ブログ内検索

  • Google

    WWW を検索
    ブログ内を検索

メンバーの裁判

« 沼田市議会日記(12月議会)その2 | メイン | 片品に明日はあるか。 »

2010年12月15日 (水)

沼田市議会日記(12月議会)その3

-高柳議員の一般質問-

 高柳議員は、いじめ問題について一般質問をした。星野市長には一度も質問せず、津久井教育長とのやりとりには約2時間を費やした。2時間も時間を要しながら、中身がない。いじめ対応マニュアルに沿って、津久井教育長に沼田市のいじめに対する対応の仕方を提言したところで、教育長もすでに同じいじめ対応マニュアルを十分すぎるほど熟読しているのだから「釈迦に説法」で提言の意味はない。

 約3年前、沼田市内でも犯罪とも言える大きないじめが起きた。その時、高柳議員を初め、事情を知っている議員は何人もいたが、市教委にも星野市長に対しても誰も問題にしなかった。布施議員は市教委に動いたが市教委よりの考えに傾いてしまった。このいじめ事件の関係者は、津久井教育長と町田総務部長と星野市長である。前橋市選出の女性県会議員が、政治的関与の疑いがあるかも知れないと言って津久井教育長と星野市長に何度も面談を申し込んだが二人は最後まで面談に応じなかった。

 いじめ問題を一般質問で取り上げないよりは、取り上げた方がよい。今年に入り、沼田市内でも原因はわからないが中学生が自殺をした。「死にたい。」と訴える生徒もいた。高柳議員は沼田市のいじめに具体的に一度もふれていない。そして、桐生市の上村さんの名前を一般質問の中で何度も出していた。高柳委員の一般質問は何がしたいのかさっぱりわからなかった。

 高柳議員の一般質問も一般質問だが、その間星野市長と町田総務部長は居眠りをしていた。大竹議員は携帯をさわっていた。金井議員はパソコンを開いて何かやっていた。他の市会議員はただぼーっとしていた。沼田市議会の教育に対する意識はこの程度のものである。最後に一言付け加えるとするならば、星野市長は、今回の議会で「行政は、教育と環境と健康が大切だ。」と何度も発言したにもかかわらず、居眠りをしていたのである。市民の目が教育予算と図書予算の重要性を提言しているのでキャッチフレーズだけは、パクッたのだろう。ここまでのうそつき市長は、他にいない。(ざしきわらし)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/308121/25599371

沼田市議会日記(12月議会)その3を参照しているブログ:

コメント

沼田市議会の低調ぶりが明示するのは、自治制度の化石化である。こんな自治体なら住民に有害無意味で、ないほうがいい。沼田市がなくなって困るのは、市会議員と市長、そこに金魚の糞みたいに繋がっている連中だけだ。不誠実と無能と厚かましさが背広を着たような連中にもはや用はない。こんな奴等を飼っている理由はなくなりつつある。地方自治を住民自身が否定する動きがやがて全国化するだろう。徹底的な合理化をするか、廃止しちゃうか、どっちかである。
すでに、利根沼田地区でも、市も町も相手にせず、という事業者がボツボツ出てきたことを知っている。市議も市長も今のうちにできるだけ荒稼ぎしておくことだ。君らに未来はない。

高柳議員の一般質問も一般質問だが?(ま、そんなところでしょうネ)その間星野市長と町田総務部長は居眠りをしていた?(あなたが噛んだ小指が痛い?昨日の夜の小指が・・・フフ)大竹議員は携帯をさわっていた?(人妻との出会い系?)金井議員はパソコンを開いて何かやっていた?(議場にパソコン?退屈だもんネ)他の市会議員はただぼーっとしていた?(それが何か?いつもの通りヨ)沼田市議会の教育に対する意識はこの程度のものである?(程度も何も、崩壊してるでしょ。学級崩壊ならぬ議会崩壊。でも、こういうのを選んだのが沼田市民だからネ。ちょろいでしょ、だから街作り中小企業なのよ。わかる?)

沼田市発展について

現在沼田市商店街は空洞化現象が目につきます

特に、グリーンベル21について
相次いで撤退する店舗がある中で、発展の為に議員の方々は何を考えていますか?
個人的な意見を言わせて頂くと
託児所、遊技場(パチンコ)保育園、小児科、病院などを加入すれば
子供を託児所に預けて仕事、買い物ができ次いでに病院にもかかれる

FM尾瀬に会社、店舗情報を広告料を支払って宣伝し、その収益を市に還元するなどしてはどうでしょうか

コメントを投稿

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック