ブログ内検索

  • Google

    WWW を検索
    ブログ内を検索

メンバーの裁判

« グリーンベル21が売れた | メイン | パソコンを覚えないゴキブリ政治家 »

2009年6月29日 (月)

議員ダンマリ度ランキング

 沼田市議会では、検討委員会までつくって議会活性化を目指していたので、そのお手伝いをしてみた。平成19年5月から今年4月までの2年間の議会(本会議)での各議員(議長を除く26名)の発言数を調べ、順位を付けた。題して、議員ダンマリ度ランキングである。誰が、議会活性化を阻害しているかよく解るだろう。 
 評価は、一般質問は10カウント、質疑、討論、提案、委員長報告はそれぞれ1カウントとした。ただし再質疑はカウントせず、また、同じテーマについての一連の報告・提案(意見書提出を求める請願の採択を報告し、その意見書案を提案)も1カウントとした。
 結果は以下の通りである。詳細は、EXCEL形式のファイルを参照の程。議員発言数一覧表をダウンロード
 2年間一度も発言していない議員がいるとは!井田孝一、星野佐善太の両議員にはダンマリ太子の称号を贈るので、その見返りとして議員報酬を返してしいところだ。なお、両議員ともに、議会活性化検討委員であった。どおりで議会が活性化しないはずだ。

Ida_3     Hosino_2
井田孝一議員      星野佐善太議員

順位   議員名(敬称略) 発言数
1       井田孝一         0
1       星野佐善太        0
3       星川嘉一郎        4
4       石田宇平          5
4       相田昌夫         5
6       牧野保好          6
7       石井紘一         10
7       小野要二          10
9       宇敷和也          12
9       星野稔             12
11      久保健二         13
12      坂庭直治         14
13      布施辰二郎        20
14      真下恭嗣         22
15      金子一弥         23
16      山﨑義朗         27
17      鈴木圭子         31
18      井上正文         32
19      片野彦一         43
19      大島崇行         43
21      高柳勝巳         52
21      大竹政雄         52
23      田村喜久子       53
24      髙橋襄典         90
25      大東宣之         97
26      井之川博幸       103

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/308121/20395667

議員ダンマリ度ランキングを参照しているブログ:

コメント

床の間の置物というにはいささか品位に欠ける。見て楽しい顔でもない。発言がゼロということは、市政に何の提案もせず、市長のやっていることに何の批判もしなかった、ということだ。おや、高笑いが聞こえてくる。
「沼田市の行く末など、俺たちの知ったことか、議員報酬さえもらえば、後は用はない。引退したら年金をもらってもっと楽をするだけ。議会活性化?何のこと?馬鹿は何処まで行っても馬鹿。こんな市議会が活性化なんかするものか。市民が馬鹿なんだから、俺たち利口者に文句言ってもどもならん。この沼田はどもならんのよ。俺たちを選んだのはお前らなんだぜ。忘れるな」

 沼田市政に一分でも関心があれば、言論の府に身を置きながら、一言も発言しないというのは拷問のような苦痛であるはずだ。
 それを2年も続けたと言うことは、両議員はMasochistなのだろう。そうでないとしたら、2人とも、市政にまったく関心がないことになる。
 ところで、星野佐善太議員は過去3回の選挙でトップ当選し、議長を二期4年も努めている。沼田では、一言も発言しない議員が、市民からも議会内でも高く評価されるということだ。沼田の闇は深い。

まったく発言をしないお二人にこれまで支払われてきた議員報酬を計算してみました。
  月額339,000円×(12ヶ月+4.45ヶ月(期末手当))×14年×2人
 =約1億5614万円
議長、副議長で増額された分、減額は考慮してません。
 沼田市は何と裕福なんでしょう。

まったく発言しない議員が2人もいるとは、怒りを通り越して、笑ってしまう。
税金泥ボー、報酬を返還し、直ちに辞職せよ!

出ましたな~!!!
これほど正確なデータ-はボンクラ市民には出来ない。議会事務局関係者からの投稿なのかな??。
予決算特別委員長報告書など自分で起稿出来ない議員は事務局に作ってもらっているようだ。

佐善太議員は最大会派の会長で市長支持の市議会団長らしい。いろんなデータ-を比較して県内ドンケツの市になる一因だ。
次回から議員定数22名になるが、発言結果を見て総選挙に合わせ早く市議会を解散するが賢明だ。

コメントを投稿

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック