ブログ内検索

  • Google

    WWW を検索
    ブログ内を検索

メンバーの裁判

« 星野部屋力士の知性 | メイン | お金の無い沼田 »

2010年7月25日 (日)

山のこだまから

 週刊利根の「山のこだま」が面白い。毎号楽しみにしているが、7月11日号のは特に面白かったので一部を引用して紹介する。参議院選挙を風刺したものだ。

呉越同舟 先頭に立って!
新しい政治を造る・・・?
「みんなの自民党」私部長

 これは、明らかに星野巳喜雄のことだ。市長になって不偏不党の市民党と言いながら、自民党支部長の座にしがみついたまま。これが異例なら、自民党の支部長でありながらみんなの党の上野候補を先頭に立って応援したのも異例。公党の支部長として節操がないにもほどがある。公党の支部長を私物化しているから私部長なのだ。
 議会でのふざけた答弁を聞くと、こう言わざるを得ない。

 星野巳喜雄沼田私長

(週刊利根愛読者)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/308121/24750457

山のこだまからを参照しているブログ:

コメント

公平な議会運営をすると言いながら、星野部屋(沼田クラブ)に所属したまま、市長べったりの議会運営をする布施辰二郎偽長。

 管理上の連絡です。
 新聞記事(2010年7月16日 読売新聞)をコピーして貼り付けただけのコメントの投稿がありました。面白い記事でしたが、明らかな違法行為(著作権侵害)ですので削除しました。
 新聞記事等を紹介するときは、出典を明らかにしたうえで、必要な部分だけを引用し、それに対する論評を投稿してください。

 どんな記事だったの?
おしえてくれないのかな

コメントを投稿

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック