2012年 8月 14日
倉敷商初戦は雨で順延
甲子園球場で行われている夏の高校野球は大雨の影響で中止となりました。第2試合で予定されていた岡山代表、倉敷商業の試合は15日に順延です。西日本に降った激しい雨のため兵庫県の甲子園球場で行われる予定だった夏の高校野球7日目の日程は中止となりました。夏は2年ぶり10回目、春夏連続出場となる岡山代表の倉敷商業は第2試合で三重県の松阪と対戦する予定でしたが、明日に順延となりました。夏の大会の順延は3年ぶりです。倉商ナインは午前8時半から1時間半室内練習場で軽い調整を行いました。夏の高校野球、決勝は15日以降、順延が無ければ今月23日となる予定です。

民主党の街宣車全焼
14日未明、岡山市北区の駐車場で民主党岡山県連の街宣車を全焼する火事がありました。警察では放火の可能性もあると見て調べを進めています。14日午前2時25分頃、岡山市北区南中央町にある民主党岡山県連の駐車場で車が燃えているのを近くを通りかかった人が見つけ119番通報しました。火は約15分後に消し止められましたが民主党岡山県連が所有する街宣車1台が全焼しました。けがをした人はいませんでした。駐車場には車3台が止められていましたが燃えたのは街宣車だけでした。警察では辺りに火の気がないことから放火の可能性もあると見て調べています。

五輪選手団が帰国
ロンドンオリンピックの日本選手団が14日午後帰国しました。岡山ゆかりの選手たちもメダルを胸に凱旋です。17日間に渡る熱戦を終えた日本選手団。大勢の人に迎えられ、14日午後成田空港に到着しました。28年ぶりに銅メダルを獲得したバレーボール女子のメンバーで倉敷市出身の荒木絵里香選手や岡山シーガルズの山口舞選手もメダルを胸に帰国しました。また、ボクシング男子バンタム級で銅メダルを獲得した総社市出身の清水聡選手の姿も見られました。今回のオリンピックでは銀メダルを獲得したサッカー女子なでしこジャパンの宮間・福元両選手を含め岡山ゆかりの選手5人がメダルを獲得する活躍を見せました。

レモン風呂のサービス
夏バテ気味の体をレモンの香りでリフレッシュです。香川県内の銭湯で爽やかなレモン風呂のサービスが行われました。これは香川県内の銭湯が毎年、お盆の時期に行っているものです。このうち、高松市城東町の銭湯、「吉野湯」では湯船にレモンが浮かべられました。レモンには保湿効果や美肌効果が、さらに、香りにはストレスを和らげる効果があるといわれ入浴客は、心と体を癒していました。大型温浴施設の登場で50年前、高松市内に約100軒あった銭湯も今ではわずか8軒のみ。銭湯はこうしたサービスで入浴客が増えればと期待しています。県内の銭湯では10月のすだち湯など今後も季節のお風呂を提供します。