幕内秀夫氏講演会の案内
7月4日(日) 渋川市中央公民館において、ベストセラー『粗食のすすめ』著者である幕内秀夫氏の講演会が行われます。
お母さんたちに絶大な人気を構り、メディアに引っ張りだこである管理管理士の幕内秀夫氏が、食生活を形成する上で大手な幼児期に焦点をあてながら、私たち日本人の体に合っている「食」のあり方をわかりやすく、かつ奥体的にお話しくださいます。本当に大切なことは実はとても簡単なことだつたのです。お母さんも楽になれる食事を一緒に書えましょう。
ところで、幕内氏が、講演会のたびに必ず話すことがあります。
「子どもの食事と大人の食事は違う。来て欲しい人は来ない、来る必要がない人が来る食の講演会。」 どんなことでしょう。
こぼれ話。ある街の赤ちゃんの3ヶ月検診の時のこと。
その1 あるお母さんが、赤ちゃんをだっこして、ほ乳瓶に真っ黒いものを入れて飲ませていた。
保健婦さん 「お母さん、それは何を飲ませているんですか。」
お母さん 「コーラです。私が好きなものは、子どもも大好きなんです。」
その2 検診が始まって…。
保健婦さん 「お母さん、赤ちゃんを見せて下さい。」
お母さん 「赤ちゃん? あれ、今日つれてくるんですか。案内のお便りの持ち物の所に赤ちゃんを連れてくるって書いてなかったでしょ。」 だって……。
コメント