ブログ内検索

  • Google

    WWW を検索
    ブログ内を検索

メンバーの裁判

« 公債費負担適正化計画を読み解く(2) | メイン | ドルの不安(2) »

2008年3月17日 (月)

市民の目! 沼田

沼田市政の現状を憂い、数人の市民があつまって相談したのは、去年の秋でした。誰でも自由に意見を発表できる場をつくろうと意見が一致して市民の目!沼田が誕生しました。今日見れば、アクセスは五千を越えています。意見を発表する人がまだ少ないのが残念と言えば残念ですが、これだけアクセスがあるという事実は関心の高さを示すとみていいでしょう。沼田(に限らず多くの自治体がそうですが)はこのままでは、夕張化します。もう、一部のボスとその取り巻きの政治、甘い汁を土建屋に吸わせる時代は終わりました。背任がまかり通る不正な時代は過去のものにしなければならなくなりました。西田ハマグリと星野カメ男の世の中は急速に終わりを告げています。これからは、未来につながるビジョンを持った人々が、困難のなかから沼田を再生させるでしょう。それが出来なければ、沼田は夕張化し、ゴーストタウンになるしかありません。「勝って来るぞと勇ましく・・・」の危険がすぐそこまで近寄っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/308121/12095858

市民の目! 沼田を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

2012年8月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック