2012-08-03 15:59:27
神戸市こども家庭センターへ‥特に担当者S♀と所長さんへ
テーマ:ブログ神戸市の子供を100%良い子(担当者の望む)を求めて、親から子供を無理にでも離し
【児童福祉法】
という〔全く法律も知らない〕のに、児相職員だけに与えられる特権で、拉致誘拐の如く子供を連れ去り…気に入らない親(自分に逆らった等)の子供は、保護と言う名の誘拐をしてすぐ施設送り
神戸市こども家庭センターのやり方は、この最初から間違っているのですね
子供は70%80%の完成でいいのです。
嫌、それ以下でも…
子供はまだ未完成な者だから
神戸市こども家庭センター職員へ聞きます
《あなた方は100%完璧人間と、胸をはって言えますか?
特に担当女S…あっ!貴女は言いそうですね》
親と子
ゆっくりと時間を育み、そして、親子の絆が出来る
子育ても人生のひとつだから、山もあります‥谷もあります
児童相談に関わっている以上
《給料を貰う・出世したい》
ことよりも
《もっと親子のこと》
を考えて、正しく見極める目を持って下さい。
あなた方は子育てのアドバイザーとして、そこに居るのだから…
神戸市の虐待児0を目指す為に、任命されたのだから…
一時保護や施設入所の必要のない子供を捕まえて来て税金を遣わず
本当に‥本当に‥保護が必要な、親によって命が消える恐れのある子供に税金を遣って下さい。
それと、もう1つ
担当女S
眞由は貴女の子供ですか?
「私がちゃんとしてます。見てます」
と仰有りますが、毎日24時間見てくださってますか?
あなたは保護棟の人間ではないから関わってない
叉聞きであの子の人格を決めつけないで下さい。
それと、あの子から友達・地域社会を奪わないで下さい。
地域交流社会も友達も、立派な集団生活です!
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
何処に居るか判らなく…
08月03日
-
娘の手作りポーチ
08月01日
-
神戸市こども家庭セン…
07月28日