだしてたよね

138 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 00:28:48.18
パソコン界の阿Qって感じだな>S1

139 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 06:56:18.86
>>110

ベーマガには確かに最適ですね。

140 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 07:18:01.23
X1turboを買っとけば、
何十年も悔しい思いをしないで済んだのに。

141 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 07:25:17.67
だねS1最強

142 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 07:45:26.34
メモリなら後から増やせばいいんだから、
標準の容量で何言ったってねぇ・・・

SRやAVのおかげで、価格も1年後には大幅に安くなったし。


143 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 08:12:07.34
マイナーPCの悲哀を感じるスレw

144 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 08:18:14.97
>>125
X1のゼビウスなんぞがうらやましかったの?
開発時はゴミとか言われてたのに。

おれがX1ユーザーだったら、ファミコンのゼビウスを見て
悔しくて脱兎のごとく走ってたかもしれん。


145 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 09:24:45.32
ゼビウスが発売されなかったS1w

ほら走れよ

146 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 09:27:25.57
>>108
>>>90 はなんで48KBなんだろうなって聞いてるわけだろ

訊いてるのは64Kbit D-RAM使ってなかったのか? って方だろ。

147 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 10:02:13.52
つまりS1は最強なのだよ

148 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 12:36:17.74
シューター、ゲーマーご用達のX1と質実剛健なプログラム鍛錬機のS1を比べること自体おかしいよ。
まだMZやSMCあたりと比較するならわかるが。

149 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:15:04.42
S1みたいなクソは、
クソとしか比較しようがないもんな。


150 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:30:42.09
>>146
48KBと64Kbit D-RAMは関係ないじゃん

151 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:35:48.07
64KbitDRAMを使っていたら8個で64KBか2個で32KB単位でしか増えない
ケチった以外の理由はない

152 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:37:01.11
>>150
64Kbit D-RAMが普及してた時代にメインメモリ48KBとは? ということだろ。

4x16Kbitの構成の64Kbit D-RAMもあったけどな、それ6個使って48KBというのも考え辛い品。

153 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:37:53.75
>>151
>2個で32KB単位

kwsk

154 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:38:38.94
>>92
>それって、64Kビットじゃなかったっけ?

何言いたいのかまるでわからん

155 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:39:41.29
G-RAMが48KBなのは64KbitDRAMをけちったからなのか
88やFM-8やIF-800もそうなの?

156 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:43:37.81
4bit×16Kのチップなら16KB単位だったスマン

157 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:44:56.56
>G-RAMが48KBなのは64KbitDRAMをけちったからなのか

16KB x 3プレーンの構成だし、4x16Kbit D-RAM x 6 とかで組んでるだろ。
初代88なんかは時代的に 1x16Kbit x 24 とかだと思う。

158 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 13:56:53.19
テープなんだからRAMが多くてもロードに時間がかかるし、半分近くはROMと重なって使えないんだから
現実的な選択だな

159 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 14:54:12.55
またFMユーザが暴れてんの?
いいかげん粘着してもS1に勝てる要素などないのだからあきらめたら?

160 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 15:04:38.44
S1の頃は既にFDDは半ば普及してたじゃん。テープしか使えないって貧乏人だけでしょ。

161 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 16:04:06.29
ベーマガゲームのS1はテープばかりだったろ?

162 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 16:07:24.20
リスト掲載でテープとかディスクとかあんの?

163 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 18:09:35.48
>>158
S1においてはROMと重なってなんてことはないだろ?
それとも他のマシンのことなのか?

164 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 18:22:56.72
m5の32KRAMカートリッジは1×64KのDRAMを4個使ってたな
4bit幅のDRAMは相当高かったんだろう

165 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 18:25:45.46
>>163
64KB-48KB=16KBの一部にBASICのROMを割り付けるというMMUなんじゃなかったかな。
だからROMとRAMのアドレスが重なって、某マシンのように”裏RAM”というものはないはず。

166 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 18:52:05.67
>>165
知らないなら中途半端なこと言っちゃダメだよ

167 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 19:07:26.15
ところで、S1が具体的に何が優れていたか説明がない。
使ってみるとわかるという、実に都合のよい話しが出るだけ。

168 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 19:12:53.49
知らないままでいいんじゃないの荒らしくん

169 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 19:19:35.48
>>165
どんな状況をイメージしてるのかさっぱりわからん説明だな

170 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 19:50:27.16
>>165
なんかどえらく勘違いしてそう
VRAMはどう扱ってると思う?
RAMを増設したときはどう扱われると思う?

171 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 20:19:46.00
増設RAMとFDが高すぎたな

172 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 20:45:18.25
>>167
他の機種と使い比べた結果、最高だと結論付けたヤツなど少数
自分の使ってたPCだから持ち上げてるだけ

まあ実際はただのマイナーPCだろう

173 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 20:55:49.90
S1はゲーマー向けとしてはFM-7/77、X1には及ばず、
業務向けとしてはPC-88には及ばずという中途半端な存在
といえる。S1はどちらかというとPC-88に性格が近い機種で、
レベル3が学校や企業向けに強かったことを考えると、どうも
ターゲットを間違っていたように思う。

性能的には光るところもあるが、ターゲットを間違ったせいか、
全体的にはチグハグなマシンとなってしまった。業務向けにホビー
要素を付加する方向なら、その素質を十分生かせたのでないか?

174 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 21:02:25.33
チグハグなのはおまえのムダ長文

175 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 21:06:34.98
レベル3が学校に納入されていたのは理解できるけど
企業向けってのが理解できない
いったいどんな会社で何に活用されていたのやら

176 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 21:22:15.14
嵐ってさ自分の文章を読みなおして虚しくならんの?
一生ログがのこるのにね。

177 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 22:25:00.89
8ビットマシンで業務用途ってのがあまり想像できない
漢字とか使えてもどれだけ実用性があったか疑問だし
せいぜい親をだますための理由くらいにしかならなかったような気がする

178 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 23:29:47.52
S1のターゲットは、マトモにプログラムが作れる
プロおよびプロ候補だったからねぇ。


179 :ナイコンさん:2012/07/27(金) 23:54:19.18
プロでなくワナビーだろ

180 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 00:01:46.51
なんだプロ候補ってw プロ志望ならわかるが。

181 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 01:14:38.00
PC88はワープロソフトはそこそこ実用的だった。
400ラインモニタと漢字プリンタはPC98に移行しても使えたし。
第2水準漢字ROMまであった。


182 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 01:32:31.98
市販ゲームが多かったか少なかったかでしか語ってないだろ。
ロリータ7で一生懸命5キー押してろ

183 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 01:43:38.60
本物のプロのプログラマー向けマシンってのは
ロードランナー向けのマシンのことじゃないのかねえ

S1はFM-7とX1のソフトをそのまま移植できる程度に
解像度等のスペック設定をしたように思えるが、
その点から見ても標準搭載メモリが少なすぎたな

184 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 01:56:53.29
テキストもないくせに

185 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 02:13:28.86
FM-7とX1を仮想ライバルとして強力に意識していたことは感じるね
実用性なんかほぼなさそうなスーパーインポーズカードとか
それ用にテレビ機能付きモニタとか用意しちゃったりして
テレビ事業部としてはX1を意識せざるを得なかったのかもしれないが

186 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 04:21:18.34
つまらん機能を持たせるくらいなら、
メモリーを十分搭載するのと、漢字ROM搭載しろよ。
それとインチキ400ラインは止めろ。

187 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 06:19:50.18
そんなに、MB-S1のインターレスの400ラインは見辛かったのかね。
当時使用していた人は、不便と感じていたのかな?

188 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 08:02:00.07
その後、主流にならなかったとこみると、
そんなに優れたものではなかったのでは?

400ライン対応のモニターは安くなり初めてたし。


189 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 08:23:05.32
当時は低解像の320x200のほうが重要だったからねぇ。

2画面の片方(24,000バイト)を、
丸ごとキャラデータ領域にできたし、
8001SRと違ってPCGもあったから、足りないメモリは
それで補うことができたもんねぇ。


190 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 08:42:25.54
それと、PCGの機能がつく場合、256文字定義したら、
使用するバイト数は、単色で2048バイト、
8色カラーなら3倍の6144バイトになるんだよね。

それだけでファミリーベーシック以上のメモリ容量。


191 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 09:25:49.38
専用ソフトが無かったから低解像度も使われなかたね
せいぜいベーマガぐらいか

192 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 10:04:39.98
ゲームならゲーセンでできたからねぇ。
大部分のゲームは、ファミコンのソフト分の
数千円を使う前に飽きたし。


193 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 10:06:29.46
グッドデザイン賞受賞マシン

194 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 10:13:05.73
>>190
その数字の比較に何の意味があるというのか?
まるで当時の日立のパソコンのカタログに並んでる意味不明な表現のようだ

195 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 10:13:39.85
おっと、関わっちゃいけない人にレスしてしまったぜ

196 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 10:15:33.13
FMってPCGもついてないんでしょ
値段相応って感じの貧乏マシンだったよね

197 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 10:25:15.66
FMはPCGどころかテキスト画面もないからねぇ。
テキスト画面を持った8801も、その機能はショボかったし。

10 WIDTH 80,25 : CONSOLE 0,25,1,1
20 FOR Y=0 TO 20
30 FOR X=0 TO 70
40 C=INT(RND(1)*7)+1
50 COLOR C
60 LOCATE X,Y : PRINT "*";
70 NEXT
80 NEXT


198 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 10:44:03.61
88はしょぼかったけどFDを安く付けたから売れに売れた
テキストやPCGよりもFDのほうが体感速度が全く違う

199 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 10:52:52.58
88つうとシステムソフトの漢字BASIC持ってんだけど
リストに漢字が使えて読みやすいかわりにスクロールが糞遅い
やっぱ漢字V-RAMの威力はすげーとか思うわ

200 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 11:19:38.12
ベーマガの世界においては、8801もダメパソ代表。

なんたって、トップレベルの技術力を持った
伝説の投稿者が、持ってたマシンが8801だったのに
その投稿作はNモードばっかりだったんだもんねぇ。

ソースはマシン語で埋め尽くされてるのに
画面はテキストAAという皮肉。


201 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 11:29:28.79
ベーマガを必死に評価基準にしてるのは恥ずかしい。

202 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 11:42:17.91
FMってBASICリストとか表示させるとグラフィックがせりあがるんだけか

203 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 11:58:27.78
FMはスクロールはハードでやってたから
レベル3マーク5まで波打ってたスクロールに比べればずっとマシだわな
描画はサブCPUにやらせるんだからPCGなんていらないって判断、
それはそれで間違いじゃないだろう

204 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 11:59:15.89
FMのいいわけってくやしそうっすねw

205 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 12:29:10.11
しかし、S1にもハードウェアスクロールが欲しかったのは確かだな
IGじゃ8ドット単位でしかスクロールできなくて
しょせんはパソコンゲームってレベルから抜け出せなかった

206 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 12:36:34.62
まぁMZ-2500に勝てるのはないから底辺で競ってなよ

207 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 13:12:45.08
ま、機能以前にS1は終わってただろ?

208 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 16:32:54.87
FM-11って、テキストVRAMを別に持ってた。 
サブVRAMが192Kbyteの巨大メモリだった。
サブシステムがサイクルスチールでウェイト無しで動作していた。
FM-11の発売は1982年の事であった。


209 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 16:38:24.55
wikiを信じていいのは小学生まで

210 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 18:05:39.16
>>200
さすが、ベーマガに載ったのが人生で唯一の栄光な人の言葉は心に響くなぁ

211 :反68 ◆zRMZeyPuLs :2012/07/28(土) 18:35:01.54
いやぁ、照れるなぁー♪”

212 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 18:39:51.19
なにせ、昔のパソコンの時代においては、
最も売れたパソコン雑誌がベーマガだからねぇ。

売れたかどうかで判断するなら、ベーマガは当然
無視するわけにはいくまい。


213 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 18:41:31.92
>>211
嘘はいかんぞ福盛君w

214 :反68 ◆zRMZeyPuLs :2012/07/28(土) 18:45:36.09
FMのいいわけってくやしそうっすね♪”

215 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 19:44:24.05
時代は、レベル3ですよ

216 : ◆Mr..OyPuco :2012/07/28(土) 19:49:27.07
test

217 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 20:12:48.31
ベーマガの販売部数とS1の販売台数は全く関係ないのだが・・・・・・・・

ようはベーマガは雑誌としては凄かった、
S1はクソだから売れなかったという結論にしかならない。

218 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 20:25:17.04
>>212で、どこにS1の話が?



219 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 20:28:38.82
なにせ、ベーマガに載ったのが人生で唯一の栄光だからねぇ。
ベーマガは当然無視するわけにはいくまい。

220 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 20:32:50.52
その唯一の栄光すらないロードランナーたち・・・


221 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 20:45:06.12
ベーマガに載ったのは個人的には凄いと思うけど、
市販レベルのソフトが作れる、S1ユーザーのプログラマーは
大していなかったでしょ。
だから市販ソフトも大して出なかった。

PC-8001/8801ユーザー、FM-7ユーザーにはいたんだよな。
市販できるレベルのプログラム作れる人が。


222 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 20:54:18.83
市販レベルのソフトが作れるプログラマーは
みんなファミコンやゲーム外の世界に
いっちゃったからねぇ。

もちろん、かつてのS1ユーザーたちも含めて。


223 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 20:58:30.13
まあ、FM-7がPC-8001に代わるミドルクラスのスタンダードになったのは事実。
そういう意味では名機であることは否定できない。

224 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 21:01:53.41
S1は1年早ければ面白い存在だったと思う。


225 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 21:06:31.85
S1が1983年に出てたら、と思うなら
実際にS1が出るまでの間に出たマシンが、
大きな影響を与えていたと考えられる。

そのマシンとはなんだろうか・・・?
パピマーク2? MSX? SMC777?


226 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 21:18:09.29
Mark5は要らない子と言いたいのか

227 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 21:25:00.47
FM-7 ってかそれ以前に FM-8
それと X1 だけでもう十分だろうよ

レベル3無印 が出てからS1が出るまでの期間って
当時のパソコンの開発ペースからするとずいぶん長いけど
日立の中の事情で普通の家電製品と同じサイクルでしか
モデルチェンジすることができなかっただけのような気がする

日立の上層部にとってはテレビ事業部が作ってるパソコンなんて
その程度の扱いだったのではないかと
現場の開発担当者は歯がゆい思いをしていたように想像できるけど

228 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 21:30:02.31
>>227
てことは、S1が出るまでの間にFMやX1を買ってしまった人たちが、
S1のデビューで自分のマシンのショボさに気付いた、と?

おれの場合、8001だったから、そりゃあS1と比べたら
圧倒的過ぎる力の差があったけど・・・


229 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 21:34:37.43
>>227
たしかに日立が >>225 的な発想で新機種の開発・リリースができるような状況だったのなら
FM-8の後に値段下げただけのマークII とか
FM-7のあとに どうしようもない Mark5 を出すようなことはしないだろうなぁ

230 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 21:34:43.25
開けてみたらTMS4416を使ってた
全部VRAMにして400ライン使えるようにしとけだな

231 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 21:38:43.46
日立MSXが、最初のラップトップ。

232 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 22:01:00.48
ラップトップの定義にもよるけど
日本ではエプソンHC-20 とかじゃないのかなぁ

233 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 22:20:51.16
そういや、
Jr.のカタログの表紙では一人一台的に本体を抱えてたな
あれも持ち運びを想定したパソコンだったのかもw

234 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 22:25:23.08
画像あったw
ttp://www.hitachiwebcafe.com/material/catalog/old_pc/img/t_mb6885.jpg

235 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 22:31:48.90
無理だろ。
P6みたく家庭用テレビにはアダプターなしでは繋げないし。

236 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 22:35:25.27
いちおうビデオ出力が…
ってちょっと無理があるか

初代ベーシックマスターにはRF出力ついてたんだけどね

237 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 22:36:20.20
ってか、マジレスするとこじゃないだろw

238 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 23:02:11.38
やれやれいいとしこいてS1嫉妬厨か
どんだけS1は高性能なんだよ

239 :ナイコンさん:2012/07/28(土) 23:48:01.68
俺はベーマガに乗った栄光があるが、ただのロードランナーにあれこれ言われたくないな

240 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 00:02:06.67
そういやオレもベーマガに乗ったことならあるかも

241 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 00:06:42.03
乗るだけなら今からでもできるしな

242 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 00:09:14.69
そういや今、ベーマガの上にモノを乗せてる状態だった。


243 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 00:17:52.80
そういやS1の欠点を思い出したわ
あれの天板ってやわいよな
普通にモニター乗せてるだけなのにへこんじゃったりして

244 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 10:27:49.90
S1は存在自体が欠点。

245 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 15:37:21.57
X1買っとけば、
2ちゃんで必死になる必要なかったのに。

246 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 15:42:05.85
いや、むしろ必死なのはX1勢。


247 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 15:59:56.53
PC88を買っとけば多目的に使えたのに。
S1では泣きながらベーマガゲーム打ち込む以外の用途がない。

248 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 16:12:40.94
8801SRが出た1985年になると、
SRとS1とで価格差が大きかったからねぇ。

しかも8801は専用のディスプレイが必要だったし。
そのディスプレイだけで、S1モデル10の中古が買えたな。


249 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 16:25:26.17
使えないS1の中古なんていらないだろ。

250 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 16:30:50.49
そりゃあ確かに、ロードランナーが使えるような
シロモノじゃなかったねぇ。
プログラムの心得を持った、選ばれし者でないとね。


251 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 16:48:12.94
さすが、ベーマガに載ったのが人生で唯一の栄光な人の言葉は重いなぁ

252 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 17:01:41.74
>>248
>しかも8801は専用のディスプレイが必要だったし。

200ラインデジタルRGBでも大して困らんかった。安いグリーンモニタもあったし。

253 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 17:13:40.91
400ラインのデジタルディスプレイも6〜7万くらいで入手できたな。

254 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 17:13:54.09
結論:貧乏だから高性能なS1を買えずに涙ながしてFMを買って後悔し荒らしてる

255 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 17:18:14.37
VRAMがおバカなままの8801SRなど対象外
さらにおバカな上にキーボードもおバカなFMも無用

256 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 18:05:55.69
マイナー機種を購入するとこういう拗ねた人間になるのか。

257 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 18:11:33.78
ちゃうねん。 日立の社員は日立パソコンだけしか購入できなかった現実。

258 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 18:35:44.69
PC-8001→S1なんて選択は、
魔が差したとしか言えない選択じゃない?


259 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 19:14:58.62
>>258
ゲームならゲーセンでやってたからねぇ。

ファミコンを買ったのはグラディウスがでた
1986年でS1より後だったかな・・・

つまり、8801、FM、X1を買うぐらいなら
ファミコン買うほうがマシだったってことだな。


260 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 19:28:34.75
ファミコン>8801=FM=X1>>>|越えられない壁|>>>S1

つーことですね。

261 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 19:32:26.87
>>258
PC-8801mkII の時代であれば、PC-8001→MB-S1という選択肢も悪くないと思う。
PC-8801専用のソフトの売りといえば、
一部アルフォス、ドアドア、ニュートロン等のアクションゲームもあったが、
静止画のアドベンチャーゲームが殆どだった。
また、N88-BASICは速度が遅くて、ちょっとしたプログラムをBASICで組むならS1-BASICは速かった。
事実、V1モードからV2モードへ進化する際、サイクルスチールや3プレーン同時書き込みはMB-S1の影響を受けていたからね。

しかし、PC-8801mkII SR以降にMB-S1を選択肢とするのは、個人の熱い思い入れがないと厳しいな。
俺は、X1turboIIよりもMZ-2500を選んで、買ったからMB-S1ユーザーの気持ちは何となく分かる。

262 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 19:44:23.62
サイクルスチールがS1からの影響www

263 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 19:45:30.72
んーとね、例の元8001ユーザーがS1を買ったのは
8801SRも77AVもスーパーMZも出た後の、1985年の終わりごろ。

MZやX1は、シャープな時点でダメパソだったし、
FMも4096色なんて遅いだけだと知ってたし、
8801も>>197で、テキストがダメなのも
知ってた(だって8001を持ってたんだもん)からねぇ。

パピコンやMSXは低解像度で固定されてたし、8801は高解像度で固定されてたし
9801も音楽機能がないし、少しマシと思ってのは8001SRだけどS1はPCGもあったから
消去法で考えると、ベーマガでスゲースゲーとよく言われてた
S1がベストだと思ってたねぇ・・・
買う前からイロイロと調べてたから、熱い思い入れがあったのは確か。


そもそも、ゲームで遊ぶならゲーセンとファミコンで十分だったんだもん。


264 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 19:49:08.27
83年後半〜84年にかけては難しい時期ではあった。
プログラムの学習目的のマイコンから多用途の使い方をする事務機兼ホビー
という今日的なパソコンに大きく転換した時。リアルタイムでは時代の転換を
見極めるのは難しかったと思う。BM/S1やMZは昔のマイコン的な機種だった。
PC-88は事務機兼ホビー、X1,FM-7/77がホビー機。どれが勝利するかリアルタイム
ではわからなかった。結果は知っての通りPC-88→PC-98の事務機にホビー機能を
付加していくNEC路線が勝利。ホビーを前面に出した88VAは失敗に終わった。



265 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 20:11:06.03
あいか

266 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 20:11:32.09
わらず読む価値がないな

267 :街角ぞんび ◆zRMZeyPuLs :2012/07/29(日) 20:23:31.57
前世紀の汚物にそこまでのめり込むオマエらは幸せものだな♪”
現実から目を逸らしているとボケるぞ(アハアハ〜♪”
手遅れだけどな(笑)

268 :ナイコンさん:2012/07/29(日) 20:28:24.87
>>265
風俗嬢の源氏名かと思ったぜ

269 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 01:13:31.83
おまえらってさ


貧乏だったんだね



おれ




でたの



全部買ったし

270 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 07:08:22.71
はいはい。迷惑かけないようにしましょうね。

271 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 16:03:52.13
私はすぐにS1は見捨てられるのがわかってたから買いませんでした。
よかったです。

272 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 17:04:55.25
よかったね

273 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 19:39:47.20
おっさん達さ家が貧しくてS1が買ってもらえなかったの?同情しちゃうよ

274 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 19:49:06.11
はいはい。迷惑かけないようにしましょうね。

275 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 19:52:50.57
父:ボーナスもろたからパソコン買ってやるで
子:やったーS1買いにいこーよ
父:おいこれなんぞたかいぞ坊主
子:えー
父:こっちのFMなんちゃらとかいうやっすいのにしよか
子:それゴミなのに・・・

って感じですかな

276 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 20:19:00.43
S1なんか売れないからすぐに値崩れしたんだろ

277 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 20:29:37.62
S1を買わなかった。

正しく、賢い選択です。

278 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 21:50:47.01
安いのがいいならMSX買ってただろうにバカなんじゃないの
それともFMなんちゃらってのはFM-Xなのか

279 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 21:52:06.69
>>278

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) やればできる子だな!
  |     ヽ            \/     ヽ.


280 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 21:55:35.23
>>278
くやしぃのぅw

281 :ナイコンさん:2012/07/30(月) 22:09:39.58
へー、おもしろいね

282 :街角ぞんび ◆zRMZeyPuLs :2012/07/30(月) 22:12:14.90
くやしいw

283 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 00:51:07.64
そんなにくやしかったんだ〜

284 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 03:27:35.62
まあね

285 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 11:46:57.65
S1持っていなかったんですか・・・

286 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 12:11:35.69
S1ユーザーの負け惜しみ集@

>プログラムの心得を持った、選ばれし者でないとね。


プログラムなど他の機種でも出来るよwwww


287 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 12:55:46.25
S1持っていないくせにカキコされてもねぇw

288 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 13:24:33.53
S1持ってなくても、そのマイナーっぷりは知ってますw

289 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 15:32:20.64
なんだただの荒らしか

290 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 15:46:27.89
生きていくのが辛くなった時に、ふとS1のことを思い出したりします。

291 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 18:13:49.35
スルーで。

292 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 19:15:32.43
当時は眼中になかったS1が今頃気になる
おっさんのスレ。


293 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 19:35:48.07
88さえ買っておけば幸せになれたのにねw

294 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 19:40:46.76
でも、その幸せは一時的なもの。
単にそのパソコンでゲームで遊べただけに過ぎない。
そんな幸せならファミコンでも得られたからねぇ。

今は、こんなマイナーマシンのマイナースレが
気になって気になってしょうがない日々。


295 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 19:50:06.18
S1の欠点

@ 割高な本体・周辺機器価格

A 貧弱なメモリー装備。漢字ROMオプション。

B 正規の400ライン表示ではない。

C 少ないソフトウエア。業務用・ホビー共に支障がある。



S1の長所

@ 比較的高速なCPUの搭載。

A 比較的速いBASICでの処理速度。

296 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 19:55:40.34
>>293のせいで、ロードランナーなイメージが強い8801だが、
中にはそうでもない8801ユーザーもいるようだ。

リアル界で話を聞いた元MHのユーザーは、ソフトを買う金が
なかったから、ベーマガなどのプログラムをよく打ち込んで
それでプログラムを覚えたなんてことを言ってた。
そうなると、S1ユーザーとやることが大差ない。


まあ金に余裕がないからMHになるんであって、金に困らなきゃ
VAやVMやX68000だってあったんだもんねぇ。


297 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 20:08:41.29
おまえはS1すげーだけいってろよ

298 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 20:14:37.62
>>297
ベーマガプログラムなら、その機種用じゃなくても
移植すればよかったからねぇ。

そうなると、PCGも低解像も持ってるS1は
8801、FM、MZ、X1のプログラムを、比較的簡単に移植できた。


299 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 20:15:56.18
プログラムしたけりゃ88でもFMでもX1でも可能
しかもファミコンには無いゲームもプレイ出来た

それに比べてS1のソフトの貧弱さときたらw


300 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 20:17:33.65
>>294
プログラムの幸せも一時的なものw
しかもマイナーな6809w


301 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 20:17:35.07
ファミコンにないゲームって具体的には何やってた?
エロゲー?

302 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 20:22:39.60
スタークラフトのADVはやりこんだな
ADVもRPGもファミコンの画面ではやる気出ねーわ


303 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 20:50:02.33
PC88はワープロソフトがあったし、第2水準ROMも存在した。
400ラインモニターと漢字プリンターはPC-98に使えたから助かった。

ゲーマーじゃないからS1も悪くは無かったが、パソコンでの
日本語使用はPC88を使い込んでから、モニターとプリンターを
PC98で使用という選択肢しかなかったなあ。

304 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 20:50:10.57
PCGや低解像度グラフィックで処理速度を稼いでも
それでできるリアルタイムゲームはファミコンどころか
ほとんどの場合MSX以下に過ぎないからな

ファミコン以降にその手のゲームをパソコンでやるのは
ナンセンスなことだったように思う
X68000くらいまでゲームを意識したマシンが出るまでは

305 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:07:05.64
プログラムは他機種でも可能

ソフト少なめ

では、S1を選ぶ理由は何?

306 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:09:57.38
それは、ロードランナーにはわからんことさ。


307 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:10:30.86
1.日立の関係者
2.ただの情報弱者
3.性能に惚れた
4.前機種が日立だった
5.その他

308 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:15:28.74
>>306
プログラムは他機種でも可能

答えられないから「ロードランナー」で逃げる

前に見た光景w

309 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:16:26.46
レベル3とか使ってきて6809でプログラム書ける人なら
FMより面白いことできるかも?くらいの思いはあったかもね

310 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:19:55.92
ベーシックマスター系を使ってきた人にとっては
夢にみたようなマシンだったのは確かだな

まぁ、実際はその程度のマシンだったってのが正しいのかも

311 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:21:22.93
>>308
だって、S1を選ぶ理由がわかんねーんだろ?
ロードランナーだからわかんねーんだよ。

逃げもなにも、ロードランナー相手に
なに言ったってわかるわけねーもんねぇ。


312 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:25:06.83
荒らしにかまうなよ

313 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:25:26.83
>>311
説明できない理由を他人のせいにする愚か者

男の言い訳はみっともない

314 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:28:05.84
>>313
そう見えるのも、ロードランナーだからだよ。

ロードランナーになれるだけの金を持ってたことを
自慢でもしてなさいってこった。


315 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:28:14.18
S1選んで失敗したと悔やんでるんだよ
でも失敗を認めたくないから自己弁護をしてるだけだってーの

316 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:29:56.28
若気の至りか

317 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:30:09.03
S1選んで失敗したと悔やんでるのも
そいつがロードランナーだからだよ。

まあ、なんにしても、ロードランナーには
理解できない世界がそこにはあった。


318 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:30:09.69
>>312
ひとりですげーすげー言ってるやつも同類だからな
気にさわっても関わらないことだね

319 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:31:52.19
別にいいじゃん、ロードランナーでも。
当時から、パソコンユーザーの大部分は
ロードランナーだったんだし。


320 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:32:42.18
>>314
お前が説明出来るか否かが問われている

私や他者が理解出来るか否かは問題ではない

専門用語を駆使してでも、何か書いてみれば宜しいのでは?

それすらせずに「ロードランナー」で逃げるからバカにされるんだよ

321 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:36:52.92
プログラミング至上主義者がいるようだな
古いPCのプログラムが出来たからと言って、何の自慢にもなるまいて

322 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:37:33.60
>>320
これまでにも過去スレで繰り返して説明してるから、
もうロードランナー呼ばわりするだけにとどめるよ。

バカにしたきゃ、いくらでもバカにするがよい。
いいロードランナーホイホイになってくれる。


323 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:38:11.27
当時はゲームが出来るから買った奴が大半だろ



324 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:39:04.28
夏だなぁ

325 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:39:33.51
>>323
そういうこと。

ゲームが出来るから買うんなら、
ファミコンでよかったんだもんねぇ。


326 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:42:49.89
>>322
30年近く前の選択ミスがトラウマになってるんだね

いい年した男が悔し紛れに「ロードランナー」を連呼

何かマジで気の毒になってきた

327 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:44:48.96
>>325
そういうこと。

プログラミングが出来るから買うんなら、
ファミリーベーシックでよかったんだもんねぇ。

328 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:46:06.21
>>326
だってアゲで書いてるお前を見てると
見れば見るほどコテコテのロードランナーなんだもん。
もう、気の毒で気の毒で・・・

持ってたマシンは8801だったようだが、あれからプログラムは
少しは覚えたか?
おれたちはキセキの世代なんだから、あまり恥ずかしい言動は慎めよ。


329 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:49:21.28
>>328
ああ、まだ居たの?
布団で泣いてるかと思ったよw
年をとると鈍感になるんだね♪

>バカにしたきゃ、いくらでもバカにするがよい。

未だに選択ミスを引き摺ってるなんて、本当にバカだな。

330 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:51:36.14
バカ vs ロードランナー

331 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:51:37.48
                  ブヒッ ブヒッ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-) < バカにしたきゃ、いくらでもバカにするがよい。
     (6    (_ _)  )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  無  | '、/\ / ./
     / `./| |  職  |  |\    /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|___ __|
       |l_l i  l_l |
       |   ┬     |  

332 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:53:10.19
>おれたちはキセキの世代なんだから、あまり恥ずかしい言動は慎めよ。

選民意識キメェYO!

333 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:57:06.74
と、このように、この板にいてもその選ばれし民であることに
気づかないのが、ロードランナーというわけだ。

この板のパソコンでプログラムまで組めれば、今の若者をみて
ソノヘンが実感できないわけもないからねぇ。


334 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 21:57:48.09
気の毒な機種のユーザーには気の毒な奴が多い。これ豆な

335 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:00:33.87
>>333
バカの長文カキコ

お疲れさんw


>これまでにも過去スレで繰り返して説明してるから
お前が説明したという証拠なしw

336 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:02:40.87
> 選ばれし民

そう勘違いしてるのはテメーだけだYO!

337 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:03:30.29
>>334
そうだねぇ。

ファミコンに比べれば、この頃のパソコンは
どれもこれも気の毒なほどにショボいゲームばっかり
だったもんねぇ。

そんで、パソコン買ってもらったからとかで
ファミコンを買ってもらえないなんてことにもなれば、
あのスレで見た元タウンズの98ガーみたいに
そりゃあもう気の毒なオトナタチが・・・


338 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:04:35.38
                  ブヒッ ブヒッ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-) < おれたちはキセキの世代
     (6    (_ _)  )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  無  | '、/\ / ./
     / `./| |  職  |  |\    /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|___ __|
       |l_l i  l_l |
       |   ┬     |  

339 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:05:35.51
>>336
じゃあ、こういうことにしよう。

こ の お れ こ そ が 、 選 ば れ し 民 。

ロードランナーどもと違って、プログラム組めたからねぇ。
いまでも現役のプロだし。


340 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:06:04.94
>>337
日本語が不自由なんだから無理に長文カキコすんなよ

お バ カ さ ん w

341 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:24:57.41
PCGとローレゾグラフィックだろ

342 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:29:35.90
>>339
何のプロ?

343 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 22:57:10.64
うぅぅ忙しすぎる
おまえら暇そうでいいなぁ

344 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:05:14.23
FMのVRAMは使い物にならん

345 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:25:01.27
88のVRAMは使い物にならん

346 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:25:38.55
X1のVRAMは使い物にならん

347 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:26:43.41
80SRのVRAMは使い物にならん

348 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:30:08.20
MZのVRAMは使い物にならん

349 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:31:11.32
S1のVRAMは使い物になる

350 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:32:36.69
S1のも実はそうでもなかった

351 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:36:21.46
画面に円を書くときも4kbごとに切り替えていかなければいけないからめんどくさそう

352 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:46:12.05
なんで円?

マジレスすれば普通は描画処理のとき
VRAMはそのまま並べて物理アドレスにマッピングして使うだろ
BASICでもそうやってたはず

353 :ナイコンさん:2012/07/31(火) 23:50:06.37
残りの16KbyteでROMとかI/Oとかが収まるのか

354 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 00:31:16.38
>>353
I/O領域は常時固定だけど、ROMはまさに切り替えて使ってる
もともとBASICのROMは64KBあるし

それとS1のVRAMは3プレーン分を同アドレスでアクセス可能だから
実アドレス上を占めるのは16KB分だけですむ
3プレーン同時アクセスも可能だし
普通に使いたければRGBをストレートに並べて配置することもできる

355 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 01:46:39.77
S1最強だな

356 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 02:29:20.56
なぜ負けた

357 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 03:32:44.76
負け組み3インチフロッピー陣営のくせにS1非対応だから

358 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 04:10:56.96
>>356
S1が出たときには、すでにロードランナーの
時代になってたからねぇ。

X1とスペックが近いようだけど、マシン語での
プログラムはX1とはマルッキリ違うから、業者にしてみりゃ
独自に作っても元が取れないと判断したのだろう。


359 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 06:32:00.12
あとはまあ、>>352>>354の言ってることが
多機種のユーザー、ましてロードランナーには
わかるべくもなく・・・

プログラムが作れても、>>353みたいな勘違いが
当時から後を絶たなかった。


そんな状態だから、S1の能力は
実際に使ってみないとわからないというわけだ。
なんべんも言ってんべ。


360 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 08:24:02.47
>実際に使ってみないと分からない

買って使ってみてからS1の良さに気づいたんだねw
つまり、買う時点では適当に選択したようです

さ す が バ カ

361 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 08:36:15.94
そうだな。
その頃から、おれの野生の勘というのはすごかったようだ。

そういうところが、選ばれし民の才能というものなのであろう。

ちなみに、バカというのはバカ一代のバカってとこだな。


362 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 08:46:21.58
見せてもらおうか
S1の実力とやらを

363 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 09:17:59.77
>>358 = 359 = 361

午前4時からご苦労さんw
お前、やたらレス早いけど常駐してんの?



364 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 10:01:41.11
実力を発揮できないまま消えてしまった
まさに、361と同じだ

365 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 10:16:59.39
>>307
自分は3かな。
6809がミニコン並みのアーキテクチャを持っているとの謳い文句や
フローティングバスによるCPUの乗っ取りが可能であるとか
8ビットの枠を超えた1MBのエリアとか、高速なBASICとか
いろんな夢(妄想?)を見させてくれたのがS1。
当時コンピュータとはなんぞや?を知るためにはS1が最適じゃないかと
思って買った。
特に失敗したとは思っていない。金はかかったけどMacに比べたら
大したことなかった。

366 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 11:17:05.98
S1のBASICはPAINTの塗り残しが多かったな
スピードを重視してチエックが甘かった

367 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 12:32:18.43
そもそも電卓CPUが嫌いだったしな

368 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 12:42:27.68
夢から覚めたら後悔と怒りが沸いてきました。

369 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 13:11:53.94
88で高速PAINTルーチン作った人もいるし

弘法筆を選ばずだな

370 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 13:16:16.88
88で高速ってのが泣かせるねぇ
S1ならなにをせずとも高速だし
なんつうか余裕?ってのがある

371 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 13:19:06.08
デモの馬は詐欺だったな

372 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 13:56:09.04
単純な命令でも長いOPコードと余計な内部サイクルがあったから大したことなかった
あの6800を作ったモトローラだし

373 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 14:19:59.58
>>370
発売時期が違うだろw

374 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 16:04:26.16
ソフトが無ければ、高速化もベーマガゲームを虚しく速くしただけ。


375 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 17:53:34.92
マジレスすると、何のためにS1は処理速度を上げようとしたかというと、
高度なアプリケーションソフトも速く動かす為。
個人レベルのプログラムを速く動かす程度では意味がない。
プログラムの学習程度ならJr.レベルで事が足りてしまう。

アプリケーションソフトが出ないのは存在意義がないと言われても仕方がない。
まあ、ゲームの数はともかく、業務用ソフトがPC88に全然敵わなかったのは痛い。
84年はまだまだ8bitパソコンを業務用に使った時代。
その点のサポートが無かったが時点で存在意義がない。
それがダメならロードランナーに媚びる仕様するしかない。

376 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 18:06:48.38
あいか

377 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 18:07:29.39
わらず読む価値がないな

378 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 18:12:40.06
でも図星のような気がする。

379 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 18:19:05.29
性能は悪くないが、立ち位置が中途半端なマシンだったな

380 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 19:45:06.59
S1買って後悔したってんなら、
そりゃあお前なら後悔しただろうな、
としか・・・


381 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 19:50:47.05
マイコンとして面白いが、パソコンとして価値無しと
いったとこか?

382 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 19:53:16.91
もっとハッキリ言ってやるよ。

プログラム作れりゃ面白いが、
ロードランナーにとっては価値なし。


383 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 19:57:00.51
88を褒めるなよぉw

384 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 20:04:13.67
>プログラム作れりゃ面白い

どのパソコンにも言えるわなw

385 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 20:10:08.41
N88-BASICではプログラムが組めないのか


386 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 20:22:10.57
>>384
どのパソコンにも言えるけど、少なくとも
8801やFMやX1やMSXよりはずっと・・・

かなわないのは、あのお化けパソコンだった。


387 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 20:24:38.37
>8801やFMやX1やMSXよりはずっと・・・

お前が上手く使えないだけ


388 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 20:27:27.69
そんなおれでも、うまく使うことができ、
ベーマガでプログラムを載せるほどの
選ばれし民にまでノシ上げてくれたのが
S1だったというわけだ。

実は当時、77AVも持ってたけど、
あれは本当に、おれには上手く使えなかった。


389 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 20:31:11.33
証拠うp

390 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 20:33:40.54
AQループスレ

391 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 20:41:45.47
>>388

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   君がそう思うならきっとそうなんだろう!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


392 :ナイコンさん:2012/08/01(水) 21:14:29.31
                  ブヒッ ブヒッ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-) < おれは選ばれし民
     (6    (_ _)  )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  無  | '、/\ / ./
     / `./| |  職  |  |\    /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|___ __|
       |l_l i  l_l |
       |   ┬     |  

393 :街角ぞんび ◆zRMZeyPuLs :2012/08/01(水) 23:44:05.28
生活保護を受けた俺様は選ばれた勝ち組♪”

394 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 02:01:26.02
ベーマガ掲載ゲームは市販されんからなあ。
せめてI/Oだな。あれは市販される。I/Oで絶賛された
割になあ。

395 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 07:29:52.66
あの頃だとI/Oに載らないゲームはPiOの方に掲載されてたな
S1のソフトもいくらかは商品化されていたように記憶している

それとベーマガってか電波新聞社でもあまりによくできてる場合は
商品化される場合があったよね
タイニーゼビウスみたいに

ただの作者のオナニーレベルだとそこまではいかない

396 : 【東電 64.0 %】 :2012/08/02(木) 08:44:03.04
>>366
S1 の PAINT はスタックを食うのか、
スタックポインタが結構ギリギリまで上がってきてましたよ。
暴走はあまりしなかったですから、チェックが甘かったのではなく、
おそらくちゃんとチェックしてて、スタックが溢れそうになったから
仕方なく塗り残して止めてたんじゃないでしょうか。

397 : 【東電 64.0 %】 :2012/08/02(木) 09:02:01.96
6809 パソコン陣営は日立と富士通だったわけだが、
富士通がディスプレイサブシステムなんて癖のある仕掛けにしてしまった
ために、日立とのソフト開発の互換性がなくなってしまったのが、
日立には不運だったと思う。
また、日立も富士通も Microsoft 製の BASIC を使っていたが、
これがどうも 6809 をうまく使ってなかったみたいで、
あまり速くなかった。
一応、日立も富士通も自前で改良したようだが、
全作り直しではないので、関数とか演算系は速くなったようだが、
FOR NEXT とか GO TO とかは速くなかった。

398 : 【東電 64.0 %】 :2012/08/02(木) 09:20:22.35
あまり話題になってないようだが、 S1 のキーボードは酷かったぞ。
押力変化自体もスポンジを押すような、
最初軽くて押し込むと急速に反発力が上がるだけで
タクティール感もない酷いものだったが、
もっと酷かったのは少し斜めに押すと摩擦でキーがストロークせず
指をはね返してくるという、とんでもない代物だった。
俺は中古で買ったので、最初キーボードが壊れているのかと思ったが、
日立のショールームを含む何箇所かで触って全部そうだったから、
故障ではないようだ。
キーを全部取り外して摺動部にテフロンを塗ったら超快適になった。
この屑キーボード、少なくとも俺のは富士通製だった。

399 : 【東電 88.3 %】 :2012/08/02(木) 12:59:31.26
>>90
S1 の標準搭載 RAM は 96 KB ですよ。
ここからグラフィック RAM として 48 KB 使うから、
グラフィックありモードだと使えるのは残り半分の 48 KB 。
グラフィックなしモードなら 96 KB 全部使える。

ほかにテキスト RAM, IG RAM 、アトリビュート RAM などがあるが、
普通は RAM 容量にカウントしないだろう。

400 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 13:09:11.83
>>398
本体とキーボードをつなげるカールコードもちょっとひどい。
今やカールコードの外部皮膜は跡形もなくボロボロ。
おそらく耐久性能は20年って言うところかな。
モデル40や45のカールコードは材質が変わったかもしれないけど、
モデル10や20のは硬いビニールか柔らかいプラスティックかって
言うくらいのフレキシビリティの無さが欠点だった。

401 : 【東電 86.6 %】 :2012/08/02(木) 13:55:35.21
>>351
S1 BASIC がグラフィックを処理するときは
通常 0x0000 - 0x3fff の 16 KB (4ページ)を
グラフィック RAM にマッピングした状態で動作する。
これは 640 x 200 の赤プレーン全画面に相当するが、
>>354 が書いているように赤緑青3プレーンとも読み出し/書き込み
できるから、これで問題ない。
ちなみに 0x4000 - 0x4fff には Text VRAM,
0x5000 - 0x5fff には IG/CG,
0x6000 - 0xafff には BASIC ROM のグラフィック処理部分、
0xc000 - 0xefff には RAM,
0xf000 - 0xffff には BASIC ROM の割り込み処理・メモリ管理部分と I/O
が割り当てられた状態で動いている。

BASIC から機械語を使う際、グラフィックを使う用の指定をすると、
ほぼ上記と同じで 0x6000 - 0xcfff が機械語 RAM 領域となったが、
標準搭載の RAM では埋め尽くせない。

402 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 14:20:19.28
>>399
>S1 の標準搭載 RAM は 96 KB ですよ。

メインメモリの話だろ

403 : 【東電 86.6 %】 :2012/08/02(木) 14:29:43.62
>>402
もちろんメインメモリの話ですが

404 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 14:39:36.26
つまりS1は最強なのだよFMうんこ君

405 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 16:00:54.44
>>403
当時のメインメモリの帯域でグラフィックRAMに割り当てなんてできるわけねーじゃん
しかも3プレーン同時アクセスとか、常識で考えれバーカ

406 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 16:15:17.08
S1みたいなクソを買うから、
今でもS1最高なんて虚しいことをいい続けることになる。

407 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 16:32:53.37
そうだねFMはP6に負ける糞だったね

408 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 16:39:52.83
>>405
テキスト表示のみのモードでグラフィックのRAMをBASICのユーザーエリアに割り当てることができたのは事実。
NEWONコマンドで切り替えることができた。ベーシックマスターレベル3の時代からの日立の常識。
よく考えてるよね。

409 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 17:06:52.85
>>408
>テキスト表示のみのモードでグラフィックのRAMをBASICのユーザーエリアに割り当てることができたのは事実。

何メインメモリと関係ない話してんの?

410 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 17:23:25.38
初代PC-6001は気合いが入った機種だったなあ。
それに比べるとJr.の安易さときたら。キーボードの
作り以外は選ばれる要素なし。

411 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 18:46:36.16
>>398
オレも、S1で残念だってところというとまずキーボードだと思う
ベーシックマスター系は伝統的にキーボードが良質だったんだけど
触った瞬間になんだこりゃって思った
いらないところだけ富士通のマシンみたいになったなと思ってた

412 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 18:50:10.58
>>399
なんでそんなこと言いたくなっちゃったわけ?
普通は、とかいいながらその考え方は普通じゃないだろ

413 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 19:07:39.81
日立のMSXだけメインメモリとVRAMを合計して宣伝してたな

414 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 19:51:07.19
合計値の宣伝じゃなくて、使い分けることが
できるという宣伝だったわけだ。

サブCPUのFMや、I/OポートのX1じゃ、
使い分けなんてできなかったもんねぇ。


415 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 20:14:54.86
使い分けしても使い道がないな

416 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 20:15:49.92
>>397
Z80んとこは(ソフト力無いとこなんかは)そのまま使ったとこも有るけど、
たいていはM$が元BASICを提供して自社でカスタマイズしてた。
多分この元のBASICがZ80の移植で6809に最適化されてなかったんじゃないの?
そんで、メーカーも最適化カスタマイズしてなかった(出来なかった)んじゃまいか?

417 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 20:20:39.11
>>416
日立ベーシックマスターシリーズ レベル3
http://2chnull.info/r/i4004/1240576505/928-

418 : 【東電 83.1 %】 :2012/08/02(木) 20:42:23.64
>>416
世界的にも Microsoft BASIC は Z80 版の方が売れたみたいで、
当然、売れる方には力が入るが、
そうでない方はそれなりということになろう。
また、やはり 6809 版は後から作ったみたいだから、
移植的な作りになっていてもおかしくない。

419 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 20:43:11.30
Z80つうか8080版じゃね

420 : 【東電 83.1 %】 :2012/08/02(木) 21:16:12.19
>>405
ビデオメモリのサイクルスチールアクセスは 6809 系では自作パソコンでも
行われていた技だと思うが、
低い周波数の2相クロックでバスタイミングが綺麗な 6809 では
やりやすかったのだと思う。

もっとも、 S1 のサイクルスチールは完全ではなく、
というか、少々変わった仕掛けになっていて、
画面表示期間中は 2 MHz のEクロック2サイクルの間に
CRTC は2回アクセスできる(というか、する)が、
MPU は1回しかアクセスできない。
できない方のサイクルに MPU がアクセスしようとすると、
Eクロックが引き伸ばされ、1サイクル分 (0.5 μs) ウェイトが入る。
画面表示期間中ウェイトが入る確率は 1/2 で、
非表示期間中は入らないので、速度の低下はさほどではない。

421 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 21:41:19.01
96KB全部VRAMに使えそうな贅沢なメモリチップ載せて
基板もそれっぽく作ってあるのにな

422 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 21:43:28.45
>>420
>画面表示期間中は 2 MHz のEクロック2サイクルの間に
>CRTC は2回アクセスできる(というか、する)が、

>>403の主張するメインメモリにグラフィックRAM割り当ててるのが事実だとしたら、2回どこの話じゃないだろ。

423 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 22:17:03.08
>>420 が正確な情報なのかはわからないけど
グラフィックモードで少しだけ処理速度が落ちてたのは事実だな
ベンチマークソフト的なものを動かしてみてやっとわかる程度のものだったけど

424 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 22:21:41.25
>>423
>>420が言ってるのはビデオメモリへのアクセスの話だろ。ベンチの結果の表示のときぐらいしか影響ないんでないの。

425 :ナイコンさん:2012/08/02(木) 22:29:54.72
さぁ?
比較はグラフィック機能なんか使わない処理でしたわけだけど
実際に結果は違ってたからな

426 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 00:56:46.33
正直 >>405 の常識もいかがなものかとは思う


427 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 02:53:02.00
>>426
そういうのは具体的な誤りを指摘して初めて説得力を持つと思うよ。

「いかがなものかとは思う」ってだけじゃ話にならんよね。

428 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 03:08:27.45
当時のメインメモリの帯域でグラフィックRAMに割り当てなんてできるわけねーじゃん
→できました

しかも3プレーン同時アクセスとか、常識で考えれバーカ
→メインメモリにグラフィックRAM割り当てて3プレーン同時の読み出しと書き込み余裕でできました

これ位のこと言って! >>426

429 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 06:25:16.75
S1に不可能は無い!

430 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 07:23:35.88
>>427-428
たしかにそれくらい具体的に伝えないといけないようだな
大昔のことでもあるし、 >>405 みたいな発言をする人が普通にいるくらいだから
伝えたい意味がみんなに伝わるとは限らないものな

431 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 08:38:21.27
だからもはや、実際に使ってみた者でないとわからない、と何度も。
大昔のことなんだし。


432 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 13:05:31.51
>405 みたいなバカが荒らしてたのか


433 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 13:13:45.05
>405は何も知らないんだよ。かわいそうな奴なんだよ。

434 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 13:29:13.30
ひどい自演を見たw

435 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 18:48:00.80
メインメモリにVRAMを割り当てられるのなら、メインメモリを増設すれば
複数の画面を持てるので、ダブルバッファになってるので、MAC並みのGUIも作れそう


436 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 19:33:21.16
メインメモリをVRAMとして使えるんじゃなくて
VRAMをメインメモリとして使うこともできるってのが正しいような

437 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 19:37:49.81
日立のBS/S1とシャープのMZはマイコン。
NECのPC,富士通FM,シャープX1はパソコン。

ロードランナーとかバカにすべきじゃないと思うよ。
だって、現在のパソコンの使い方の源流になったのだから。
プログラムを楽しむマイコンなんて絶滅。


438 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 19:48:38.18
ソフトが少ないとマイコン、多いとパソコンか
別にソフトが多くとも興味があるやつは作るだろ
ハードの情報やツールも多い分有利

439 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 20:04:54.09
どちらかというと、ロードランナーをバカにしてるわけではなく
プログラムを作れる自分が、選ばれし民だと思ってる。

人をバカにするよりは、自分を誇るほうがいいもんねぇ。


440 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 20:25:05.91
BASICが使えてで選民か
本人がそれで満足しているのね

441 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 20:27:20.84
勘違いの自己満足が高じると、
そこから妄想が生まれます。

442 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 20:27:50.82
>>439
さすがバカw

443 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 20:30:56.17
マシン語も使えたよ、S1においては。
8001や77AVのときは無理だったけど。

かなわなかったのは、あのお化けパソコン。
あれのGCCはマシン語スキルを台無しにしてくれた。


444 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 21:09:04.79
よかったね

445 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 23:25:38.31
メモリ管理関係のシステムコールを逆アセンブルしてみたら
およそ人の手で書いたとは思えないような酷いコードだった。

446 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 23:26:58.91
>>445
具体的に

447 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 23:30:00.46
めったに使わなかったが S1 の L3 モードで、
画面に PF キーを表示させて BS キーだかを押して削除し続けると
PF キーのとこまで削除した挙げ句暴走するような酷いバグがあったが、
あれって Level3 もそうだったの?

448 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 23:43:29.93
>>447
そうだよ
そのへんは理解したうえで使うのだ

449 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 23:45:43.45
バグまで再現するとは完璧ですな

450 :ナイコンさん:2012/08/03(金) 23:56:06.64
S1のレベル3モードは
ほぼ別マシンといっていいハードウェアなのに驚異的な互換性だった

BASICのROMもレベル3のものがほぼその使われていたが
CRTCに供給されるクロックが変更された関係で
CRTCの制御パラメータの部分だけが修正されていた記憶がある

451 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 00:23:43.47
レベル3はグラフィックモードで
LISTを表示しただけで意識が遠のくようなマシンだったな
スクロールが波打っちゃって

452 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 00:40:09.50
文字だけスクロールしてグラフィック画面がそのまま残っている方が得した気分
HD46505に頼りすぎ

453 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 00:47:25.12
>>452
HD46505に頼りすぎ ってどういう意味?

454 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 01:21:34.22
>>431
別に活妍にも書いてあるし、ちょっとしたS1解説にも載ってるようなもんだけど。

455 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 01:28:56.16
BASICはメモリ空間なんて考えなくてもいいだろうけど、機械語呼び出す時はやっぱりメモリ空間まで考えないとだめなのかな?

456 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 02:12:51.94
そういえば、H1も不思議なマシンだったな。
なぜか電源ボックスが分割できた、なきゃあ動かんのに。
(もちろんバッテリ駆動も出来ない)

カタログの表紙にはこの電源ボックスをはずしたH1を夕貴ちゃんが持ってた、なきゃあ動かんのに。

457 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 02:28:12.65
1 一緒に持ってる学生カバンに電源が入ってる
2 男の部屋に1個ずつ電源が置いてある
3 初代ベーシックマスターをリスペクトしている

458 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 04:53:19.48
4 夕貴ちゃんに電源ボックスが入ってる

459 : 【東電 52.8 %】 :2012/08/04(土) 05:43:59.42
>>455
RAM で埋まったページさえ確保できればいいというなら考えなくていい。
直にグラフィック RAM いじったり変数書き込んだりするなら
それが見えてた方が楽。
S1 BASIC には一応 DEFMAP 文というのがあり、
・グラフィックメモリが見える割り当て、
・変数、配列が見える割り当て、
・文字が見える割り当て
が選べた。

460 : 【東電 52.8 %】 :2012/08/04(土) 05:47:56.17
>>456
そういえば S1 カタログに載ってたチャラい男どもがキモ過ぎで、
しかもおよそ S1 ユーザーらしくないのにワロタ

461 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 06:07:35.14
FMってなんも取り得のないゴミおもちゃだったよね

462 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 06:33:56.09
S1モデル10がヤフオクに
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w77175253

463 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 07:23:54.77
>>454
そりゃあそうなんだけど、そういう書物を読むこと自体
他の機種のユーザーはやらんからねぇ。

ましてロードランナーともなると・・・


464 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 07:27:06.35
S1には長所なんかあったけ?

ああ、使ってみないとわからないという
妄想こと?

465 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 09:02:29.67
過年度の選択ミスを認めたくないヤツが必死になるスレ

466 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 09:18:25.84
そりゃあロードランナーは、当時は
どのパソコン買っても後悔しただろうよ。

ゼビウスだかドルアーガだか知らんけど、
どれもこれもファミコン以下だったんだもんねぇ。


467 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 09:39:02.84
というわけで、たとえばX1のゼビウス、

ベーマガの広告で見る画面(注:静止画)は、
そりゃあもう綺麗なもので・・・
その後FM-7のゼビウスも加わり、その広告画面(注:静止画)も
FM-new7の売り上げ向上につながったとか・・・

そもそも小さい市場だったもんねぇ。
ベーマガという一雑誌の影響がやたらと大きかったあの頃・・・


468 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 09:51:40.59
当時はベーマガ最盛期で一番売れてた雑誌じゃね

469 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 10:06:39.88
>>468
そうだねぇ。
1984年、1985年ごろが、一番ベーマガの最盛期だったと思う。

日立S1もその頃に発売され、ベーマガではやし立てられ、
今でもこのスレが止まらないほどの伝説を築いた。

でも当時、後半のページしか読んでなかった者が多数いた。
彼らのことを(中略)という。


470 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 10:43:24.31
マイナー機種はベーマガが頼りだからな

471 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 10:48:59.46
>>466
アクションゲームでしか語れないカスw

そんな知能だから選択ミスしたんだよ?



472 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 10:52:29.79
他機種の繁栄を横目で見ながら、彼らは何を思っていたのだろう・・

473 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 10:54:48.10
>>472
オレはゲーマーではないから!

と反復して現実逃避してたようですw

474 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 11:08:28.40
>>471
ロープレなんて、これまでも
ドラクエとポケモンぐらいしかマトモにやってないな。

パソだったら、イースぐらいは少しはやったかな・・・


475 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 11:18:37.01
パソ


476 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 11:43:02.15
PCゲームの醍醐味はアドベンチャー、シミュレーションだろう

477 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 11:44:13.47
ファミコンでも犯人はヤスだったねぇ。


478 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 11:44:14.73
S1が出た頃といえばファミコンが一気に普及しはじめた頃だし
実際のところその頃からベーマガも方向性がかなり変わって
パソコン雑誌というよりも後ろの方のページで人気を保っていた気はする

パソコン黎明期からのいわゆる四大誌はその頃から低迷していったし
最初のパソコンブームっていうのはその頃が終わりだったのかもしれない

479 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 11:51:45.66
I/Oやマイコンが最も分厚い時期だったような

480 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 11:55:52.41
1984年はRAMが休刊になった年でもある
ベーシックマスターをよく取り上げてくれてた雑誌だったのだけど

481 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 12:00:15.75
S1は工学社のI/Oが力を入れていたけれど、その他はスルー気味だったような。


482 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 12:06:34.19
S1に勝てなかったFMが荒らしにきてんのか
馬鹿だからスレタイ読めないんだろうな

483 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 12:16:30.60
S1は世間全体からスルーされてたと思う。

484 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 12:17:09.58
>>478
そう、結局当時のパソオタはゲームしか頭になくて、
そんで、ゲームならファミコンで十分だと気づいたんだ。

そのブームの後になっても、作る魔力に取り付かれた者が
後のキセキの世代となって、40過ぎになっても平気で現役の
技術者を続けることとなる。

35歳定年説は、そいつらが覆したねぇ。


485 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 12:37:37.40
過剰なプラス思考は現実逃避の一種で心的疾患のひとつと考えられている

486 : 【東電 78.6 %】 :2012/08/04(土) 12:40:24.06
>>479
I/O の表紙がビニールコーティングになったとき、
アイロンで広告剥ぎ取るとボロボロになるといって
文句を言ってる奴がいてワロタ。

487 : 【東電 78.6 %】 :2012/08/04(土) 12:43:22.01
>>484
奇跡の 40 代といわれた人ですね

488 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 12:48:03.30
7ユーザーの嫉妬すごいな
仕組みも知らない、プログラムも組めないロードランナーなのに、頑張るねぇ

489 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 12:54:15.24
専門学校にも行ってないのに、就職した時点で
既にBASICなどでプログラムが組めた新人ってのは、
このキセキの世代が出てくる前では、
ありえないことだったんだもんねぇ。

今はそういう環境は空気のように存在するけど・・・


490 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 12:59:31.41
>>486
その頃には薄くなりつつあった気が
まぁ習慣だった人なんだろうな

491 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 14:10:16.66
                        |
                        |  
      ∩___∩              |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (>>484)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

492 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 14:13:39.00
>>477
ファミコンのADVなどショボいのだけ

キミって、S1でデゼニランドが出てた!と自慢する香ばしい人?

493 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 14:18:11.20
基地外に関わるとうつるからやめた方がいいぞ

494 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 14:18:25.85
ポートピアは主要機種には移植されてたな。あれ、S1は??

495 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 14:49:45.14
ロードランナー自慢イラネ

496 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 14:57:37.76
ファミコンにすら移植されてたな

497 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 15:06:18.87
ウットイと倉庫番をやり込むしかないw

498 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 15:09:28.42
ウットイはファミコン版がなかったな
原作はFM-7版でS1版では要増設メモリだったから
それさえ遊べなかった人いるだろうな

499 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 15:35:20.38
>S1版では要増設メモリだったから

何その片手落ち設計w
日立w

500 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 15:52:19.82
そろそろ巣に帰れやレス乞食

501 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 16:00:10.39
ウットイは全100面だったけど、
当時は全○○○面とかそんなのが売りのゲームが多かったから
それをそのまま移植しようとするとメモリが足りないってことになってしまったのだろうな

S1のスペック的にはFM-7とかX1からの移植そのものは楽勝だったのだろうけど

502 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 16:09:05.04
メモリ容量もスペックの内だぞ

503 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 16:15:17.22
ゲームレベルで容量足りないようでは、
PC-88であったようなワープロソフトも増設必要?

504 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 16:21:55.14
ダメPCw

505 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 19:24:33.33
無理して性能上げないでFMや88みたいに
CRTCが使っている時はCPU止めりゃよかったのに

506 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 20:01:04.56
ちょっとしたゲームを走らせるだけで、
要増設RAMとは弁解しようがない。ほんと、
ベーマガゲームやるくらいしか用途がない。

507 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 20:05:47.48
>>505
さっぱりその意図がわからないのですが?

508 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 20:48:45.82
ファミリーベーシックでも買ったほうがマシ

509 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 20:54:24.63
>>505
そうなってたらなんかいいことあったのか?

510 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 21:18:35.53
日立としてはサードパーティーに安いメモリボード出して
ほしかったんだろうが、せめて標準であと 16 KB 載ってればと思う。

511 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 21:20:00.69
安いチップを使えるからVRAM48KB+メイン64KBにしても低コスト
おまけに水晶交換だけで高速化

512 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 21:53:26.77
>>511
ハード改造がしやすくて効果が大きかった、と?


513 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 21:54:57.78
オレは性能が低くなってただけの方に賭けるわ
S1の1年前に出してたマシンの事とか考えるとそうとしか思えない

514 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 22:41:54.03
その線でS1を開発していたとしても
日立はメモリ増量なんかしないで
NEW7にあわせて値段を下げていただけかもしれないな

515 :ナイコンさん:2012/08/04(土) 22:57:48.11
コンピューター
ソフトが無ければ
ただの箱

516 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 00:04:49.43
PC偏差値ランキング2012

77 SGI Indy
----------------------- CLASS S [ 飛び級制度 ]
70 FM-TOWNS/FMR
67 MZ-80K/PET-2001
66 PC-8001/MZ-80B
----------------------- CLASS A [ 普通の人たち ]
65 VIC-1001/PC-6001
64 MZ-2500
63 X1
62 MSX turboR
61 PC-6001/ベーシックマスターレベル2/jr
----------------------- CLASS B [ Fランの壁 ]
60 X68000
59 MSX2+
58 MZ-1500
57 FM-7
56 MSX/2
----------------------- CLASS C [ 高卒 ]
55 PC-9801/9821
54 PC-8801
53 日立S1
52 ベーシックマスターレベル3

517 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 00:14:44.77






518 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 01:12:05.16
>>505
それってメインCPUのないFM-7くらいの性能にしかならないだろ?
Mark5の時期に出ててもどうかってところのような気がする

519 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 04:50:22.01
結局、S1はクソという結論にしかならんようだな。

520 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 06:34:11.63
>>490
本も薄くなったが本文頁も薄くなってたから、
それまで広告剥ぎ取ってたのなら続けたい気持ちもわからんでもない。

521 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 06:56:10.25
テンキー7の常識で語るなってこった

522 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 07:00:57.67
>>187
S1 で 640*400 (モノクロ)使うときは専用の長残光ディスプレイを
使うことになっていた。
モノクロということもあいまって見にくくはなかったらしいが
(モノクロでよければモノクロ CRT の方がカラー CRT より綺麗)、
長残光なのでゲームなどやると尾を引いてダメだから、
もう完全にお仕事用。

長残光だったのは水平同期周波数が低かったからで(地上波 TV と同じ
15.75 kHz)、インターレースの採用も同じ理由。
水平同期周波数を上げられなかったのはグラフィックとサイクルスチールを
やっていたからで、 15.75 kHz で横 640 ドットだとほぼ 2 MHz 周期での
読み出しとなり、 2 MHz の 68B09E には都合がよかったが、
逆に水平同期周波数を変えられなくなってしまった。

523 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 07:51:47.83
>>522
>やっていたからで、 15.75 kHz で横 640 ドットだとほぼ 2 MHz 周期での
>読み出しとなり、 2 MHz の 68B09E には都合がよかったが、
>逆に水平同期周波数を変えられなくなってしまった。

グラフィックRAMのバス幅を16ビットにするとかやり様はあるだろ。

524 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 10:24:27.59
そりゃ金かけていいなら、デュアルポート V-RAM とか、何でもできるよ。
日立もそういうメモリー作ってたし。

でも、商品開発はそんな単純なもんじゃないし。

525 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 10:39:07.08
専用ディスプレイを使う時点で割高。
当時はニデコとから4050文字モニターが割安で発売されていた。
専用ディスプレイなんて割高の代名詞。
機能はあっても実際には使いにくい。
メモリーもそうだが、売れなかった理由の一つだろ。

526 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 10:51:56.27
やはり最強マシンにはアンチが居つくな!!
良いことだ!

527 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 10:57:31.98
日立が戦略的商品として全社体制で開発でもしてれば
CRTCだって汎用品を使わずにS1専用にカスタム化とかしていたのかもしれないが
独自規格の家庭向けパソコンにそこまでの本気さはなかったのだろう
もうMSXが出てた時期でもあるし業務向けは別部署でB16とかあったしな

テレビ事業部が開発してたから、400ライン化しない方が
モニターの内部の部品等にテレビ用のものが流用できて都合がよかったとか
そういうことも影響してたのかもしれない

528 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:02:16.38
ほらーS1が最強ですよ〜

529 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:05:39.63
ウチでは、パピSR用のディスプレイでS1使ってた。
8001もそれでいけたしね。


530 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:20:48.39
悪い言い方をすると、見かけだけ高性能・低価格のインチキだな。
標準装備ならゲームソフトすらまともに使えない。

531 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:24:30.07
>>526
ですよね〜

532 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:25:16.24
まぁ当時のパソコン用モニターならとりあえず使えたわな
ひらがな表示とかでいくらかちらつくだけで

533 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:32:31.33
>>526 = 531

臭っw

534 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:37:32.28
>>530
>標準装備ならゲームソフトすらまともに使えない。

まあ、ゲーム基準脳の奴向けじゃないから。

535 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:47:25.76
>>534
マイナー機種だから、ゲームが出なかっただけ
悔しいのうw
悔しいのうww

536 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 11:55:11.99
640×400 モードはモノクロということで、
日立としては一般用ではなく完全にビジネス用、
図書検索とか郵便局とかへの日立グループとしての納入用と
考えていたんじゃなかろうか。
それなら専用長残光ディスプレイ必須でも何の問題もない。

537 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 12:13:58.32
ロクなワープロソフトが無かったのにビジネス用とかw

538 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 12:30:10.49
S1のFDD内蔵モデルのカタログは業務向けって雰囲気が強かった
でも、実際のところ実用に使ってる人はあまりいなかっただろうな
いちおう日立が業務用ソフトをいくらか用意していたようではあるけど

539 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 12:31:28.56
ゲームに興味が無い俺にとってゲームがでなかったことで何が悔しいのかさっぱりわからん。
>>535 は、自分がゲーム脳のアホですと言いたいだけなのか? (w

>>536
>>537 も書いてるけど、ビジネスはありえないでしょ。
当時日立はディスプレイもそこそこやってたから、こんなことも出来ます (といえばちょっとは売れるかも)
というアピールのためでしょ。

失敗したけど。

540 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 12:50:30.50
見せてもらおうか
S1の実力とやらを

541 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 13:00:36.22
インターレース400ラインでも、そこまで見づらくなかったぞ


542 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 13:24:02.43
インターレースで見やすいかどうかはディスプレイの出来によって変わる。

543 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 13:34:19.60
家庭用テレビでだってそれなりにみられたけどな
長残光モニタじゃなければむしろ少しボケてるくらいの方が見やすかったかも

ちなみに今の液晶テレビとかに映すとちらつきがなくていい感じだったりする
解像度とか発色とかは別にしてだけど

544 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 14:03:12.57
>>539
ゲームに興味がなければなにに使ってたの?

545 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 14:10:15.44
認めたくないものだな
S1を買ってしまった過ちを。

546 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 14:38:02.88
>>539
ゲームに興味が無かったのではなく、ゲームが無かっただけだろ♪

その結果、選択肢が狭くなったのでプログラミングで自慰行為w

547 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 14:39:13.29
>>526
ですよね〜

548 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 14:49:13.25
「ロードランナー」を連呼するヤツを数人で煽るスレ

549 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 15:20:33.92
インターレースで見やすいかどうかはディスプレイの出来によって変わる(キリッ

550 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 15:49:40.94
正規の400ラインにして、メモリーもライバル並にして15〜16万で売れば、
88mark2model10より魅力的だっただろ。
あんなモッサリ君でも数は売れたんだぜ。

551 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 16:42:20.32
メモリの少なさは現実的に大きな問題だったと思うが
400ラインがどうとかはS1の評価にはほとんど影響してないように思う
実用上はインターレス表示でなんら問題ないんだから

552 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 17:09:14.37
>実用上はインターレス表示でなんら問題ないんだから

気持ち悪いデザインのひらがな表示にしか使われない機能だったからな。

553 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 17:50:58.60
>>544
普通にプログラマブルなおもちゃとして使ってたよ。

プログラミングってパズルみたいなところがあるから、
向き不向きとそれなりの能力は必要だけど、ヘタな
ゲームより面白いよ。

まあ、>>546 が言うように自慰行為ではあるけどね。

554 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 17:54:34.12
>>553
どういったプログラムを作ってたの?

555 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 17:55:26.75
ファミリーベーシックでいいじゃんw

556 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 17:57:21.21
一日中張り付いてんのか。
家族もいない孤独なじじぃ

557 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:00:34.28
ファミコンが出る前から、8001でBASICの勉強してたからねぇ。
8001からファミリーベーシックへの移行なんて、さすがに・・・


558 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:03:57.24
8001で勉強してた奴がS1ねぇw

どんだけ情弱なんだよ

559 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:05:05.94
>>553
2ちゃん以外にやる事ないの?

560 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:06:53.91
>>554
本をやたら持ってたから、管理用のデータベースとかつくったが、
補助記憶が… で、実用にならなかったり、
コンパイラとかに興味があったから TL/1 をちょっといじるとか、
当時の資料があればいいんだけど、ぜ〜んぶなくなっちゃった orz

かろうじて GAME09 のアセンブルリスト (手書き!!) が残っているだけ。

>>555
ベーシックは、色々制限がきつくてね。

>>556
50km ぐらい家族そろって買い物に行ってきましたがましたが何か?

561 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:07:35.70
>>559
つ 鏡

562 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:08:18.48
TL/1ってS1にでてたっけか

563 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:10:46.70
ででないよ (少なくとも俺は知らなかった)。

だから、移植 (というほどのものでもないが) した。

564 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:11:49.93
リスト表示とかわらぬ速度でコンパイルすんだよな

565 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:26:15.85
>>561
オレは常駐してないから

で、お前は?

566 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:27:10.11
>買い物に行ってきましたがましたが何か?

日本語でおk

567 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:29:52.47
にちゃんで誤字脱字に突っ込みですか、ほほえましいですね。(w

568 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:32:43.29
とりあえず、このスレでわかるのは、ロードランナーは
なにを言ってもロードランナーなんだな、と。

イロイロ考えをめぐらせてモノを言ってるようだが、
どのように言い回しをしても、ロードランナー目線から
離れることがない。


569 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:40:29.52
さすが、ベーマガに載ったのが人生で唯一の栄光な人の言葉は一味違うなぁ

570 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:45:31.97
そういやおれも雑誌に投稿して何回か載ったな
掲載料として小切手が送られてきたけど

571 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:58:56.73
オレのときは小為替だったかなぁ

572 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 18:59:21.25
ちょっと事情があって、ゲハの連中を召喚してきた。
想定外の若者が来るかもしれんから、そのときは
適当に相手をしてやっておくれ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344044568/l50

573 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:00:05.63
俺んときは掲載紙送って来た

しかし知らずに「おっ乗ってら♪」って買ったっけ orz

574 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:05:29.13
>>572
おまえぬっ頃されたいのか?
ひとりでS1スゲーだけいってろって

575 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:15:23.78
FP-1100も大成しなかったな。
あの方式の400ラインはS1もダメだった。
88は98でもモニターを流用できたのは大きい。


576 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:17:39.38
>>572
あ〜ぁ、元S1ユーザー代表とかいっちゃってるし
たのむからよそでまでS1を貶めるようなマネはやめてくれ
おっと、ここにはもう来なくていいからな

577 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:19:31.82
S1最強すぐる

578 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:22:22.92
おれが来なきゃ、S1持ってた者がホカにいなくて
スレの意味がねーだろうが。

他機種のロードランナーばかりなら、他機種のスレで
盛り上がってりゃいいじゃねーか。


579 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:27:21.71
>>567
泣いてもいいんだよw

580 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:28:10.71
>>578
元ユーザーはいっぱいいるよ
ただおまえと同類とは思われたくないだけ

581 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:29:17.15

>8001から日立S1に移行した、元S1ユーザー代表なんだ。

お笑いレベルだなw
普通はせめて8001mkUか88に移行しねーかw

582 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:31:30.25
>>580
同類と思われたくないなら、ロードランナーになりきって
S1買ったことを後悔すればいい。

そうすりゃ、否が応でもおれとは同類にならずに済む。


583 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:33:58.57
さすが、ベーマガに載ったのが人生で唯一の栄光な人の発想はすごいなぁ

584 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:44:35.93
>>579
>>559

585 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:50:39.32
こんな人に仲間扱いされてるスレ住人に心底同情します

586 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:50:51.24
元S1ユーザー代表w

587 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 19:57:10.40
現役S1ユーザー代表おれ

588 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 20:31:17.62
>>584

つ鏡w

589 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 20:37:30.21
その手の人間は、「自分だけは除外」という思考回路の持ち主なので、言うだけ無駄

590 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 20:52:14.24


  元 S 1 ユ ー ザ ー 代 表 w

591 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 20:55:47.47
元S1ユーザー代表?!

592 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 21:08:35.98
じゃ、オレはベーシックマスターマスターでいいよ

593 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 21:10:49.43
マスターベーションマスターの間違いだろ

594 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 21:34:30.19
ここの人らもはなやにに店員認定されたりしてんの?

595 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 21:37:12.31
日本語でプリーズ

596 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 21:49:46.27
俺も意味はわからんが、例えば「イースフェルガナがスチームで2ドル以下だってよ、ファルコム落ちぶれ過ぎ」
とか言ったら店員扱いされたりする


597 :【地引網】はなやに【ステマ歓迎】 ◆KQ12En8782 :2012/08/05(日) 21:53:31.58
ここの人らは店員じゃなくて、ロードランナーに認定しております。


598 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 21:56:31.74
ロードランナーって何だよ、普通IPLから直接ロードするだろ

599 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 22:11:52.35
>>598
ゲハからきた若い方ですな。

ロードランナーというのは、スペルは「LOAD RUNNER」。
LOADしてRUNするばかりということで、プログラムを作ったりはせず、
既存のゲームで遊んでるばかりの者のことを指す。

ゲハの世界じゃ当たり前のことなんだが、この昔のPCの世界においては、
PCはプログラムを作れてナンボという風潮があった。
遊ぶだけならファミコンで十分だったんだもんねぇ。


600 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 22:13:37.39
>>511
当時ってもうDRAM安くなってたっけ?
あと、CPU換えんでどのぐらい速くなんの?

601 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 23:00:53.93
FM-7のサブCPUなんか常時ウェイトがかかりまくりで
数字上のクロックよりかなり遅かった
シングルCPUのS1がそんなマシンだったらなんて考えたくもないが

602 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 23:12:47.47
MZ80がノーウェイトだった。

603 :ナイコンさん:2012/08/05(日) 23:28:47.68
そんなこといったらベーシックマスターは完全なサイクルスチールで
MB-688X系もMB-689X系もウェイトなしだったぞ
クロックが低いから最初からウェイトかかってるって見方もあるがw

604 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 00:12:40.18
>>599
S1時代に商用ゲームでLOAD→RUNとかしねーだろ

605 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 00:30:21.79
>>604
S1が出た1984年は、ちょうどその移行期でね、
FM-7やX1のヒットや、MSXのデビューなどで、ハドソンやエニックスあたりが
ソフトをイロイロとリリースするようになったんだ。

S1自体はロクにソフトでなかったから、ロードランナーはいなかったけどね。


606 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 00:33:40.84
はぁ?
巣に帰ってもらえませんかね

607 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 00:35:10.93
>>605
は?ハドソンなんてパクリゲー出してた老舗じゃねーか
商用でベーシックローダー使うようなのはもうほぼ絶滅してただろ
ましてや商用がほとんど出てないS1をや

608 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 00:39:54.73
めて!そこはお尻の穴よ

609 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 01:50:36.30
>>524
>でも、商品開発はそんな単純なもんじゃないし。

CRTC使ってたX1がturboで400ライン化できたんだから、できないというのは怠惰と言われても仕方ない。

610 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 01:56:50.82
荒らしがいつ寝ていつ起きるのか調べようぜ

611 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 07:35:40.71
>>609
実際そのとおりで、日立はできるのにやらなかったってことだろうな
でもそれがまさに >>524 さんのいってることだろ?
S1発表後に日立は開発を実質的にはやめてしまった
S1は最初から最後まで基本的な仕様はそのままだったから

612 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 08:09:48.81


  元 S 1 ユ ー ザ ー 代 表 w

613 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 09:59:50.99
私も現在S1を所有してますが、滅多に電源をONすることは無いです。
ってことで、元S1ユーザー、現S1コレクターですかね。

614 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 11:07:43.23
>>613
じゃあ、あなたが代表ということで。

615 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 14:26:12.52
日立は最初から S1 を最後のチャレンジと考えていたのじゃないか。
LEVEL3 はとうに競争力を失っていたが、
この新型機投入でシェアをとれなければ次の開発は無いと。
だから多くの ASIC を投入し、かなりの金と時間をかけて S1 を作った。
カラーの 400 ラインは切り捨てられたわけだが、
金をかけていいとはいえ無尽蔵というわけにはいかないから、
まあ仕方がない。

しかし S1 は売れなかった。
この時点で、以後大きな変更の芽は消えた。
もし売れていれば、どんな後継機が出ていただろうか。

616 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 18:21:08.34
他の機種みたくマイナーチェンジしてくだけ。
8bitそんな感じだった。

617 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 18:28:41.63
お目覚めですか?

618 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 18:39:01.66
>>611
X1はturboが出てからも非turboモデルのほうが売れ続けていたらしい
いくらか高くても本物の400ライン表示があれば・・・
なんてのは素人の妄想に過ぎない気がする
その点に関しては日立の判断は結果的に正しかったのかも

619 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 18:55:18.88
だったらX1の非turboモデルみたくS1安売りしててもいい筈

620 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 19:09:54.28
X1turboがでたころには
実売価格はかなり安くなっていたような気が

621 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 19:16:22.14
AV20もX1も上位を開発して併売してただけでしょ
S1も上位を開発してからS1の安売りってのが筋

622 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 19:30:37.54
S1は1年も経てば中古がだいぶ安かったよ。
MSXと大差ないくらい。


623 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 19:32:06.97
安くといってもMSX2はFDがついて50,000円ぐらいだったから厳しいな

624 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 19:39:55.87
S1は最廉価モデルを旧FM-7の価格位に合わせたのが失敗の元。

88mark2やX1turboの最廉価モデルあたりの価格にしとけばよかった。
そしたら変なとこケチらなくて済んだ訳だし。16〜17万でメモリーが
十分だったら魅力的。

625 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 19:51:03.64
日立は普通の家庭向けはMSXをメインで売る
普通じゃない人向けにはレベル3の後継機としてS1を残す
くらいの考えだったのじゃなかろうか

レベル3の後継なんだから価格設定もそのへんにして
想定ライバル機もFM-7とX1あたりでって感じになったのだろうな

626 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 19:58:44.52
日立にしてみりゃ、ヤケのヤンパチで
最後のマシンを出したのかも知れん。
どうせMSXに移行する気だったわけだし。

せっかくだから、8801もFMもX1も
持ってる機能を上回らせて実装してやる、とね。


627 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 20:03:19.60
テレビCMとか雑誌の広告に力を入れてMSXを売ろうとしていた時点で
当時の日立が考えていたことがわかるのというもの

ある意味、S1が出てきただけでもマシだったのかもしれない

628 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 20:05:46.43
mark5を半額くらいにすれば
売れたのではないだろうか?

629 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 20:08:10.90
>>628
そこはもう、素直にMSXで行けばいいと思ったわけだ。


630 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 20:22:36.59
性能的にはライバルはPC-88,X1turbo,FM-77だったのに、
何故かターゲットをFM-7やPC-80mark2にしたのがなあ。
ようは商品戦略の失敗でしょ。

Jr.のクラスがMSXに吸収されたのは理解できるが、S1と
MSXではまるで選ぶ階層が違う。

631 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 20:37:53.94
S1の内部構成はたしかに他と違うものがあったけど
解像度等のスペックをみれば
想定ライバルがFM-7とX1だったのは明らかだろう

S1が発表された時期にはすでに
日立のテレビ事業部のパソコン部隊は撤収過程にあったというから
あれでもかなり上出来なマシンだったのかもしれない

632 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 20:52:51.58
ミンキーモモ早書きベンチではFM-7とためはってた

633 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 20:56:26.11
グラフィックだけはホントに速かったからね

634 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 21:03:21.99
FM-7とためはってたんじゃ、あまり速い気がしないねぇ。

まあ、グラフィックが互角でも、テキストとPCGが強いから、
まるで敵じゃないんだけどね。


635 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 21:14:35.54
>>631
たしかにJr.とMark5で終わってたら残念すぎたな。
かなり後ろ向きな考え方だけど。

636 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 21:15:22.55
当時はADV全盛期でRPGが出てきたころだから
PCGよりもFDDだったんだけど
そこらへんが市場のニーズとずれてたんだな

637 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 21:24:32.91
S1ってメインRAM64KB,G-RAM32KBでメインからG-RAM16KBぶんどってくんだね。

638 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 21:26:31.97
>>636
日立は3インチFDなんてやってたから
そのへんちょっと微妙な状況だったのかも

639 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 21:37:10.56
グラフィックとテキストの優先順位を変化させることが出来たのか
さすがだなS1

640 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 21:51:05.49
リボルティUみたいなの簡単に作れるのかな

641 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:00:41.63
1文字ごとに表示優先順位を変えられるから、
スターソルジャーみたいなのができる。


642 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:07:22.66
同じ6809積んだFMがショボすぎてかわいそう

643 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:27:36.35
でも、スターソルジャーは、今動画で見たら
実際に表示優先順位が変わってるわけじゃなくて、
BGの内容によって、表示するキャラや判定処理を
変えてるだけみたいだ。


644 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:29:33.26
選ばれた民さんは野グソのような人だ

645 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:37:44.47
野グソの様だってどうしてですか

646 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:38:27.92
さァどうしてということはないけど、
選ばれし民さんは何がなし野グソの様な風だからさ

647 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:39:44.61
ぼくは野グソが好きだ

648 :ナイコンさん:2012/08/06(月) 22:44:08.12
選ばれし民さんも野グソが好き……

649 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 00:37:49.89
>>588-589
つ 鏡

650 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 00:38:13.26
選ばれし民は分けてやった半分の野グソを顔に押しあてて嬉しがった。

651 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 01:05:30.53
FMッ糞っていうしな

652 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 01:28:30.96
NECとシャープは瀕死でもう秒読みに入った感があるし富士通も時間の問題だろうし
いま後継機のS2を出したら日立の完全勝利で30年超にわたる争いに決着がつくよな?

653 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 01:36:49.10
残念だけど日立が次に出すのはMSXの後継機と決まってるんだ

654 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 01:49:34.28
独自規格はダメだよね

655 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 07:29:54.75
S1が売れなかったのは「要拡張RAM」も原因だったんじゃないかな?
他のマシンでノーマルのままロード&ランできる商用ゲームが、S1では
64KBの拡張RAMが無いと動かないものが多かった。
価格を抑えるために最小限のRAMしか載せなかったnだろうけど、
折角1MBののメモリ管理エリアがあるんだから、64KBは最初から本体に
載せておいて欲しかった。
そしたらソフトハウスもどんどん新作や移植ゲームを出してくれていたかも。

656 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 07:32:32.13
バブルの頃だったか日立はTRONチップとかに力入れてたなぁ

657 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 07:34:37.10
ようやくロードランナーなことを認めたようだが、
ゲームならファミコンがあったんだから別にいいじゃん。

新作も移植ゲームも、みんなファミコンに集まったんだから。


658 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 09:59:42.71
S1ユーザーはロードランナーにすらなれなかったということ?
すごいすごいと聞くけど、すごい使い方している人なんか誰もいないね。
すごいすごい詐欺みたいなものかな?

659 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 10:18:34.95
S1-BASICのLINEってF-BASICの6倍くらい速いんだぜ

660 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 10:20:10.65
できなかったことは山ほどあると思うけど、
できたことを挙げてみるのはどうかな???

って、使ったことある人は殆ど居ないスレだったか・・・
買えなかった人の「イソップ物語の狐」の集まりだからなぁ・・・

661 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 10:37:07.08
>買えなかった人の「イソップ物語の狐」の集まりだからなぁ・・・

いや、S1が標準でメモリが少なかったことやソフトが出なかったことは事実だから。
当時使ってなくても分かることだから。

662 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 11:14:53.15
> 使ったことある人は殆ど居ないスレだったか・・・

マイナー機種だからw

663 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 11:21:08.42
>>660
>できたことを挙げてみるのはどうかな???

「ない袖は振れない」

664 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 11:31:54.78
S1のペイントってFM-7より2倍速いって知ってた?

665 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 11:33:33.11
ベーシック言語w

666 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 11:37:53.08
S1最強じゃないか

667 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 11:51:41.06
>S1のペイントってFM-7より2倍速いって知ってた?

そんな理由でマシンは選ばない

668 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 14:10:25.07
荒らしの反応が典型的でおもしろい

669 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 15:47:23.91


  元 S 1 ユ ー ザ ー 代 表 w


670 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 15:49:24.24
256K DRAMのソケットだけでも実装しておくべきだったな
日立の体質じゃ絶対にムリだけど

671 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 16:28:15.20
荒らしウォッチング中

672 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 16:29:23.76
>>649
つ鏡w

673 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 19:07:27.13
今みたくメモリーは安くなかったからなあ。
拡張には金がかかった。ちょっとしたゲームで
メモリー増設が必要だったのは致命的だったと思う。

逆にPC88mark2以降は、大した性能ではなくても、
漢字ROMは標準装備だし、比較的安価でFDDも増設できた。

もう少し性能に自信もって、メモリーをケチらず16万くらいで販売したら、
あるいは性能に惹かれて人気が出たかもしれない。

674 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 19:11:45.75
通貨、なんで8801やFMやX1が
勝った気でいるんだろうねぇ?

みんなファミコンに負けてるのに。


675 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 19:12:26.75
256 Kbit DRAM のソケットなんて付けるわけないでしょ。
そんなの拡張スロット行きだわ。

ちなみに使われている DRAM は 1 bit x 64 K が8個、
4 bit x 16 K が4個。
1 bit x 64 K x 8 で 0x84000 - 0x8ffff のワーク 48 KB と
0xb0000 - 0xb3fff の赤 GRRAM 16 KB をまかない、
4 bit x 16 K x 4 で 0xb4000 - 0xb7fff の緑 GRRAM と
0xb8000 - 0xbbfff の青 GRRAM をまかなっている。
赤緑青同時アクセスがあるので、
これらは別の DRAM 群に割り振られているが、
赤とワークは同じ DRAM を使っている。

676 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 19:39:16.88
640x200の4色にすればメインに16KBもどせるっしょ

677 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 20:14:19.92
まぁ、それもできなくはない使い方だけど
S1のいいとこないなそれじゃ

678 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 20:36:22.31
>>655
「要メモリ増設」って、カレイドスコープの広告で見たことあるなあ。
S1の市販ソフトって、かなり少ないよね。
リスト作れるんじゃ?もしかして既にどこかにある?

679 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 22:51:46.46
>>660
それって、本当は欲しかったけど手に入れられなかったことの喩じゃねえの?

この機種だけ極端に値段が高かったとかの理由があるなら話は別だけど、
みんなが欲しがらなかったから売れなかった。それが客観的事実かと。

680 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 23:14:50.43
再評価につながるような動画でも上がればな。

681 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 23:21:12.63
もともと評価されていないのに、「再」評価とはこれ如何に。

682 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 23:28:28.93
荒らしの反応がたのしくてしょうがない

683 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 23:37:49.40
だって誇れるものが何もないのに
すごいすごい詐欺をしている信者が滑稽なんだもん

684 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 23:51:32.00
まだ君達はS1の本当の姿を知らないのだよ

685 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 23:56:42.25
そして、誰にも姿を見せぬまま葬られる運命のS1であった・・・。

686 :ナイコンさん:2012/08/07(火) 23:58:43.08
S1は死産だろw

687 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 00:00:50.12
死産というより流産

688 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 00:08:27.56
>>683
誇れるものならあったじゃん。
ベーマガにプログラムが載ったっていう栄光・・・


689 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 00:17:39.99
FM-7より速いそしてFMに影響を与えた

690 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 05:32:17.15
(´・∀・`) ヘー

691 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 11:12:47.88
1年たてば、あるいは2年たてばメモリ価格は下がっているから、
誰かが安い増設 RAM を売れば、
あるいはコネクタ付きの基板だけでもよかったかもしれない。
512 KB 増設した人っているのか?

692 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 13:50:57.45
S1は何となくFP1100と同じ匂いがした。
野心的な機種なんだけど、何か詰が甘い。

FM7対抗なら、手堅くmark5をフルカラー化でコストダウンでもよかったかな。
mark5もフルカラーからFM7に遜色ないだろ。
S1はPC88やX1ターボ、FM77に対抗して欲しかった。

693 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 14:12:41.66
いくら何でも発売前からグラフィック性能が粗大ゴミと言われていたFP1100と並べるのは酷い

694 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 15:02:31.82
>>693
和知さんディスるのかテメー

695 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 15:06:29.56
>>693

粗大ゴミはお互い様だろ。

696 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 15:17:17.13
だよなFMはゴミだし

697 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:10:26.54
S1なんて買わなければ、
楽しい思い出を語り合えたのになあ。


698 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:11:47.17
だよねFMなんて買って人生狂ったし

699 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:12:47.09
レベル3をフルカラー化はコスト高かったのかな?



700 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:45:57.61
母さん、僕のあのS1、どうしたでせうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へ行くみちで、
谿底へ落としたあのS1ですよ。

母さん、あれは好きなS1でしたよ。
僕はあの時、ずいぶんくやしかつた、
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。

701 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:55:17.51
だよねFMは糞だし

702 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 16:58:39.95
糞より売れなかったPCは超糞でおk?

703 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 18:03:51.73
民さんは野グソのような人だしね

704 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 18:05:24.69


  元 S 1 ユ ー ザ ー 代 表 野 グ ソ w


705 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 18:26:20.16
だよねFMは野糞のようだし

706 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:03:10.45
だよねS1は野糞のようだし


707 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:03:41.73
人は、自分に似たものを好むというからね。

FM:多くの人に必要とされ、好かれているごく一般的な存在。
S1:特殊な性能で一部のキモヲタは大絶賛だが、一般人は存在すら知らない。

これを人間に当てはめると以下の人物像が浮かび上がるかと。

FM:クラスの中ではいけているグループの一般人。
S1:クラス会で名前が出ることもない陰キャラ(一般人が嫌悪感を抱く
   美少女アニメの裸体を上手に描けるためキモヲタのみが大絶賛)

708 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:06:42.14
                  ブヒッ ブヒッ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-) < だよねFMは糞だし
     (6    (_ _)  )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  無  | '、/\ / ./
     / `./| |  職  |  |\    /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|___ __|
       |l_l i  l_l |
       |   ┬     |  

709 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:11:52.75
そうだよねFMは野糞のようだし

710 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:18:15.12
>>692
Mark5でIG機能じゃなくてフルカラーグラフィック機能だったらって話か
どうしようもなく鈍足なマシンになりそうだし
Mark5の値段から考えればそんなに安くなりそうもない
翌年にS1がでてくるのであればそんなものは害にしかならないだろう

だったら、CPUクロックを上げてPSGも搭載して・・・
なんてことを考えはじめると、
結局はS1が1年早く出ていればっていつもの話になってしまうんだねぇ

711 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:18:47.13
>>699
1984 年に LEVEL3 をフルカラー化しただけで売れると思うのは
LEVEL3 のショボさを知らないからだ

712 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:23:22.65
だよねFM-8がしょぼいからFM-7だしたんだし

713 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:26:06.77
>>692
S1 に似た匂いといえば NEC の PC-100 だろう。
これも大いなる志を抱いて産み出されたが、
(主に NEC の事情で)不遇に終わったマシンだった。

714 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:39:37.24
>>711
たしかにそう思うわ
FM-7がもう存在している時代に中途半端なものじゃ売れるわけがない
S1そのものがMark5発表の時期に出ていたらどうか?ってくらいだね

FM-7の後にMark5を出してきた日立は違う意味でスゴいと思う

715 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:51:57.64
                  ブヒッ ブヒッ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-) < だよねFM-8がしょぼいからFM-7だしたんだし
     (6    (_ _)  )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  無  | '、/\ / ./
     / `./| |  職  |  |\    /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|___ __|
       |l_l i  l_l |
       |   ┬     |  

716 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:52:58.41
は? FMの方が売れたって?
日本人のような馬鹿で低俗な民族に売れた方が恥だろJK

717 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:59:41.19
結局、 S1 が出荷状態で RAM をあと最低 16 KB 、
可能なら 64 KB 余計に積んでさえいれば、
日立は 8 bit 機の歴史により大きな名を刻んでいたかもしれないとは
思う。
しかし、以後の 8 bit 機の歴史を見れば、もって4年。
その4年間を矢継ぎ早の新機種投入で勝ち抜けるか、
その後継の 16 bit 機はと考えると、
所詮 S1 はあだ花でしかありえなかったように思う。

718 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:59:56.87
>>716
朝鮮人w
植民地人w

719 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 19:59:57.65
PC-8001mark2もFM-7が出てるのにショボイの出してしまった。
NECは初代PC-8001のユーザーをPC-8801系統に吸収できたから良かった
けどな。NECも一歩間違いたらMZと同じ運命だった。

そのFM-7も77へのバトンタッチはイマイチな結果。安定してたのはX1系統
だろう。

720 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:00:35.63
>>707
バカか、必要とされている一般人がいけているというのが間違いだ
糞のような日本人に必要とされている時点で、それ自体が糞である証拠
下賤で糞な日本人には高貴なS1の価値が理解できなくても仕方がないw

721 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:05:10.49
以後スルーで

722 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:07:01.23
>>719
たしかに、富士通の8ビットマシンはFM-7の頃がピークで
トータルではそれほどの成功はしてなさそうな気がする
16ビット以降はもっと微妙だった気がするが

X1もturboへの移行はうまくいってなかったような気がしないでもない
微妙な状況のままX68000が出てきたような気がする

723 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:08:44.38

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_   <高貴なS1の価値が理解できなくても仕方がない
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

724 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:10:01.51
だよねFMは野糞さんだし

725 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:12:26.98
>>723
これが、国旗が使用済みナプキンである下賤な日本人らしい発想。
俺のような高貴なフランス人の血をひくハーフには理解できないね。
日本人のような糞カスのみがFMを好むことがここに証明された。

726 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:12:31.55
野グソが似合うのは選ばれし民さんだけなのに

727 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:13:25.60
>>725
ハーフ? あいのこのような汚れたクズは特殊部落に引っこんでろよ

728 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:18:02.40
仮に S1 が商業的にそこそこ成功しても、
日立が X68000 のようなマシンを出せただろうか?
(CPU の HD68HC000 は日立製である)
と考えると、早晩行き詰まってしまった感は否めない。

729 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:18:08.21
おいおい、FMの開発者が特殊部落出身だろ。

730 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:18:18.32
だよねFMうんこだしたとこだし野グソが似合いますよね

731 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:19:17.29
FMってキーボードとスクリーンエディットがおバカなんでしょ

732 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:20:33.97
グラフィックとテキストのプリオリティ設定とかありませんでしたね
そもそもテキストがない貧乏パソコンだからですかFM

733 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:21:38.02
FM豚の書き込みがないと話がすすまないんでヨロシクネ

734 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:23:06.96
プリオリティw

735 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:23:09.20

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_   <俺のような高貴なフランス人の血をひくハーフには理解できないね。
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

736 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:24:09.71
>>725
相当悔しかったようだなw

ゲラゲラ

737 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:26:46.67
今後どんなに頑張っても、植民地であった事実は変わらない

738 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:30:43.44
だれかFMを語れるツワモノいないの?
馬鹿ばかりでこまるなぁ
S1を盛り上げる腰掛なのに

739 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:32:10.75
>>713
たしかにS1も開発陣の志「だけ」は感じる
でも、現実的な実力は伴っていなかったとも思う
開発現場の人はもっといいものを出したいと思っていたのだろうけどね
ホントに糞だったのは日立という会社だったのだろう

740 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 20:55:08.09
>>736
言葉で反論できず、AAを貼ることしかできないお前にはそう見えるんだろうなw

741 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 21:35:51.93
>>739
最近ではこのスレでも本物をあまりみなくなったけど
S1信者ってのはなんていうか現実をみないで夢みがちな感じなんだよね

6809 対 Z80 みたいな話になったときに
68系はミニコンをなんたらかんたらとか語りだしちゃう人みたいな

742 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 21:57:17.01
>>741
四半世紀も昔の話に、夢だ現実だ言ってもねぇ・・・
通貨、今でも機種間の言い争いを続けてられるなんて・・・


743 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 22:22:35.01
今でも夢を見続けてるのかい?
選ばれし民さんw

744 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 22:27:03.48
夢なら1987年に超えたからもういいんだよ。


745 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 22:32:22.65
おまえらなにしにきてんの?

746 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 22:45:10.99
親からはとめられてるんだけど
民さんに会いたくて

747 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 23:28:45.04
>>740
ムキになるなよw

そんなに悔しかった?

ゲラゲラ


748 :ナイコンさん:2012/08/08(水) 23:40:35.03
無根拠に感情に関するレッテルを貼る人間がいる場合、
その人間自身がその言葉の表わす状況であるのは明確である。(フロイト)


なるほど、>>747は悔しくてムキになっていることを自己紹介しているわけか。
そして、その気持ちを隠すために余裕で笑っているように見せかけていると。
ずいぶん器の小さい人間だね。

749 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 00:27:19.12
なるほど、器の小さい人間なんだね

750 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 00:50:43.30
>>747は器が小さい人間に2票入っています。

751 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 00:52:26.31
えっ >>748 のことじゃなかったの?

752 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:11:12.48
>>748は自分なりに根拠を示した上で感想を述べているので、
無根拠にレッテルを貼るという条件を満たさないかと。

753 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:15:40.57
それ以前に、「器の小さい人間」は感情に関するレッテルでもない罠

754 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:15:41.49
わざわざ入り込んできてグダグダ言ってる様は
韓国人通じるところがあるな
7ユーザーか88ユーザーか知らないけど
コンプッレックスか何かあんのかね

755 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:20:50.17
なるほど、コンプッレックスのある韓国人か

756 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:23:21.89
m9(^Д^)プギャー

757 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:30:46.20
[定義]
わざわざ入り込んできてグダグダ言う行為
    → 韓国人に通じ、コンプッレックスがあると思われる

[状態]
>>754はわざわざ入り込んでグダグダ言っている。

[結論]
>>754は韓国人に通じ、コンプレックスがあると思われる。

−−−
ちなみに、私は>>754の意見が正しいとは思っていませんので、
上記の定義と無関係であることは言うまでもありません。

現時点で>>754の定義は、それを正とする>>754にのみ適用されます。

758 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 02:34:37.17
>>757
高木スレに帰れよ

759 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 05:58:38.12
AA厨って他人が作ったAAコピりながら興奮してんのかな
この素晴らしいAAとつまらんレス見たらめっちゃウケると思って

760 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 07:14:52.30
>>748
ムキになって長文w

そんなに悔しかった?

ゲラゲラ


761 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 07:42:14.96

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_   <AA厨って他人が作ったAAコピりながら興奮してんのかな
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l


762 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 07:47:55.28
^^)<FMうんこ

763 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 07:56:44.06
無根拠に感情に関するレッテルを貼る人間がいる場合、
その人間自身がその言葉の表わす状況であるのは明確である。(フロイト)


なるほど、>>757は韓国人だと自己紹介しているわけか。
そして、その情けなさを隠すために必死に書き込みをしていると。
ずいぶん器の小さい人間だね。

764 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 08:28:26.91
>>763
キミ、コピペすることしかできないんだね。哀れだね。
韓国人だと自己紹介しているとする根拠は?

765 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 09:24:41.13

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_   < 韓国人だと自己紹介しているとする根拠は?
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

766 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 09:48:18.26
>>741
は〜い!
現実を見ないで夢見がちでした!
そのご指摘はピッタリ合ってます。

だってモトローラの68系MPUのアーキテクチャは、ミニコンを・・・

767 : 【東電 72.7 %】 :2012/08/09(木) 11:13:10.94
いや実際 6809 はよくできた(というか綺麗な)プロセッサだったし、
ファミリ LSI も 80 系よりよくできていた。
これは間違いないと思う。

768 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 11:21:30.01
うむ。

769 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 12:51:44.59
売れなきゃ意味がないし

770 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 12:56:24.33
機械語はけっこう汚い >6809

自慢の高級言語を意識した命令体系も、処理系が大して普及しなかったから絵に描いたモチだったな。

771 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:02:00.73
まあね。

772 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:07:28.79
高機能の8bitより低機能な16bitだろ
コストは重要だし

773 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:13:38.29
1980年代前半とかって頃は、メモリも外付けなのが普通だったし、単純にコストが倍違うから
8ビットと16ビットで用途がずっぱり分かれてて同列に比較なんてできん。

いまどきはちっこい組み込み用途にも32ビットとか入ってきてるけどな。

774 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:23:06.48
だから8088とか68008みたいな8bitバスの16bitCPUが出たんだろ

775 : 【東電 78.6 %】 :2012/08/09(木) 13:31:08.06
>>770
結構汚いって、YとかUに切り替えの1バイトが入るだけだろ。
正直、そんなに汚くはない。

776 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:32:19.48
値段も高かったし性能低いしで大して普及しなかったな。
コストの制約が緩いPCに8088が使われたのがせいぜいか。

777 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:42:27.64
S1も68008を採用していれば歴史が変わったいたかも

778 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:43:50.74
IBMPCに8088が採用されたのは、16bitという謳い文句で商売したかったためと、当時のIBMの
他の製品を脅かすような性能を実現しないため。

インテル自身は8088のことを8bitプロセッサと言ってたけどな。

779 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:45:05.55
1語16ビット単位の68Kアーキテクチャでバス8ビットって頭悪杉

780 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:48:53.07
>YとかUに切り替えの1バイトが入るだけ

Yは兎も角、Uに1バイト入るのはなあ。
UとSと1バイト入るの逆だったら、もっと気軽にUを汎用レジスタとして使えたのになあ、と思う。

781 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:49:58.83
命令実行サイクルとメモリアクセスサイクルをオーバーラップして命令をプリフェッチしているため、
同クロック周波数のMC68000より3割ほど低速になるだけですみます。

782 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 13:57:51.41
move.l abs.l,abs.l

↑みたいな命令だと5割とか低速になっちゃうんじゃない?

783 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 14:00:10.49
そんな命令ばかり使ってるの?

784 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 14:00:58.97
日立って、パソコン止めたんだっけ?

785 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 14:01:03.31
最大5割、掛け算割り算なんかはもともとえらい遅いから大して変わらんかな。

なんか、68000用にカリッカリに最適化されてるプログラムであればあるほど68008でのペナルティって大きい気がするわ。

786 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 14:50:25.16
>>781
「3割ほど低速になるだけ」ってことは、68000に対して「1.3倍の処理時間が掛かる」んじゃなくて、
70%の速度、同じ処理をやらせると1/0.7=1.42857143(倍)の時間が掛かるってことですか?

http://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/4141/MOTOROLA/MC68008.html

↑見ると、68008も68000と同じくメモリ読み出すのに4サイクル掛かるみたいだし、
68000の命令の結構多くがアクセスするワード数x4サイクル程度の実行時間を持つことを考えれば、
68000での掛け算や割り算などの「遅い命令」がある程度以上使われてるプログラムでないと
1.42857143(倍)なんて数字はありえない気がする。

787 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 14:54:00.49
「3割ほど低速になるだけ」ってことは、130%の処理時間てことだろ。130%にしろ142%にしろ有り得ん数字だが。

788 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 15:11:55.40
S1の画面のプライオリティってX1と同じようなものかと思ったら全然違うのな
X1は画面単位だけどS1は文字単位、1文字ごとにプライオリティが設定できる。
PCGとグラフィックを組み合わせるとX1以上のことが出来て夢がひろがりんぐ〜

789 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 15:18:39.24
それを生かすソフトが出なかった件

790 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 16:41:02.66
技術的な話しになるとロードランナー厨が居なくなる件

791 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 16:45:00.39
ロードランナー厨が技術的な話をしているということだな。

792 : 【東電 78.8 %】 :2012/08/09(木) 17:09:21.88
>>778-779
68008 ってたいして売れなかったんじゃなかったか?
そもそもが 6809 を究極の8ビットとか言ったら
8088 を8ビットだと言ってきたから対抗して 68008 を出さざるを
得なくなったような。
しかし 68000 より 68008 の方が高いのではそう売れるはずもなく。

ついでながら、 68000 が仮想記憶をサポートできなくて
すぐ 68010 を出したのは設計上のバグだといってる人がいたが、
本当かな?
ありそうな話だとは思うが。

793 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 17:18:05.32
Wikipediaに拠ると、68000が79年、68010が82年ということなので、「すぐ 68010 を出した」というのは違うと思う。

http://en.wikipedia.org/wiki/Motorola_68000
http://en.wikipedia.org/wiki/Motorola_68010

794 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 17:20:01.36
ソフトが無ければただの箱

795 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 17:20:59.32
68EC000はデータバス8ビットでも使えたような気がするので、まあそういうニーズもあったんだろうな。

796 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 17:54:04.18
>>790

奴は「ロードランナー」を連呼するだけで、技術的な話は不得手なんだよw

797 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:12:15.62
>>672
言うだけ無駄と言われてるのに、アホですねぇ (w

798 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:13:28.66
おれはもう、平日の昼間にここで遊んでる
お前ら無職とは違うんだよ。

大企業で働いてる、現役の技術者だからね。
ロードランナーと違ってプログラムの心得があるわけで。


799 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:16:34.88
仕事の合間に携帯とかで参加しろ

800 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:21:38.20
携帯だと、長文や英数字の入力が面倒だからねぇ。
ただでさえ専門用語が多くて、変換もちゃんとしてくれないし。

ロードランナーのお前らと違って、昔からキーボード慣れ
しちまってるから、携帯電話の文字入力にはどうも馴染めん。


801 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:28:28.56
情報弱者

802 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:29:06.08
俺は仕事中は自宅のサーバーのBOTに書かせてるけどな。この投稿もそう。

803 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:31:36.00
>>797
つ鏡w

804 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:32:35.24
> おれはもう、平日の昼間にここで遊んでる

遊んでないで働けよw

805 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:37:17.24
そーそ。
仕事したかったら、日本語の文章を
ちゃんと読めるようにならないと。

曲がりなりにも日本で仕事する気ならさ。


806 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:43:16.01
技術的な話題についていけないchageが発狂中かw

807 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:46:13.68
ちゃげ?

808 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:52:55.84
>>805
お前の改行w

809 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 20:54:16.32

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_   < おれはもう、平日の昼間にここで遊んでる
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l

810 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 21:08:45.69
>>803
俺は無駄とか言ってないのに、鏡とかアホ過ぎ。(w

811 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 21:09:48.78
>>810
つ鏡w

812 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 21:32:34.36
6809ってC言語に近いから、Z80ってBASIC言語だよね。

813 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 21:37:46.68
なんで? 6809がどうだからといって、Z80関係ないじゃん。

814 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 21:40:01.19
ぎょうざの満洲3割うまい

815 :ナイコンさん:2012/08/09(木) 21:41:09.68
7割不味いのか…

816 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 00:08:00.36
他のやつの130%のうまさなんじゃないのかな

817 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 00:21:01.89
君は1000%

818 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 01:20:58.24
富士通も日立も6829(MMU)は採用しなかったな。
なんか、遅かったと言う話しだが、採用したパソコンって有ったのかな?


819 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 06:03:13.98
>>811
なんだ、馬鹿の一つ覚えしか返せなくなっていたのか。
これでも、また鏡とか書いてくるんだろうな。

820 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 07:14:59.95
>>819
誰と戦ってるの?www

821 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 07:30:29.75
>>820
つ 鏡

※ こういう風に使うんだよ、わかった? (w

822 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 08:02:50.85
>>809
こっちのがいいんじゃね?

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_   < 大企業で働いてる、現役の技術者だからね。
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l


823 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 08:20:51.14
>>819
つ 鏡


>>821
つ 鏡

※ こういう風に使うんだよ、わかった? (w

824 :誰とは言わないけどね。:2012/08/10(金) 08:27:59.74
> これでも、また鏡とか書いてくるんだろうな。

はい、予想通りになりました 。
馬鹿の考えてることって、読みやすいわ。(w

825 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 08:44:39.06
>>824
つ 鏡

826 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 08:46:34.21
早朝6時から常駐www

827 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 08:58:54.64
>>825
>>819

828 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 09:01:10.09
>>827
つ 鏡

829 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 09:10:04.27
>>828
ああ、リンクだけだと理解できない馬鹿だったんだな。
内容も書いといてやるよ。

>> なんだ、馬鹿の一つ覚えしか返せなくなっていたのか。
>> これでも、また鏡とか書いてくるんだろうな。

まあ、一生懸命考えた >>820 のレスが一撃で返されたら、馬鹿の一つ覚えもしょうがないかもね。(w

830 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 09:13:12.99
>>829
つ 鏡

831 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 09:15:50.05
>>826
ジイサンは朝が早いんだよ

832 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 09:23:57.51

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_   < はい、予想通りになりました 。
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l


833 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 12:30:31.58
日立もパソコンを軽く見てたのは確かだろう。
IBMなんかも美味しいとこはインテルとマイクロソフトに
もっていかれ、気がついた時は後の祭りだったし。
ある事業部だけの努力だと、中途半端なS1が限界だったの
だろう。NECはパソコンは中途半端だったけど、ソフトハウス
への働きかけは熱心だったらしい。日立はそいう援護射撃も
なかった。

そのNECも今では雲行きが怪しい。

834 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 13:10:39.76
S1は商品企画の失敗。
コンセプト的にはPC88/mark2的な機種なのに、
何故かFM-7を過剰に意識して、価格もそれに近い設定。
それでは採算が厳しいからメモリーをケチって性能を生かせず。

FM-7をやたらに貶してる奴がいるが、そのFM-7を
過剰に意識して迷走したのがS1。

835 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 13:21:18.70
FMたうんこぉぉおおおおおお

836 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 13:46:13.38
VRAMとキーボードの都合でFMや88には逆立ちしてもできないゲームがいくらでも作れたんだから
FDDと開発ツールを安くばらまけばよかったのに

837 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 14:24:47.40
PC-88はサードパーティー製のFDDとかあったからなあ。
純正FDDより1万数千安かった。FDDなんて他社製品を調達
しとけば、比較的安く提供できたのでは?

838 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 15:20:04.40
>>837
S1もサードパーティー製のFDDがあるにはあったが、全く知られていなかった。

839 : 【東電 80.6 %】 :2012/08/10(金) 15:58:16.01
S1 押してた I/O の工学社あたりが拡張メモリボード安く売れば
よかったんじゃないか?
それとも売ってたの?

840 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 16:24:39.72
メモリーなんて標準装備にしとけばよい。
ケチるからショボイゲームすら要増設RAMになる。

841 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 17:22:06.30
簡単に言うね。

842 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 17:25:28.09
当時の値段知らないんだろ。
まあ、俺も今のメモリーの値段しか知らなかったら、>>840 みたいなこと言うかも。

843 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 17:26:56.42
煽りじゃなくて、そんなに難しいことだったの?

値段のケタが変わるとか、ハード設計的に無理とかならわかるけど、
致命的な弱点のまま中途半端に出すより、きちんとした機能で出していれば、
もうちょっと評価が変わっていたかもしれないと思うので、

844 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 17:27:38.46
>>842
他のメーカーにできて、日立にできなかった理由は?

845 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 17:29:19.32
ライバル機が皆64KB以上のメインメモリを乗せてた時代に、メモリー空間が大きいのを最大の売りに
してたマシンのメインメモリが48KBなのはショボいとしか言いようがない。

846 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 17:32:54.12
メイン64KBだけどね
マップして16KBグラフィックに割り当ててるだけだし

847 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 17:39:35.92
>>839
売ってなかったね

848 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 18:03:52.34
>>846
グラフィックに割り当てる使い方をなかば想定している設計なら、それをメインメモリと呼ぶのは厳しい。

メインメモリ48KB+メインメモリ兼グラフィックメモリ16KB

これぐらいの言い方が適当だろう。

849 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 18:07:44.09
4864x8=64KB=MAIN
4416x4=32KB=GRAPHIC

850 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 18:10:58.93
元々128でも積む予定あったんかな

851 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 18:28:52.21
外見に見栄を張ったら、
中身スカスカだったということ?

852 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 18:34:07.21
へいへいS1のメモリの柔軟性にFMびびってるびびってる

853 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 18:43:05.21
メインメモリ128KB積んで、その内最大48KBをグラフィックに使えるとかだったらちょっとは評価してた。

854 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 18:45:39.01
おそれおののいたFMもMMU搭載

855 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:15:17.73
>>852
>>854
FM-11ってのがS1よりも先に存在していたことを知らないのか?

856 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:16:20.39
唯一絶対神S1

857 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:16:59.24
>>846
それを言ったら
他のRAMだつて専用じゃないけどな
グラフィックRAMとして使えるだけで

858 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:19:36.75
「マイクロ」が四角で囲まれているしな
強調しているのは明らか

とか言ってたのと同じ類の頭がよすぎる人なんだよ

859 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:35:59.24
>>857
でどこのマシンがメインメモリから自由にグラフィックメモリに使えるって?

860 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:41:36.26
>>859
PC-8001

861 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:44:55.45
>>859
レスの流れからみて
S1のグラフィックRAMはグラフィックRAM専用じゃないって言ってるんだと思うけど?

862 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:45:05.62
テキストマスーィン

863 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:46:11.72
S1最高だね

864 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 19:53:35.41
>>862
よみにくいぞこのやろう

865 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 20:00:34.08
Amigaも専用VRAMなしでよくわからん不思議なDMAチップで動いてたな
どうせリフレッシュが要るんだからCRTCにムダにつながっていてもまったくムダでもないか

866 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 20:53:42.99
>>850
アスキー 1984, 7月号に掲載されている S1 の宣伝ページに

[記者] <S1> にふれてみたご感想をまずお聞かせ願えますか。
[斎藤] 夢を持てるマシンがついにでたという印象ですね。
つまり、<S1> はユーザーエリアが最大 132Kバイトまであり、今までメモリが 少なくて
出来なかったプログラムが容易に組め るということです。

とか書いてるぐらいなので、メモリー空間の大きさを意識していたのは間違いないと思う。

ただ当時のメモリーは高くて、S1 のメモリーの価格はわからんけど、PC-8001MKII の
増設 RAM ボード 32KB が定価4万とかなってる時代。

867 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 21:04:32.66
>>866
>ただ当時のメモリーは高くて、S1 のメモリーの価格はわからんけど、PC-8001MKII の
>増設 RAM ボード 32KB が定価4万とかなってる時代。

NEC純正の、初代PC-8001の頃の製品だろそれ。
S1当時の64K DRAMの秋葉原なんかで買える値段で千円切ってたと思うよ。

868 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 21:07:16.66
>>866
そりゃS1の広告とかカタログとかでも
メモリ空間1メガバイトってのを売りにしてたくらいだしな

まぁMMUでメモリ空間1MBってのはFM-11が先にやってたから
ホントはS1だけってことはなかったんだけどさ

869 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 21:08:20.26
http://www.geocities.jp/retro_zzz/machines/nec/8001/mdl80.html
> PC-8012-02 32K RAMボード 内蔵パーツ \43,000 PC-8012 / PC-8013

↑初代PC-8001の頃の製品

http://www.geocities.jp/retro_zzz/machines/nec/8801/mdl88.html
> PC-8801-02N 増設 RAM ボード (128 KB) 内蔵パーツ \43,000 PC-8801 シリーズ

↑初代PC-8801だったかPC-8801mkIIだったかの頃の製品

870 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 21:29:56.86
当時の日立は自社でDRAMを生産してたんだから
本来はメモリなんて日立グループ内で調達して
大量搭載できたはずだろうにな

それができたのが富士通やNECで
できなかったのが日立ってことなのだろうな

871 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 21:33:01.72
セクショナリズムってやつだね

872 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 21:52:47.49
>>867
>NEC純正の、初代PC-8001の頃の製品だろそれ。

PC-8001MKII って書いてあるだろ、'84 時点の定価だよ。
ちなみに、>>869 が書いてる 02N の当時の定価は 86,000円

まあ、標準搭載だとボードいらないし、メーカーだからもっと安く出来るとは思うが
それでも 13万程度の機器に +1万とかは厳しい数字だと思う。

>>870
富士通にしろ NEC にしろ当時 10万台前半で 128KB 実装のマシンはなかったと思う。
MSX マシンなんかだと、16KB モデルなんていうのも売られていた時代なんだし。

873 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:00:32.54
>>872
>>NEC純正の、初代PC-8001の頃の製品だろそれ。
>
>PC-8001MKII って書いてあるだろ、'84 時点の定価だよ。

初代 PC-8001 の I/O ユニット用の製品だよ。
http://www.geocities.co.jp/siliconvalley/3000/pc/pc8012a.jpg

裏面に PC-8012-02 の名前と値段も見える。
http://www.geocities.co.jp/siliconvalley/3000/pc/pc8012b.jpg

>ちなみに、>>869 が書いてる 02N の当時の定価は 86,000円

それ N 付いてない PC-8801-02 の方じゃね?

874 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:03:52.60
日立のMSXではH1Eって廉価モデルが16KBだったな
まぁ、他社では8KBモデルってのもあったけど

875 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:04:47.11
>>872
10万台前半ではないが、PC-8801mkII model10が128KB

876 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:12:13.22
空きソケットにして価格表に時価と書いておけばよかったのに

877 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:18:22.87
>>872
別に128KBってを基準にしなくてもいいとは思うけど
FM-7なんてS1の1年半くらい前に出たマシンなのにS1よりもRAMの搭載量多いよな
おまけに、本体価格がほぼ同じというかむしろS1の方がちょっと高いのに

878 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:30:07.69
IGやL3互換のテキスト表示は独立したメモリを何個も使うからしょうがない
筐体や拡張スロットもFMは力いっぱい安物だし

879 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:38:33.56
>>878
しょうがないなんていってもしょうがないだろう
S1とほぼ同時期に発表されたFM-NEW7はさらに安くなって
本体価格10万円を切ってでてきたんだぜ

880 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:40:21.03
たしか、雑誌のI/Oに純正の64KB増設RAMカードを改造して
容量を増量する記事が出てた気がする
メモリチップを追加でつけるんだったか差し替えるんだったか

今でもそうだけど、純正オプションのメモリは割高だったからな

881 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:52:10.25
>>879
まぁそこは、日立だからしょうがない
ってことで納得するんだ

882 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:58:20.09
そーそ、S1の代わりにNew7買ったんだから
それでいいじゃねーか。

ゼビウスとかで遊んで、楽しかったんだろ?


883 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 23:21:21.40
そうだね。誰にも何にも使われることがなく、コミュニケーションツールとして
成立していないS1よりは、友達との楽しい思い出に貢献したFMを選んで良かったと思う。

884 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 23:30:00.67
>>881
やべぇ、すげー納得してしまった

885 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 23:43:56.31
>>873
> 初代 PC-8001 の I/O ユニット用の製品だよ。

言いたいのはそこではなく、'84 当時の PC-8001MKII の時代になっても定価が
変わっていないということ。

>それ N 付いてない PC-8801-02 の方じゃね?

う〜ん、PC-8801-02N<増設RAMボード2枚> とか書いてるから、ちょっと良くわからん。
後、つらつら見てたら PC-100 用の 128KB 増設ボードが 42,800円とかであるから、
サードパーティーだとこれぐらいの値段なんだろうな。

886 :ナイコンさん:2012/08/10(金) 23:52:52.07
>>877
128KB というか、64KB を越えるマシンということ。

まあ、低価格の FM7 と、高機能の FM11 という二つのシリーズを持つ富士通と
S1 で低価格から高機能までをカバーしようとした日立の考え方の差だろうな。

高機能のほうは FM11 と遜色なかったと思うが、既に 16bit が見えていたし、
低価格の方は FM7New とかがでていて、+3万 の差はやはりでかかった。

まあ、8bit ⇒ 16bit の切り替わり時期に飲み込まれた感じがする。

887 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 00:00:04.96
>>883
友達を名乗るバカから犬の糞やカエルを食わされたり殴られたりしてしていた俺にとって友達など必要ない存在だったのでそんなものを引き合いに出さないと利点を語れないお前の意見は負け犬の遠吠えにしか聞こえない

888 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 00:31:29.79
>>886
FM-7は64KBを超えてるんじゃないかねぇ
サブCPU側まで入れればだけどさ

889 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 00:47:44.27
メモリーをケチったのは弁解しようがない。
ゲームにも、業務用ソフトにもまともに使えない。
ほんと、ベーマガゲームを泣きながらな打ち込む以外に用途がない。

それと、400ラインはやはり普通の方式がよかった。
専用でないモニターはかなり出回ってたから。

S1はカタログスペックは確かに見所もあるが、
肝心なとこで使い勝手が悪い。


890 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 01:04:36.19
>>889
> メモリーをケチったのは弁解しようがない。
> ゲームにも、業務用ソフトにもまともに使えない。

まあ、業務用なら拡張メモリー買ってよという事なんだろうな。
でも、売れてない機種に業務用ソフトもろくろくでないし、八方塞。

> それと、400ラインはやはり普通の方式がよかった。
> 専用でないモニターはかなり出回ってたから。

日立はディスプレイも内製してたから、こだわりがあったんだろうな。

まあ、なんかちぐはぐしていたとは、俺も思う。

891 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 01:05:50.96
>>886
パソコンのラインナップという意味では
日立は普通の一般家庭向けは開発コストのかからないMSXにシフトして
レベル3の後継としてS1を残すがフェードアウトしていくことにしたのだろう
実務向けにはすでに別部署でB16シリーズを用意していたしな

B16シリーズとかは一般にはほとんど知られていないけど
日立の得意な官公庁など大口顧客にはそれなりの規模で納入されていたらしい
システム構築から保守契約までのセットで…
そんなやり方で稼ぐのが日立の考え方だったってことだろうね

892 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 01:49:10.07
>>891
> 日立は普通の一般家庭向けは開発コストのかからないMSXにシフトして
> レベル3の後継としてS1を残すがフェードアウトしていくことにしたのだろう

そうならモデル10なんて出さないでしょ。

> 実務向けにはすでに別部署でB16シリーズを用意していたしな

それに加えて、2020 なん物もあって、部署の関係からシステム納入だと
2020 の方が多かったと思う。ホスト接続機能とかもサポートしていたしね。

893 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 02:02:58.69
レベル3はあれでもいろんなところに納入されていたらしいから
それなりに後継機が必要だったんじゃないかなぁ

894 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 02:45:04.27
S1がリリースされたころにはすでに
横浜のテレビ事業部のパソコン部隊が撤収体制になっていたのは本当らしいよ

895 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 02:46:10.07
マスターベーションw

896 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 03:13:48.60
'84年5月付のS1のカタログが出てきたんだけど
なんかマニアックすぎる内容だ
まだFDD内蔵モデルが出てないんだけど、
ことごとくS1本体のとなりには5インチFDドライブが鎮座してる
増設RAMは発売予定ってなってるだけで値段がわからん

897 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 04:26:58.87
マスターベーションw


898 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 08:33:55.21
S1を買っちゃた人は、
パソコン事業撤収間近のカス製品を掴まされたということ?

899 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 09:07:26.59
S1は久々のフルモデルチェンジということもあってか
ハード面もソフト面も日立の開発担当者の意欲を感じるマシンではあったと思う

900 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 09:35:17.79
開発費がかかりそうなカスタムチップ満載のハードウェアとか
本体内蔵ソフトウェアの内容などを見るかぎり
独自規格のホビーパソコンからの撤退が決まる前に
あらかたの開発は終わってたのではないかと

901 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 09:37:38.51
>>898-899
撤収間近だからカスとは限らない、というか最後だからある意味思い切ったことも
出来 (たりすることもあ) る。

ハードはかなり頑張ってる印象、でもソフトは…
元々日立ソフト弱いしね。

902 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 09:46:38.44
レベル3までの日立のパソコンはハードもソフトも
いかにもコンピュータのプロじゃない人が作った雰囲気があるものだったけど
S1はそれなりにコンピュータに対して思想をもっている人が
設計したことを感じるマシンになっていたと思う

まぁ、設計の段階ではもっとメモリを積むことを想定してたと思うんだけどね
メモリを大量につまないと活きてこない設計だし

903 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 10:51:26.01
ようやく ASCII 1984 8月号が見つかった。

S1 LOAD TEST によると、S1 の RAM は

メインメモリー: HM4846P-2×8: 64KB
グラフィックVRAM: TMS4416-15NL×3: 48KB
テキストVRAM: HM6116P-4×2: 4KB
IG RAM: HM6116P-4×3: 6KB

で、標準でグラフィックモードで 36KB、テキストモードなら 84KB のユーザー領域が
使えるとなってるから、グラフィックVRAM をメインメモリーとして使うことが出来た模様。

標準で 64KB のうち、28KB も管理用に使ってるのはちょっと多すぎるように思うけど、
アセンブラ使えば 64KB + 48KB をフルに使えるみたいだから、10万前半マシンとしては
結構最強だと思う。

ただ、ゲームとなると IG あると言ってもテキストだけだと苦しいし、業務ソフトだと当時は
周辺機器が高かったので、10万前半という価格メリットがほとんどなくなる。
※ FM11 とは10万弱の差があったけど、ソフトを含んだシステム総額だと 100万ぐらいに
なるので 10万程度の差ではあまりおいしくない。

やはりメモリー積んでこその設計だと思う。

904 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 10:56:49.21
1984 年4月時点では NEC は前年 11 月発売の PC-8801mkII で、
主記憶 64 KB 、 GVRAM 48 KB だったから、
S1 の主記憶が 16 KB ほど少ないだけである。
しかし半年とはいえ前に出ている機種より RAM が少ないというのは
いかんだろう。

905 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 10:59:24.41
>>904
88mkIIはサブシステムに16KB積んでるゾ

906 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:03:14.10
88mark2は確かにゲームは出なくなったが、
ワープロソフトなどは普通に使えた。それに比べると
S1は自己満足のべーまがプログラムしかないね。

907 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:03:54.44
>>903
>グラフィックVRAM: TMS4416-15NL×3: 48KB

×6 じゃねぇの?

つーかVRAM48KBなら、詳しそうな>>675の話と食い違ってるな。試作機の評価かなんかか?

908 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:17:47.01
結論から言うと >>675 が正しいな
>>903 が雑誌の記事からの引用ならしょうがないけどさ

909 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:17:53.02
>>903
×4846 x 8
○4864 x 8

×4416 x 3
○4416 x 4

4864 は 1 bit x 64 K の 64 Kbit DRAM 。
8個使っているので 64 KB 。
4416 は 4 bit x 16 K の 64 Kbit DRAM で、
4つでは 32 KB にしかならないことでわかるように、
グラフィックモードでは 4864 の方から 16 KB 使っている。
つまり主記憶 48 KB, GVRAM 48 KB 。
テキストモードでは全部主記憶として使え 96 KB 。

910 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:28:16.29
S1はあと16KB分だけRAMを積んでビデオRAM系が
メインメモリ系から切り離されていたらだいぶマシになっていたような気がするのだが
レベル3モードとの兼ね合いとかもあったのかな

911 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:33:14.95
8801でワープロとか。

912 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:35:30.39
JETとか春望とか売れてたみたいね。

913 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:35:55.96
S1じゃワープロもロードランナーも無理。
選択肢はベーマガ打ち込み!

914 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:39:35.81
>>904
GVRAM って、メインメモリーに使えたの?
RAM 総量の比較だけなら FM7 も参戦するだろうし。

>>907-909
確かに、書いてて俺も当時 128Kbit の奴なんてあったっけ? と思った。
これは、アスキーの誤記だろうな。

4846 ⇒ 4864 は俺の転記ミスだ、すまん。

> グラフィックモードでは 4864 の方から 16 KB 使っている。

ああ、なるほど。管理用に 28KB 使ってるわけじゃなくて管理用 12KB + GVRAM 16KB
ということか、納得。
でもそんな複雑なメモリー配置にするなら、4864 × 16 にして、48KB を GVRAM にも
割り当てられるようにした方がすっきりすると思うんだが、やはりコストがネックだったん
だろうか。

915 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:56:27.58
>>914
メモリ容量の比較についてはあなたのレスは無視して
S1のメインメモリは48KBってことで比較してるだけじゃないかと

916 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:56:44.88
>>905
なるほどそうみたいだな。
PC-8801 は詳しくないんで知らなかったすまん。

917 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 12:00:50.65
>>910
いや、それは問題なくできたし、
むしろ僅かながらスピードも上げられたと思う。
最初から標準で 96 KB 以上のメモリを積むつもりがなかったのじゃ
ないか。
ただ +16 KB でだいぶマシになったかといわれると微妙。
(マシになったのは間違いないが)。

918 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 12:17:39.39
>>914
PC-8801mkII の GVRAM 48 KB というのは、
単純によく売れていた機種の GVRAM が(グラフィックモード時の) S1 と
同じだったといいたかっただけ。

>>675 にも書いたが、 RGB 同時アクセス可能ということは、、
少なくとも赤と緑と青のアドレスには同時にアクセスできるような
構成にしておかないといけない。
実際の S1 では赤を 4864 x 8 (の一部)、緑を 4416 x 2 、
青を 4416 x 2 と割り振ることで RGB 同時アクセスが可能となっている。
仮に 4864 x 16 だと RGB 同時アクセスは困難になってしまう。
もちろん 4864 x 8, 4416 x 6 の構成なら問題なく実現できただろう。

919 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 12:21:25.64
>>917
>ただ +16 KB でだいぶマシになったかといわれると微妙。

同時期の他機種の多くが64KB+48KBの構成だったのだし、それらからのソフトの移植をする上では
問題点が減ったのではないかな。

なんかS1って、自慢のBASIC動かす以上のことは想定してない気がする。

920 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 12:23:52.84
>>917
その程度のメモリ容量の差のなにがまずかったかといえば
FM-7とかX1とかからのソフトの移植でさえ
要拡張RAMって状況になってたことだな
処理能力的にはその2機種からの移植そのものは楽勝なのにさ

921 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 12:28:22.67
ベーマガ程度のゲームができればいいだろ
本格的なゲームはファミコンで

922 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 12:35:06.26
>>921
S1発売の頃のファミコンて販売されてるソフトは単純なアクションゲームばっかだったし、
アドベンチャーゲームやロールプレイングゲーム、シミュレーションゲームなんかの複雑な
ゲームはパソコンでって時代だったぞ。

923 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 12:35:08.09
S1のデビュー当時には発売予定のゲームの画像が載った
ソフトだけのカタログが別に用意されていたくらいだから
日立もそれなりに意識をしてソフトメーカーに働きかけをしていたようではある

それならなおさらに
ソフトの開発現場からメモリが足りないって意見が出ていたはずだと思うのだけど

924 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 12:43:21.50
当時のハドソンやデービーソフト、キャリーラボのゲームならメインメモリ64KBも要らんだろう。

925 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 13:27:19.63
ハドソンは当時アドベンチャーゲーム系も多く出してた
メモリのある限りは画面データとか詰め込んでたんじゃないかな
収まりきれなくなったらそれとなく場面を削ってたりして
デービーソフトではフラッピーで全200面とかやってたけど
あれは標準的なマシンでオンメモリできる面数を設定していたのだろう
ヴォルガードとかS1版でえらくしょぼくなっていたような気が

カセットテープ版のソフトだと途中で読み込みって普通はやらないから
オンメモリを前提にしたソフトだとメモリ容量は重要な要素だっただろうな
FDが使えるなら途中でデータを読み込んでもよかったのだろうけど

926 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 13:27:47.39
なにがLOADTESTじゃボケ
>>849に中身書いといただろが

927 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 13:34:27.81
>>918
ああなるほど、V-RAM だから Video 側からのアクセスもあるんだな、忘れてた。

データ×4のメモリーはパッケージでかいし、4416 × 6 はさすがにコスト厳しいし、
4864 × 24 はもっと厳しいし。

あの時点ではよく考えられた構成だったんだな。

928 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 13:39:17.66
http://ameblo.jp/ghs4gj/entrylist%2ehtml
ここにいろいろあるねメモリ増設とか
http://ameblo.jp/ghs4gj/entry-11213001854.html
来夢来人は一部省略の下位互換品らしい

929 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 13:50:25.19
S1活用研究 って高く売れる?

930 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 13:50:35.47
>>928
へー、このページの情報おもしろいね
来夢来人の実機を分解してみたことあるけどここまで分析はしてなかった
レベル3モードとかIG機能とかカセット入出力機能とかバッサリ切られてるんだな
見た目ではデータレコーダ内蔵に見えるのが罠ではあるね

931 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 13:52:30.19
>>925
ハドソンのアドベンチャーゲームやフラッピーは、メインメモリにVRAMが込みで64KBしかない
PC-6001mkIIなんかにも出てたんで、S1でも問題なかろう。

932 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 13:57:31.40
6809を使ってみたいだけの人にとっては不幸な時代だったな
FM11AD2でOS-9使っている人たちは幸せそうに見えたけど
画面が広すぎてゲーム向きじゃなかった

933 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 15:50:27.19
S-WORDでワープロつかってたが

934 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 15:56:35.92
つかいものにならずダメだった

935 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 16:43:45.47
ワープロソフトは400lineじゃないと見にくくて
使いものにならん。

936 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:13:03.54
実際に使ってみるとそんなことないけどな


937 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:16:46.78
当時は、40文字×3行とかのワープロが普通に売られていたんだから、
400line とかは単なるわがまま。

938 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:22:17.00
MSXを舐めるなよ

939 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:25:54.95
S1みたいなインチキ400ラインだと贅沢に見えるのだろう。
PC-88なら楽勝。

940 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:28:45.88
これは、これは、88様でしたか。
S1如きが失礼しますた。

941 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:28:55.74
そういや日立はMSX用にも3インチフロッピー出してたのな

942 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:37:22.73
そりゃ日立は3インチフロッピーの開発に深く関わってるから当然

943 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:49:25.69
そうじゃなくて
まだあきらめてなかったのかってことだよ
念のため言っとくけど3.5インチじゃなくて3インチの話な

944 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:51:05.38
わかってまんがな

945 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:52:10.30
>>943
>まだあきらめてなかったのかってことだよ

MSX2の頃には3インチフロッピーも廃れてた筈だが、MSX1なら3インチフロッピーの発売時期とそんなに違わないだろ。

946 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:53:55.02
S1には3インチフロッピーなかったけどどう思う?
これも当然なのかい?

947 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:54:29.58
MSXってフロッピーメディアの標準化しなかったからな、初期のまだ各社の製品が出てなかった頃には
NECのPC-80S31かなんかつなげて開発してたみたいだし。

948 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:56:36.97
>>946
S1はビジネス用途も考えてたみたいだから容量重視で5インチフロッピー選んだだけじゃね?
3インチに1MB程度の容量の製品ってあったっけ?

949 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 18:02:53.55
3.5インチが一般化する前は

8インチがビジネス用なら5.25インチはホビー用
5.25インチがビジネス用なら3インチか3.5インチはホビー用

みたいな感じで区別されてた気がする。

950 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 18:29:17.97
3.5インチが普及しだしたのは、
ノートパソコンが出てからでは?

FM-77も3.5インチFDDを採用したのは
かなり足を引っ張っただろ。FM-7の勢い
を繋げなかったのは、3.5の早すぎる採用。

951 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 18:39:47.67
日本では、80年代後半に企業から家庭まで多く普及したワープロ専用機が
3.5inchFDD普及の牽引役だったんじゃないかな。


952 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 18:43:29.32
>>928
S1 純正と同じかと思って来夢来人のディスプレイを中古で買ってきたら、
CRT のマスクピッチが粗い別物だった。

953 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 18:48:26.62
>>948
S1デビュー時に用意された外付け5インチFDDって実は2Dだった
つまり3インチFDと容量は同じ
モデル30/40で内蔵されたドライブでやっと2HDになった

自社開発の3インチFDが微妙な状況にあったせいで
S1で採用するFDにまで影響が及んでいたのかもしれない
このあたりもS1が伸び悩んだ原因のひとつかも

954 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 18:57:42.32
S1の性能を生かすにはメモリーとFDDは必須だったでしょ。


955 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 18:57:46.53
S1にL3用3インチFDD取り付けると一応は使えるんだが
カーソルが1文字ずれたところに出るんだよな
しかもカードを横向きにするアダプタはオプションだし
つまらんところをケチり過ぎ

956 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 19:11:40.53
>>955
S1ってCRTCに供給されているクロックがレベル3と変わってるんだよな
だから、S1に入ってるレベル3BASICのROMは
CRTCに与えるパラメータの部分だけ書き換えてあるんだけど
DISK BASICはそこのところがレベル3用のままだからカーソルがずれちゃう

直そうと思えばちょっと書き換えるだけで直るんだけど
S1の取説でカーソルがずれるって書いてあるだけだった
日立はS1での3インチフロッピーの使用はサポートしないつもりだったんだろうな
S1モードでは使えなかったし

957 :ナイコンさん:2012/08/11(土) 19:56:10.74
>>955
たしかに増設カードをつけるための拡張ボードはオプションだったけど
S1とレベル3ってアドレスバスの本数からして違うのに
あの簡単なボードだけでレベル3用の増設カードがそのまま使えるのはすごい設計だと思ったわ

958 :ナイコンさん:2012/08/12(日) 02:07:48.75
7や8では無理だからな

959 :ナイコンさん:2012/08/12(日) 02:46:15.35
レベル3と同じ56ピンに16ピン追加したものだから
寄せて挿せばレベル3用カードがそのまま使えるんだよな、フタが閉まらないけど
増設ピンにはDRAM用の信号が出てるからRAMカードを安く作れるように一応は努力してたんだな

960 :元茨城の人:2012/08/12(日) 02:53:41.84
異常なスピードでスレが進んだので
勝手ながら次スレ立てておいたよ

日立ベーシックマスターシリーズ MB-S1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344707217/

961 :ナイコンさん:2012/08/12(日) 11:55:27.97
乙です

962 :ナイコンさん:2012/08/12(日) 18:19:45.10
なんか最近異常にスレ消費が速いな。
昔は1スレ消費するのに数年かかってたのに。

963 :ナイコンさん:2012/08/12(日) 18:32:18.60
なんか変やつが居ついたんだろう
ほとんど内容のないレスで進んだだけだしな

964 :AGE99‰ ◆zRMZeyPuLs :2012/08/12(日) 18:33:51.10
かもょ?>>962
>>211が活躍?
MSX 43で途絶
_1331964714
まぁ上位スレ
パタ〜ン酷似
>>961空欄age

965 :反68 ◆wSaCDPDEl2 :2012/08/12(日) 18:55:23.35
ロードランナーはNGわーど

966 :ナイコンさん:2012/08/12(日) 20:01:57.96
イスカンダルの豆腐屋で冷奴

967 :ぁめくンち ◆zRMZeyPuLs :2012/08/12(日) 22:57:47.97
阿AAhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344707217/7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1343046915/293
麓>他人の揚げ足を取ることだけを楽しみに毎日欠かさず覗いて
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1341767545/814
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1072137876/908

968 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 20:17:04.18
日立のBM/S1とシャープのMZはマイコン時代が華だった。
自分的には82年くらいまで。FM-7登場と共にパソコン時代に
突入した。

マイコン時代はプログラムを自分で組む、もしくは打ち込むのが
主流の時代。パソコン時代は市販のソフトを使う時代。そういう意味
ではS1は最後のマイコンだったかも。

969 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 20:33:13.07
88でもプログラムは組めるだろ

970 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 20:53:13.17
S1のメモリーをケチったのも、
市販の大容量ソフトを使うという意識が明らかに
欠けている。機能を凝った割には、それを使う環境
に対する配慮ゼロ。何とも間抜け。

971 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 20:59:05.95
日本人ならもうすこしまともな日本語を使おうぜ

972 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 21:02:10.67
へんな改行とかしてるからどっか縦読みするんじゃないの?

973 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 21:16:30.52
S1のメモリーをケチったのも、市販の大容量ソフトを使うという意識が明らかに欠けている。
機能を凝った割には、それを使う環境に対する配慮ゼロ。
何とも間抜け。

こんなのをいい年したオッサンが書いているのか
たしかになんとも間抜け

974 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 21:42:24.22
メモリー空間広いし、拡張 RAM ボードも FDD も用意されていたし、
大容量ソフトを使うと言う意識は充分にあるだろ、馬鹿じゃねーのか?

そもそもS1向けの市販の大容量ソフトが無かったし、ビジネスに使うなら
当時は周辺機器がめちゃ高かったから、16bit マシンとの価格差が無く、
だったら 16bit マシン買うわな普通、ということだろ。

975 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 21:45:45.35
>>968
88やFM7はユーザーが自分で組んだプログラムが大量にあるけどS1は?

976 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 21:48:26.91
>>975
お前が知らないだけで、88やFM-7よりも多くの自作ソフトがあるよw

977 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 22:04:01.31
どう見ても、自作ソフトの数数えた奴なんているわけ無いから、
どっちが多いと断言してる奴は、馬鹿としか言いようがない。

どこの誰とは言わないけど。

978 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 22:28:05.98
>>974
あっても高くて買えなければ意味がない
5インチFDDがほしければ88mk2しか選択肢がない

979 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 23:27:46.05
S1の最初のカタログによると
5インチFDドライブが148000円
実際にS1で使うためのインターフェースカードが別売りで17500円
ディスクベーシックも別売りで15000円

ついでだけど、漢字プリンタが315000円

980 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 23:44:47.53
ちなみに、レベル3時代のFDドライブはその倍くらいの価格設定だった

981 :ナイコンさん:2012/08/13(月) 23:44:54.83
プリンタも変なコードが余分に出るからレベル3専用プリンタになってたんだよな
エプソンもよくこんなバカに付き合ってくれてもんだ

982 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 00:01:35.63
バカ呼ばわりですか

983 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 01:17:04.61
ベーシックマスターはパッとしなかったけど
当時は今以上に日立って巨大な存在だったのかもしれないな

ビル・ゲイツに日本での仕事のことを聞くと
レベル3のBASICの仕事を請けるときのことから語りだすとかいうし
順番からいえばNECとの仕事の方が先のはずなんだけど

984 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 07:35:25.72
なんかもう、メモリしかモノを言えなくなってるな。
つまり、それ以外ホカの機種の優位点はなくなった、と。

で、メモリなんて、後から増やせばよかったもんねぇ。
最大容量は、8ビットの中でも最強レベル。


985 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 10:09:06.30
>>983
国産初のパソコンはベーシックマスターだからじゃないの?
となると順番は正しい

986 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 10:11:20.47
>>979
定価ベースだと、他の機種も似たようなもんだっだな。
PC-88 は、流通量が多かったから、実売は多少安かったと思うが。

>>981-982
当時、プリンタの制御コードは機種ごとにばらばらだった。
エプソンが ESC/P を提唱したという記事が丁度 ASCII 1984年 7月号
に載ってる。

だから、どっちかと言うとバカなのは >>981 の方。

987 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 11:14:19.92
84年ごろはプリンターといえばみんなドットインパクトプリンタで、
ヘッドが24ピンだとかいう時代だったような。だから高かった。

自分は日立から熱転写プリンタが出た時、しばらくしたら9000円で
販売されたので、即買った。
ただ、当時のプリンタはプリンタ自体にフォントデータを持っているので、
第二水準の漢字を打ち出そうとすると□になってしまうものだった。

988 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 12:29:45.42
プリンタといえば BUSY と ACK がらみで互換性がどうのという話もあったような

989 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 14:10:32.27
>>987
エプソンの漢字インクジェットプリンタ IP-130K が発売されたばかりで、
定価 49万 (第二水準は 51万!!) もした。

だいぶ後に会社で一台買ったけど、その静かさ (もちろんドットインパクト
プリンタ比) にびっくりした思い出がある。

990 :ナイコンさん:2012/08/14(火) 23:17:39.69
S1隔離スレが立ったようなので、ベーシックマスタースレは元通りまったりやろうぜ。

991 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 00:18:50.57
S1もベーシックマスターシリーズの末裔ってことで
次スレのスレタイは MB-S1 とフルネームを名乗ってるのだ
じゃ、H1もいれてやれよってのはナシで

992 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 00:20:21.25
H1は後継が出た、 S1は後継が無し

993 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 00:24:41.91
>>983
ベーシックマスターが Microsoft 製 BASIC を積んでしまったことが
良かったのか悪かったのか。
6809 版 BASIC の出来をみると複雑な気持ちになる。

994 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 00:43:07.96
PC-9801に積んでたN88-BASIC(86)は、PC-8801のN88-BASICをK3だかがリバースしたかで
再実装したもんらしいけど、そういう根性あったら、S1のBASICももっといいもんになったかもしれんね。

995 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 02:37:47.33
>>987
84年ごろなら24ピンは高級品、普及品は16〜18ピンだったよ。
そう言えば、1ピン(ユニハンマー)のプリンターも有ったな、激遅だったけど。

996 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 09:29:26.24
BASIC09の存在を知らぬか?

997 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 10:14:02.17
S1買ったのが運の尽き。

998 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 10:25:39.28
情報弱者ってやつだな

999 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 10:26:39.15
ソフトが無ければただの箱w

1000 :ナイコンさん:2012/08/15(水) 10:27:31.85
>>829
つ 鏡

ゲラゲラw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

199 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)