芦屋マダムへの道のり~原発自主避難だけどね。

ひょんなことから芦屋への移住を決意したのは311から3ヵ月後。
原発の文句もいっぱいだけど、懸賞やモニターもフル活用して節約しながら楽しんでいます。そして、原発をみんなで反対して、みんなが幸せに楽しく暮らせる生活を考えいきたいです。


テーマ:

帰省から帰りました。
大好きな実家では息子はじじばばに遊んでもらい、職場への挨拶やらお世話になった人への挨拶やらをしてきました。

これで本当に移住です。
とてもすっきりしました。

あっ。あと家の売却がありますけど、、


柏は驚くほど普通になっていました。慣れって凄いですね。母に買う野菜は普通に千葉産。
スイカは山形。水は山梨。

、、持参したとはいえ、美味しそうな料理をムスコが黙って見ているわけもなく、けっこう食べてしまいました、、(;´Д`A


それでなのかそうじゃないのかわかりませんが、私の手が急に荒れました。

見苦しい写真ですが、手のひらから膿が出て痛痒いです。


柏は水道水からホルムアルデヒドも出てうすめてなんとかしているし、何かに反応したのか、わかりませんが、、

photo:01




みんなで「あれか??」と言ってました。
気にしてない人でも手をみると「こっちの水ってこうなっちゃうんだ、、すごいところに住んでるな~」っていっていました。

ただの体調に変化かもしれません。でも帰宅した途端薄皮がむけてきてなおろうとしているようにかんじます、、。じつは手がこうなるのは去年の5月に柏に帰ったあとになったとき以来です。
2月に帰ったあとは全身アトピーが
出ました。
シックハウス症候群かと思っていたのですが、、



こんな手じゃ芦屋マダムになれないので頑張ってデトックスします!





懸賞やモニターもたくさん当たって溜まっているので頑張りまーす(^O^☆♪
最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

Amebaおすすめキーワード