 |
2012年8月13日(月) 19:45 |
|
 |
岡山・香川、盆の混雑続く
盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちで、鉄道や高速道路などでは13日も混雑が続いています。 今後、15日に向けて、上りの利用者が増える見込みです。
JR岡山駅では、13日も、大きな荷物を持った人や家族連れなどの姿が多く見られました。 JR西日本岡山支社によりますと、自由席の乗車率は、新幹線では、午後2時50分に岡山に到着した新大阪からの鹿児島中央行さくら559号で120%、在来線では、午前8時51分発中村行の特急南風3号で130%になりました。 Uターンは、新幹線・在来線ともに15日に最も混雑する見通しです。 一方、ネクスコ西日本によりますと、岡山・香川県内の高速道路では、すでに上り線の通行量が増えており、高松自動車道では、香川県と徳島県境の大坂トンネルで、午後5時半現在11キロの渋滞が発生しています。 高速道路も、Uターンのピークは15日と予想されています。
|
|