1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:22:17.92 ID:Lwfovzcw0
まず神生まれすぎwwwwwwwwwwwww
ちょっとしたことで生まれるんだぞ?wwwwww
糞ですら神になっててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

まず神生まれすぎwwwwwwwwwwwww
ちょっとしたことで生まれるんだぞ?wwwwww
糞ですら神になっててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:24:13.10 ID:Lwfovzcw0
イザナキとイザナミのやりとりが可愛かったwww
イザナミ「わらわの股間は男と違って何もはえとらんっ」
イザナキ「わしの股間は女と違って何か生えとるっ そうじゃ、これをそれに入れてみよう」
イザナミ「それは楽しそうじゃ、やってみよう」
そして国がいっぱい生まれた その数40以上
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:24:59.68 ID:NDcigxD+0
>>6
それいただくわ
今夜はそれでいく
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:47:57.02 ID:ZgeHf39X0
>>6
多分俺の読んだ古事記と同じだ
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:49:05.61 ID:Lwfovzcw0
>>143
俺が読んでるのは
著:三浦佑之 「口語訳 古事記」
ってやつ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:25:19.14 ID:+5pFY7/F0
ま●こ焼かれて嫁死亡
マジギレパパ息子を撲殺
のくだりは面白かった
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:28:18.65 ID:Lwfovzcw0
>>8,9
正確には、生んでマムコ焼かれて子を産むことはできなくなった
でも装身具や体の部位から神が生まれたから、すぐに死んではいない
イザナミの糞、垢、色んなものから生まれてんだぜwwww
撲殺されたのはヒノカグツチだねwwww
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:26:29.92 ID:Lwfovzcw0
イザナキ、イザナミの子としてアマテラス、ツクヨミ、スサノヲが有名だけど、
こいつらはかなりの末っ子だからな
そしてイザナキ、イザナミが誕生したのと同時期にいっぱい神生まれてる
でも子を残せる神はイザナキ、イザナミが初
スサノヲとアマテラスのやりとりもたのしかったな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:30:20.64 ID:ruVwjz0C0
テラ麻原彰晃

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:31:03.23 ID:SsLgaEl10
アメノウズメのストリップショー
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:32:07.06 ID:Lwfovzcw0
イザナキ「母もおらん、わしも歳じゃ、お前たちに責務を託す。
アマテラスは大地を、ツクヨミは夜を、スサノヲは海を治めよ」
アマテラス、ツクヨミ「わかったー」
スサノヲ「はいよ・・・」
アマテラスとツクヨミは立派に責務を果たしているが、スサノヲはずっと泣いていた
イザナキ「おいお前、なんでずっと泣いてるんだ」
スサノヲ「母さん死んじゃったし・・・死に目にも会えなかった・・・母さんに会いたい」
イザナキ「情けない、そんなんじゃ神のキャリア剥奪すっぞ」
スサノヲ「うえええん!アマテラスおねーちゃーーん!」
アマテラス「よしよし、なにがあったの」
スサノヲ「父さんが・・・かくかくしかじか」
アマテラス「それはしょうがないことよ、見返したいなら子を産みなさい」
スサノヲ「でもどうやって・・・?」
アマテラス「わらわと子を産むのです」
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:34:05.00 ID:5W1vJEsy0
>>20
素晴らしい
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:32:34.53 ID:Ku+3YZf0O
最初らへんがぶっとんでておもしろいよな
中盤以降はそれなり
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:34:24.54 ID:kCgMjH/QO
お前の国の人間1日1000人殺す!!!
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:45:59.06 ID:XuoaY7Vg0
>>24
じゃあ俺毎日1500人作るわ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:35:09.90 ID:GHyDgiY2O
乳汁と貝まぜて死者蘇生薬作る女神と
糞から飯作る女神しか覚えてない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:36:03.52 ID:Lwfovzcw0
スサノヲ「姉さん・・・!」
アマテラス「ほら、あなたの首飾りの勾玉渡しなさい。バリバリムシャムシャ」
アマテラスが噛み砕いた勾玉の破片からタキリビメ、サヨリビメ、タキツヒメが生まれた
スサノヲ「んじゃ俺も。姉さんの勾玉バリバリムシャムシャ」
同じくしてスサノヲもマサカツアカツカチハヤヒアメノオシホミミ、アメノホヒ、
アマツヒコネ、イクツヒコネ、クマノクスビを生んだ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:48:22.51 ID:e2InihlA0
アマテラスの子供って>>26のときのだけだっけ?
高位の女神としては世界的にも凄い珍しい処女神らしいな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:37:34.02 ID:KhNwIjrW0
子どもの頃読んだやまたのオロチ・いなばの白ウサギ・海彦山彦などが
古事記からの引用だということは大学生になってから知った。
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:40:09.56 ID:AnRtrWy10
イザナギイザナミのやりとりで産まれた最初の子は奇形なんだよな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:42:18.58 ID:Lwfovzcw0
>>33
ヒルコだね
知恵もなく、骨もなく、ほんとに失敗作ってかんじ。ヒルみたいなものだ
その次に生まれた子も奇形で子として数えなかった
何が原因かって、イザナミが先に誘っちゃったからなんだよねwwww
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:41:03.43 ID:Lwfovzcw0
しかし、それからスサノヲは荒れた
スサノヲ「てやんでい!俺がいたから女神を三柱もつくれたんだ!こんちくしょう」
そういってスサノヲはアマテラスの大事な畑を荒らし、寝室には糞を撒き散らしました
しかしそれを見たアマテラスは、怒りもせずにこういいます
アマテラス「ふふ、私のためにやってくれてることはわかってるのよ、私の可愛いスサノヲ」
アマテラスはスサノヲにデレデレなため、何されても平気なようです
ある日、スサノヲはアマテラスのいきつけの機織女を惨殺してしまいます
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:42:36.60 ID:AnRtrWy10
二人目もだったっけ?
それから女から誘ったからいかんのだクソびっちって言われたんだっけ?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:45:55.46 ID:vR84/C5o0
>>38
たしか一人目が水蛭子で二人目が淡島
両方奇形で川に流されてる
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:44:31.81 ID:Lwfovzcw0
騒ぎを聞いて駆けつけたアマテラスはびっくりぎょうてん
アマテラス「ひ、ひどい・・・さすがにひどすぎじゃ!ううぅ!」
アマテラス「みんなっ 私と一緒に引きこもってちょうだい! タヂカラヲ、あなたもくるの!」
そう言って、アマテラスは岩壁を掘った蔵に閉じこもってしまいました
ここまでしか読んでないすまん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:45:43.72 ID:GHyDgiY2O
>>43
そのあとに裸踊りがあるじゃないですか
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:48:43.27 ID:Lwfovzcw0
イザナミはヒノカグツチ生んで股間焼けたあと、
少し神つくって黄泉の国に引きこもったんだよなwww
イザナキがしばらくして様子見に行くとなんか悲惨なことになってて、
それ見られたイザナミが追いかけてくるシーンは怖かった
イザナキは全速力で逃げて、剣を後ろに振りながら逃げてたのは可愛かったなwwwww
黄泉の国の食べ物を食うとその国の住人になってしまう って注訳があったんだが
それってまさに千と千尋の話であったよね
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:50:50.48 ID:vR84/C5o0
>>53
ひきこもったんでなくて死んだら黄泉の国に落ちるんじゃなかったっけ?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:53:28.88 ID:Lwfovzcw0
>>54
あー、そうだったな
死んだけど、イザナキは会いたがったから「それじゃあ黄泉の国まで来て」ってことになったんだ
んでイザナキが「寂しいから帰ろう」って言ったら「しばらく待って」って言われて
途中で会いに行ったら悲惨なことに。
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:54:18.20 ID:NlbQyamK0
アマテラスお姉ちゃん
ブラコンでヤンデレの引きこもりって
日本むかしっから高度だな
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:03:13.42 ID:ITdJ4IEzO
>>59
スサノヲなんかマザコン・シスコンで親バカ
カーチャンに会いたいと駄々をこねて天変地異を起こすし、
せっかくヤマタノオロチから手に入れた剣を姉ちゃんにあげちゃう
娘をオオクニヌシに取られたくなくて無理難題をふっかけたり
しかしツクヨミはほんとに空気だな・・
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:54:31.07 ID:bu6S4jra0
アマテラスは黒髪ロング美人でおk?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:56:08.55 ID:ruVwjz0C0
>>60

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:00:41.17 ID:bu6S4jra0
>>61
荒ぶってるなwww
なにやってんのこれ?
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:13:25.16 ID:J0N6pgIj0
>>69
アマテラスが天岩戸に引き籠る
↓
オモイカネ「エロい踊りで盛り上がれば出てくんじゃね?」
↓
アメノウズメが桶の上でストリップダンス
↓
盛り上がる神々が気になって出てきたアマテラスをアメノタヂカラオが無理やり引っ張り出す←今ここ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:17:10.19 ID:XuoaY7Vg0
>>90
あなたより美しい神が現れたのです
↓
鏡を渡す
↓
アマテラス(鏡で自分を見て)「ほんとうに美しいわ」←テラバカス
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:56:46.23 ID:AnRtrWy10
「帰ろうず」
「聞いてみるわ。絶対こっちみんなよ」
「気になる」チラッ「うわああああああああ蛇だらけじゃねえか!気持ちわりいいいい」
「みたなあああああ」
これは一日1000人殺されるのも仕方ないのでは?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:58:11.41 ID:Lwfovzcw0
>>62
蛇じゃなくて、蛆ね
肉体死んでるから蛆が沸いたんだと思う・・・
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:00:23.20 ID:AnRtrWy10
>>64
蛇じゃなかったっけ?
体中が変な雷神に犯されてた覚えがあるけど
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:01:31.84 ID:Lwfovzcw0
>>68
俺が読んでるのには蛆って書いてあるんだけど・・・蛇もいたんだっけ?
たしかイカヅチだよね、寝取ったの
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:05:26.07 ID:AnRtrWy10
>>71
まあ何年も前に少し読んだだけだから俺の記憶違いだろう
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:58:56.99 ID:e2InihlA0
よく考えたらイザナギとイザナミも兄妹だよな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:00:14.38 ID:Lwfovzcw0
>>65
そうそう
そこらへんは今の時代で言えばタブーだけど(近親相姦)、昔からもタブーとして知られてたらしい
でも兄妹相姦しなければ子は生まれないから、今より印象は軽かった
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:59:12.44 ID:XuoaY7Vg0
イザナギが黄泉から帰ってきて日本初の禊を行った池

ここでアマテラスとスサノオとツクヨミが生まれた
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:01:20.97 ID:TLoFZ0Je0
・イザナギが化け物から逃げる時に桃の実を投げつけて助かる
・霊幻道師(キョンシー映画)の使っている木刀が桃の木製
この二つの事実を知ったときに「おぉ」ってなった。
ただそれだけ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:03:52.26 ID:Lwfovzcw0
高天の原って空中に浮遊してる島なんだよな・・・つまりラピュタみたいな
そしてそこと地上を行き来する天のなんとか橋ってのがあって・・・すごいファンタジーだよな
天津神と国津神の違いもわかってすっきりした
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:04:36.18 ID:e2InihlA0
つーかよく考えたらスサノヲってイザナミと血縁関係ないよな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:05:49.68 ID:Lwfovzcw0
>>74
イザナキの鼻から生まれたんだもんなwww
そういえば、黄泉の国で修羅場くぐりぬけただけで
母体なしで子を産めるようになったイザナキって・・・
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:07:39.55 ID:ITdJ4IEzO
>>74
イザナギがイザナミの死体を見たことで受けたケガレを祓ったときに生まれたから、
間接的には母ってことじゃね?
もしくは伝承ごとに話が少しずつ違うから食い違ってるとか
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:10:02.71 ID:AnRtrWy10
オホゲツヒメ「御馳走用意しますね」ゲロゲロチーンブリブリ
スサノオ「殺す」
現実って非常だなあ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:10:50.44 ID:Lwfovzcw0
古事記読み始めたきっかけがメガテンなんだが・・・
みんなもそんなかんじだよな?
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:12:16.16 ID:TLoFZ0Je0
>>84
安心しろ。
俺なんか東方だ。
まさか俺の実家の近所のちょっとした神社(諏訪大社)があんな大層な神社だと思わなかった。
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:13:41.73 ID:Lwfovzcw0
>>88
古事記読んでると色んなとこ巡ってみたくなるよなww
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:11:19.99 ID:AtX1L57C0
ちなみに最初に生まれた三人+2の神(別天津神)はひきこもり
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:15:41.71 ID:Lwfovzcw0
イザナキ、イザナミ以前に生まれた神って可哀相だよな
性別が無かったから、生まれてすぐ身を隠して存在だけになっちゃうんだもん
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:17:40.16 ID:sh02Uyin0
天之御中主神・・・・・
一番すごいのに・・・・・
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:19:26.88 ID:ITdJ4IEzO
コノハナサクヤヒメって名前からしてもう美しすぎる
燃え盛る産屋で三人出産した肝っ玉母ちゃんだけど
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:22:28.36 ID:XuoaY7Vg0
古事記か日本書紀で萌えマンガ作ったらぜってー売れると思うんだけど
唯一あるのが石ノ森章太郎なんだよな
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:23:31.87 ID:J0N6pgIj0
>>98
エログロになるから読む人選びそうな気がする
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:29:08.84 ID:J0N6pgIj0
古事記に限らず、神話ってストーリーが超展開で面白いんだけどな
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:30:51.48 ID:Lwfovzcw0
愛知に古事記ゆかりの地ってある?
伊勢神宮くらいしかしらない
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:31:58.16 ID:ITdJ4IEzO
>>114
熱田神宮は?
http://atsutajingu.or.jp/jingu/
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:32:50.96 ID:Lwfovzcw0
>>115
おお、忘れてた!
熱田神宮のホムペ見るとわくわくしてくる・・・行きたいぞ
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:35:56.84 ID:bCxJHDhr0
>>114
名古屋だと熱田神宮とだんぷ(漢字忘れた)山古墳
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:37:47.56 ID:Lwfovzcw0
>>123
断夫山古墳だな!
ググってみたらすごいよさそうなところだ、お弁当持って行きたい
そういえば熱田神宮は何年か前に初詣で行ったことあった
伊勢神宮はもう行けばわかるけど、まじで安らぐ場所だったよ
赤福本店もあるし、色々楽しかった
131: ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2012/08/13(月) 23:40:21.46 ID:aJmUfRBbO
>>114
鹿屋野比売神の萱津神社
根拆神の赤星神社
須佐之男命の津島神社
あとはちょっとズレるけど天日明命、天香山命の真清田神社
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:39:43.53 ID:vR84/C5o0
うちの近くの神社は木花開耶姫祀ってるんだがww
134: ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2012/08/13(月) 23:41:57.07 ID:aJmUfRBbO
>>130
有名なのは静岡、山梨にある浅間神社デスが、浅間神社自体は全国的にありマス
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:41:57.46 ID:TLoFZ0Je0
大仙陵古墳にも行ったことあるけど、あれはただの山だ。山。
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:44:01.49 ID:Lwfovzcw0
地元特定されそうだが、近所に石作神社ってのがあった
そこはイザナギ、イザナミ、アマテラスとか祀ってあるらしいけど・・・
違う神社で祀られてる神が違う神社でも祀られてることってよくあるの?
140: ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2012/08/13(月) 23:45:12.41 ID:aJmUfRBbO
>>137
大量にありマス。
例えば白山神社、浅間神社みたいに
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:45:21.44 ID:Lwfovzcw0
おお、石作神社は菊理姫命も祀ってるのか!!
メガテン2でなぜかカオス側になっちゃったから残念だった記憶がある
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:55:06.94 ID:Lwfovzcw0
古事記読んでると日本書紀も読んでみたくなってくるぞ
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:59:49.77 ID:ITdJ4IEzO
古事記と日本書紀で記述が色々違うから面白い
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:02:28.92 ID:SxgIM2hH0
速度低下してきたな・・・
写真とか貼ってもOK?



153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:02:53.65 ID:Lwfovzcw0
>>152
是非お願いします!!!
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:08:07.67 ID:SxgIM2hH0
意外と古事記に関係ある神社の写真とってないや・・・



156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:11:49.95 ID:SxgIM2hH0
こんな鏡に映っても不細工にしか写らないだろう・・・



157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:12:39.65 ID:QGr2FlVc0
>>156
鏡の実物触ってみたい・・・
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:18:12.71 ID:SxgIM2hH0
仁徳天皇古墳
横から見たらただの山だって。近づけないし・・・・



ネタも尽きたし寝る
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:19:42.79 ID:QGr2FlVc0
>>158
お疲れ様です!
神社めぐりしたいです

神話最強決定戦!最強神は何か?
ちょっと頭使う問題出し合おうぜ
モンハンの世界で米軍一個小隊(60人)が戦える限界の相手は?
【女性必見】他のアイドルと比べると℃-uteだけ桁違いのパフォーマンスに見えるんだが
やっぱりハイエース乗りにはDQNが多いのか。気分の悪いドライブレコーダー
子供の同級生のママさんに惚れて告白したことが妻にバレました
イザナキとイザナミのやりとりが可愛かったwww
イザナミ「わらわの股間は男と違って何もはえとらんっ」
イザナキ「わしの股間は女と違って何か生えとるっ そうじゃ、これをそれに入れてみよう」
イザナミ「それは楽しそうじゃ、やってみよう」
そして国がいっぱい生まれた その数40以上
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:24:59.68 ID:NDcigxD+0
>>6
それいただくわ
今夜はそれでいく
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:47:57.02 ID:ZgeHf39X0
>>6
多分俺の読んだ古事記と同じだ
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:49:05.61 ID:Lwfovzcw0
>>143
俺が読んでるのは
著:三浦佑之 「口語訳 古事記」
ってやつ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:25:19.14 ID:+5pFY7/F0
ま●こ焼かれて嫁死亡
マジギレパパ息子を撲殺
のくだりは面白かった
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:28:18.65 ID:Lwfovzcw0
>>8,9
正確には、生んでマムコ焼かれて子を産むことはできなくなった
でも装身具や体の部位から神が生まれたから、すぐに死んではいない
イザナミの糞、垢、色んなものから生まれてんだぜwwww
撲殺されたのはヒノカグツチだねwwww
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:26:29.92 ID:Lwfovzcw0
イザナキ、イザナミの子としてアマテラス、ツクヨミ、スサノヲが有名だけど、
こいつらはかなりの末っ子だからな
そしてイザナキ、イザナミが誕生したのと同時期にいっぱい神生まれてる
でも子を残せる神はイザナキ、イザナミが初
スサノヲとアマテラスのやりとりもたのしかったな
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:30:20.64 ID:ruVwjz0C0
テラ麻原彰晃
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:31:03.23 ID:SsLgaEl10
アメノウズメのストリップショー
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:32:07.06 ID:Lwfovzcw0
イザナキ「母もおらん、わしも歳じゃ、お前たちに責務を託す。
アマテラスは大地を、ツクヨミは夜を、スサノヲは海を治めよ」
アマテラス、ツクヨミ「わかったー」
スサノヲ「はいよ・・・」
アマテラスとツクヨミは立派に責務を果たしているが、スサノヲはずっと泣いていた
イザナキ「おいお前、なんでずっと泣いてるんだ」
スサノヲ「母さん死んじゃったし・・・死に目にも会えなかった・・・母さんに会いたい」
イザナキ「情けない、そんなんじゃ神のキャリア剥奪すっぞ」
スサノヲ「うえええん!アマテラスおねーちゃーーん!」
アマテラス「よしよし、なにがあったの」
スサノヲ「父さんが・・・かくかくしかじか」
アマテラス「それはしょうがないことよ、見返したいなら子を産みなさい」
スサノヲ「でもどうやって・・・?」
アマテラス「わらわと子を産むのです」
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:34:05.00 ID:5W1vJEsy0
>>20
素晴らしい
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:32:34.53 ID:Ku+3YZf0O
最初らへんがぶっとんでておもしろいよな
中盤以降はそれなり
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:34:24.54 ID:kCgMjH/QO
お前の国の人間1日1000人殺す!!!
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:45:59.06 ID:XuoaY7Vg0
>>24
じゃあ俺毎日1500人作るわ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:35:09.90 ID:GHyDgiY2O
乳汁と貝まぜて死者蘇生薬作る女神と
糞から飯作る女神しか覚えてない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:36:03.52 ID:Lwfovzcw0
スサノヲ「姉さん・・・!」
アマテラス「ほら、あなたの首飾りの勾玉渡しなさい。バリバリムシャムシャ」
アマテラスが噛み砕いた勾玉の破片からタキリビメ、サヨリビメ、タキツヒメが生まれた
スサノヲ「んじゃ俺も。姉さんの勾玉バリバリムシャムシャ」
同じくしてスサノヲもマサカツアカツカチハヤヒアメノオシホミミ、アメノホヒ、
アマツヒコネ、イクツヒコネ、クマノクスビを生んだ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:48:22.51 ID:e2InihlA0
アマテラスの子供って>>26のときのだけだっけ?
高位の女神としては世界的にも凄い珍しい処女神らしいな
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:37:34.02 ID:KhNwIjrW0
子どもの頃読んだやまたのオロチ・いなばの白ウサギ・海彦山彦などが
古事記からの引用だということは大学生になってから知った。
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:40:09.56 ID:AnRtrWy10
イザナギイザナミのやりとりで産まれた最初の子は奇形なんだよな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:42:18.58 ID:Lwfovzcw0
>>33
ヒルコだね
知恵もなく、骨もなく、ほんとに失敗作ってかんじ。ヒルみたいなものだ
その次に生まれた子も奇形で子として数えなかった
何が原因かって、イザナミが先に誘っちゃったからなんだよねwwww
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:41:03.43 ID:Lwfovzcw0
しかし、それからスサノヲは荒れた
スサノヲ「てやんでい!俺がいたから女神を三柱もつくれたんだ!こんちくしょう」
そういってスサノヲはアマテラスの大事な畑を荒らし、寝室には糞を撒き散らしました
しかしそれを見たアマテラスは、怒りもせずにこういいます
アマテラス「ふふ、私のためにやってくれてることはわかってるのよ、私の可愛いスサノヲ」
アマテラスはスサノヲにデレデレなため、何されても平気なようです
ある日、スサノヲはアマテラスのいきつけの機織女を惨殺してしまいます
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:42:36.60 ID:AnRtrWy10
二人目もだったっけ?
それから女から誘ったからいかんのだクソびっちって言われたんだっけ?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:45:55.46 ID:vR84/C5o0
>>38
たしか一人目が水蛭子で二人目が淡島
両方奇形で川に流されてる
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:44:31.81 ID:Lwfovzcw0
騒ぎを聞いて駆けつけたアマテラスはびっくりぎょうてん
アマテラス「ひ、ひどい・・・さすがにひどすぎじゃ!ううぅ!」
アマテラス「みんなっ 私と一緒に引きこもってちょうだい! タヂカラヲ、あなたもくるの!」
そう言って、アマテラスは岩壁を掘った蔵に閉じこもってしまいました
ここまでしか読んでないすまん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:45:43.72 ID:GHyDgiY2O
>>43
そのあとに裸踊りがあるじゃないですか
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:48:43.27 ID:Lwfovzcw0
イザナミはヒノカグツチ生んで股間焼けたあと、
少し神つくって黄泉の国に引きこもったんだよなwww
イザナキがしばらくして様子見に行くとなんか悲惨なことになってて、
それ見られたイザナミが追いかけてくるシーンは怖かった
イザナキは全速力で逃げて、剣を後ろに振りながら逃げてたのは可愛かったなwwwww
黄泉の国の食べ物を食うとその国の住人になってしまう って注訳があったんだが
それってまさに千と千尋の話であったよね
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:50:50.48 ID:vR84/C5o0
>>53
ひきこもったんでなくて死んだら黄泉の国に落ちるんじゃなかったっけ?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:53:28.88 ID:Lwfovzcw0
>>54
あー、そうだったな
死んだけど、イザナキは会いたがったから「それじゃあ黄泉の国まで来て」ってことになったんだ
んでイザナキが「寂しいから帰ろう」って言ったら「しばらく待って」って言われて
途中で会いに行ったら悲惨なことに。
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:54:18.20 ID:NlbQyamK0
アマテラスお姉ちゃん
ブラコンでヤンデレの引きこもりって
日本むかしっから高度だな
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:03:13.42 ID:ITdJ4IEzO
>>59
スサノヲなんかマザコン・シスコンで親バカ
カーチャンに会いたいと駄々をこねて天変地異を起こすし、
せっかくヤマタノオロチから手に入れた剣を姉ちゃんにあげちゃう
娘をオオクニヌシに取られたくなくて無理難題をふっかけたり
しかしツクヨミはほんとに空気だな・・
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:54:31.07 ID:bu6S4jra0
アマテラスは黒髪ロング美人でおk?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:56:08.55 ID:ruVwjz0C0
>>60
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:00:41.17 ID:bu6S4jra0
>>61
荒ぶってるなwww
なにやってんのこれ?
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:13:25.16 ID:J0N6pgIj0
>>69
アマテラスが天岩戸に引き籠る
↓
オモイカネ「エロい踊りで盛り上がれば出てくんじゃね?」
↓
アメノウズメが桶の上でストリップダンス
↓
盛り上がる神々が気になって出てきたアマテラスをアメノタヂカラオが無理やり引っ張り出す←今ここ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:17:10.19 ID:XuoaY7Vg0
>>90
あなたより美しい神が現れたのです
↓
鏡を渡す
↓
アマテラス(鏡で自分を見て)「ほんとうに美しいわ」←テラバカス
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:56:46.23 ID:AnRtrWy10
「帰ろうず」
「聞いてみるわ。絶対こっちみんなよ」
「気になる」チラッ「うわああああああああ蛇だらけじゃねえか!気持ちわりいいいい」
「みたなあああああ」
これは一日1000人殺されるのも仕方ないのでは?
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:58:11.41 ID:Lwfovzcw0
>>62
蛇じゃなくて、蛆ね
肉体死んでるから蛆が沸いたんだと思う・・・
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:00:23.20 ID:AnRtrWy10
>>64
蛇じゃなかったっけ?
体中が変な雷神に犯されてた覚えがあるけど
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:01:31.84 ID:Lwfovzcw0
>>68
俺が読んでるのには蛆って書いてあるんだけど・・・蛇もいたんだっけ?
たしかイカヅチだよね、寝取ったの
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:05:26.07 ID:AnRtrWy10
>>71
まあ何年も前に少し読んだだけだから俺の記憶違いだろう
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:58:56.99 ID:e2InihlA0
よく考えたらイザナギとイザナミも兄妹だよな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:00:14.38 ID:Lwfovzcw0
>>65
そうそう
そこらへんは今の時代で言えばタブーだけど(近親相姦)、昔からもタブーとして知られてたらしい
でも兄妹相姦しなければ子は生まれないから、今より印象は軽かった
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 22:59:12.44 ID:XuoaY7Vg0
イザナギが黄泉から帰ってきて日本初の禊を行った池
ここでアマテラスとスサノオとツクヨミが生まれた
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:01:20.97 ID:TLoFZ0Je0
・イザナギが化け物から逃げる時に桃の実を投げつけて助かる
・霊幻道師(キョンシー映画)の使っている木刀が桃の木製
この二つの事実を知ったときに「おぉ」ってなった。
ただそれだけ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:03:52.26 ID:Lwfovzcw0
高天の原って空中に浮遊してる島なんだよな・・・つまりラピュタみたいな
そしてそこと地上を行き来する天のなんとか橋ってのがあって・・・すごいファンタジーだよな
天津神と国津神の違いもわかってすっきりした
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:04:36.18 ID:e2InihlA0
つーかよく考えたらスサノヲってイザナミと血縁関係ないよな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:05:49.68 ID:Lwfovzcw0
>>74
イザナキの鼻から生まれたんだもんなwww
そういえば、黄泉の国で修羅場くぐりぬけただけで
母体なしで子を産めるようになったイザナキって・・・
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:07:39.55 ID:ITdJ4IEzO
>>74
イザナギがイザナミの死体を見たことで受けたケガレを祓ったときに生まれたから、
間接的には母ってことじゃね?
もしくは伝承ごとに話が少しずつ違うから食い違ってるとか
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:10:02.71 ID:AnRtrWy10
オホゲツヒメ「御馳走用意しますね」ゲロゲロチーンブリブリ
スサノオ「殺す」
現実って非常だなあ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:10:50.44 ID:Lwfovzcw0
古事記読み始めたきっかけがメガテンなんだが・・・
みんなもそんなかんじだよな?
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:12:16.16 ID:TLoFZ0Je0
>>84
安心しろ。
俺なんか東方だ。
まさか俺の実家の近所のちょっとした神社(諏訪大社)があんな大層な神社だと思わなかった。
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:13:41.73 ID:Lwfovzcw0
>>88
古事記読んでると色んなとこ巡ってみたくなるよなww
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:11:19.99 ID:AtX1L57C0
ちなみに最初に生まれた三人+2の神(別天津神)はひきこもり
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:15:41.71 ID:Lwfovzcw0
イザナキ、イザナミ以前に生まれた神って可哀相だよな
性別が無かったから、生まれてすぐ身を隠して存在だけになっちゃうんだもん
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:17:40.16 ID:sh02Uyin0
天之御中主神・・・・・
一番すごいのに・・・・・
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:19:26.88 ID:ITdJ4IEzO
コノハナサクヤヒメって名前からしてもう美しすぎる
燃え盛る産屋で三人出産した肝っ玉母ちゃんだけど
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:22:28.36 ID:XuoaY7Vg0
古事記か日本書紀で萌えマンガ作ったらぜってー売れると思うんだけど
唯一あるのが石ノ森章太郎なんだよな
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:23:31.87 ID:J0N6pgIj0
>>98
エログロになるから読む人選びそうな気がする
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:29:08.84 ID:J0N6pgIj0
古事記に限らず、神話ってストーリーが超展開で面白いんだけどな
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:30:51.48 ID:Lwfovzcw0
愛知に古事記ゆかりの地ってある?
伊勢神宮くらいしかしらない
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:31:58.16 ID:ITdJ4IEzO
>>114
熱田神宮は?
http://atsutajingu.or.jp/jingu/
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:32:50.96 ID:Lwfovzcw0
>>115
おお、忘れてた!
熱田神宮のホムペ見るとわくわくしてくる・・・行きたいぞ
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:35:56.84 ID:bCxJHDhr0
>>114
名古屋だと熱田神宮とだんぷ(漢字忘れた)山古墳
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:37:47.56 ID:Lwfovzcw0
>>123
断夫山古墳だな!
ググってみたらすごいよさそうなところだ、お弁当持って行きたい
そういえば熱田神宮は何年か前に初詣で行ったことあった
伊勢神宮はもう行けばわかるけど、まじで安らぐ場所だったよ
赤福本店もあるし、色々楽しかった
131: ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2012/08/13(月) 23:40:21.46 ID:aJmUfRBbO
>>114
鹿屋野比売神の萱津神社
根拆神の赤星神社
須佐之男命の津島神社
あとはちょっとズレるけど天日明命、天香山命の真清田神社
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:39:43.53 ID:vR84/C5o0
うちの近くの神社は木花開耶姫祀ってるんだがww
134: ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2012/08/13(月) 23:41:57.07 ID:aJmUfRBbO
>>130
有名なのは静岡、山梨にある浅間神社デスが、浅間神社自体は全国的にありマス
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:41:57.46 ID:TLoFZ0Je0
大仙陵古墳にも行ったことあるけど、あれはただの山だ。山。
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:44:01.49 ID:Lwfovzcw0
地元特定されそうだが、近所に石作神社ってのがあった
そこはイザナギ、イザナミ、アマテラスとか祀ってあるらしいけど・・・
違う神社で祀られてる神が違う神社でも祀られてることってよくあるの?
140: ローレンツカ ◆ROLEN2VK9k :2012/08/13(月) 23:45:12.41 ID:aJmUfRBbO
>>137
大量にありマス。
例えば白山神社、浅間神社みたいに
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:45:21.44 ID:Lwfovzcw0
おお、石作神社は菊理姫命も祀ってるのか!!
メガテン2でなぜかカオス側になっちゃったから残念だった記憶がある
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:55:06.94 ID:Lwfovzcw0
古事記読んでると日本書紀も読んでみたくなってくるぞ
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/13(月) 23:59:49.77 ID:ITdJ4IEzO
古事記と日本書紀で記述が色々違うから面白い
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:02:28.92 ID:SxgIM2hH0
速度低下してきたな・・・
写真とか貼ってもOK?
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:02:53.65 ID:Lwfovzcw0
>>152
是非お願いします!!!
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:08:07.67 ID:SxgIM2hH0
意外と古事記に関係ある神社の写真とってないや・・・
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:11:49.95 ID:SxgIM2hH0
こんな鏡に映っても不細工にしか写らないだろう・・・
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:12:39.65 ID:QGr2FlVc0
>>156
鏡の実物触ってみたい・・・
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:18:12.71 ID:SxgIM2hH0
仁徳天皇古墳
横から見たらただの山だって。近づけないし・・・・
ネタも尽きたし寝る
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/14(火) 00:19:42.79 ID:QGr2FlVc0
>>158
お疲れ様です!
神社めぐりしたいです
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344864137/
神話最強決定戦!最強神は何か?
ちょっと頭使う問題出し合おうぜ
モンハンの世界で米軍一個小隊(60人)が戦える限界の相手は?
【女性必見】他のアイドルと比べると℃-uteだけ桁違いのパフォーマンスに見えるんだが
やっぱりハイエース乗りにはDQNが多いのか。気分の悪いドライブレコーダー
子供の同級生のママさんに惚れて告白したことが妻にバレました
会いたい 会いたい 会いたいな(初回生産限定盤A)(DVD付) ℃-ute ZETIMA 売り上げランキング : 220 Amazonで詳しく見る by AZlink |
すでにヤマトタケルが原型を作ってて興味深い
欧米だったらクマソタケルが筋肉に物を言わせて
ヤマトタケルを追い払っただろう