ブログ内検索

  • Google

    WWW を検索
    ブログ内を検索

メンバーの裁判

« 第1回談合指示型入札結果から | メイン | 迷走する市民協働政策 »

2008年5月13日 (火)

ぬまた山歩きガイドと下水道料金

 「ぬまた山歩きガイド」の最新版を入手しました。沼田市で作成し、主に観光客向けに無料で配布しているものです。
Rimg0004

使い勝手が良く、従来から隠れた人気のあるパンフレットでしたが、これまでは旧利根村・白沢村の登山道が掲載されていないという欠点がありました。今回はこれも解消され、さらに何点かの工夫もされています。観光政策部門においては、合併後の一体化が進んできたようです。 
 対して、下水道は今月の値上げで、旧利根村・白沢村と旧沼田市部の使用料の格差がさらに大きくなっています。どんな事情があったか調べていませんが、まったく理解できない料金改定です。
 この事例から言えることは、① 沼田市にはいい仕事をやっている部門がある。② 合併後の統合については各部署に委ねられており、上からのコントロールがなされていない、と言うことです。
 市長、議会を含めた上層部を変えることが出来れば、沼田市は良くなる可能性が残されているということでしょう。

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/308121/12575940

ぬまた山歩きガイドと下水道料金を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック