ブログ内検索

  • Google

    WWW を検索
    ブログ内を検索

メンバーの裁判

« 議員報酬削減案可決(5) | メイン | 沼田の闇 »

2008年4月17日 (木)

他人の批判に匿名は卑怯だ。

 学校の裏サイトが問題になっている。匿名の人間に中傷された子どもたちの中には自殺に追い込まれた子もいる。自分の名前を隠して他人を中傷するなんて人間の屑だ。これがインターネット社会の大きな病巣である。

 「市民の目」にも「屑」としか言えない投稿者が出始めた。「市民の目」は「沼田市に関する自由な意見発表と議論の場」である。その趣旨と全く関係がない単に個人を中傷するのが目的の匿名の「コメント」が出始め、あっという間に「炎上」の様相を呈してきた。「屁理屈」をこねただけにすぎない「コメント」を「匿名」で次々に送りつけてくる。管理者が削除すれば「言論の封殺」と開き直る。彼らの目的は透けて見える。「市民の目」がいかがわしいブログだと言いたいのだ。「市民の目」の投稿者はすべて逃げ隠れせずきちんとした証拠の元に正々堂々と論陣を張っている。こんなことをするのは沼田市を食い物にしてきた「脛に傷を持つ人間」の仕業だと思われる。(山崎のぶ)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/308121/12326770

他人の批判に匿名は卑怯だ。を参照しているブログ:

コメント

それだけ、影響力を持ったということですから、喜んで良いと思います。
このブログで匿名での投稿を認めるかは議論の余地があると思いますが、今回のような他人の名義を盗用しての投稿は、犯罪行為ですから、議論するまでもなく削除します。
それにしても、反論があるなら正面から堂々とすればいいと思いますが、それはしない。陰湿ですね。

コメントを投稿

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック