一般質問
最終日 「一般質問」・・・・・・・・28議員ならこれを問う
6月議会一般質問最終日です。 骨太論議なので具体性に欠けるが当局が考えている方向性は読める、体力勝負だ。
①鈴木 議員(沼田クラブ)
久びさの一般質問登場、女性の視点での論戦を期待。
- 男女参画 *多くの女性が男性と対等に仕事をする時代だ。学校はその典型的職場だ。 *セクハラ、言葉の暴力(DV)の配慮は・・・・・
- 交流事業 *お互いに意義あるものを求める事、目先にとらわれるな・・・・。
②高橋 議員(一人会派)
厳しい発言で行政運営を指摘、住民が主役を論点に明快な議論展開となるか・・・・
- 行財政運営 *すでに今回の一般質疑で議題になった。数値を提示し、新たな視点で現状を浮き彫りにできるか。 *今回の大手土建業者の倒産で市が受ける影響の分析が甘い。
- G21の運営 *新たな答弁を引出す事が出来るか?
*四半期も間もなく終わる、9月は19年度決算議会です、経費対効果の追求。無駄なお金は使っていなかったか。次回は重要議会です多くの質問者がいる事を期待。
コメント