ブログ内検索

  • Google

    WWW を検索
    ブログ内を検索

メンバーの裁判

« 出過ぎた杭は打たれない | メイン | 悪口べえ書いてるから・・・ »

2008年4月12日 (土)

市民記者制度を創設しよう

05220004 沼田市のホームページに桜の開花情報が掲載されています。議会の議決事項や庁議など市でしか発信できない情報を掲載せずに、こういった観光情報を掲載することには問題がありますが、よくできたホームページであり、市民にとっても観光客にとっても、役に立つ情報発信であることは間違いありません。ご担当の職員は情報収集に、さぞご苦労されているのではないかと察します。
 さて、財政危機の元、市ではさかんに市民協働の推進を謳っていますが、こういった分野こそ市民協働に適しているのではないかと思います。市民記者を公募して、投稿してもらうのです。すでに、いくつかの自治体で取組を始めています。   

松本市市民記者ブログ

ぐんま多野・藤岡ぶらり旅ブログ

群馬県・県民リポート

 実は、このことは昨年に市に提案済です。担当者は興味を持ってくれたのですが、実現には至っていません。理由は解りません。

 もっとも、観光情報の発信など何も行政でやらなくても民間で出来ることです。ちょうど、「市民の目!沼田」で契約している範囲であと9つもブログが開設出来ます。お貸ししますので、興味ある方は連絡下さい。 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/308121/12293744

市民記者制度を創設しようを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック