車・自動車SNSみんカラ

イイね!
2012年07月27日
VWのディーラーに行きました。
本日はVWのディーラーに行きました。



お目当ては先月末にデビューを飾ったパサートヴァリアントのクロスオーバー仕様のパサートオールトラックです(^^♪
やっとゆっくりと乗れるようになりました。



顔つきは専用のバンパー、オーバーフェンダーなどによって迫力が増しています。



リアもアルミのアンダーガードなどが意外とパサートのデザインにマッチしてるな..という印象です。



タイヤ、ホイールも大径のものが装着されています。



オールトラックはMC版パサート待望の2リッターTSIエンジン+4モーションです!!(≧∇≦)/



内装はMCによって質感が大分向上しましたが、これはその上を行っています。
パサートCC並の質感と言えます。



メーターはVWらしく視認性に優れたものでした。

早速キーを貰って...
今回も思う存分行って来ました(^^♪

乗ってみての印象は世界一のクロスオーバーワゴンと言えるほど素晴らしいものでした!!


この車は2リッター直4直噴ターボエンジンを搭載しています。

ここで面白いのが営業と話していると2リッターでも「大排気量」になるんですw
つい2年前まではMC前のパサートも3.2リッターV6やらパサートR36に至っては300psの3.6リッターの直噴V6エンジンを搭載していたのに今ではVW車で2リッターと言うとかなり大きく感じてしまいますwwwww

ちなみにゴルフGTIと同じエンジンです。
さらにいえばアウディQ3やTTとも同じエンジンとなります。
出力も全く同じで、最高出力211psを5300~6200回転で発生させ続け、最大トルク28.6kgmを1700~5200回転で発生させ続ける物となります。
ベースのパサート1.4シングルチャージャーと比べて動き出した瞬間に余裕が明らかに分かります。
駐車場内を移動しているだけでも違いがわかります。

道に出てアクセルを踏んでいくと、やはり2リッターならではの余裕を感じます。
過給圧が掛かる前の1500回転ぐらいで走ってても全然苦になりません。
1.4のベース車両でこの辺のモタつきやパワー不足感をかなり感じていたのに対して、このオールトラックではそれが一切ありません。
この2リッターターボ+6速DSGの組み合わせでアクセルを急激に踏まなければ1900回転でシフトアップして1100回転ぐらいまで回転が落ちるのですが、1100回転からでもしっかりとトルクが出ていて走らせやすいです。
1.4リッターでは街中でも常に2500回転ぐらいをキープするSレンジで走ってないと、かったるい印象あるのに対し、これはDレンジでも十分イケます。
街中域ではパワフルそのものです。
それほどアクセルを踏み込んでいないにも関わらずグイッと出てくれるし、何時の間にかかなりのスピードが出ていることもしょっちゅう...

そして何よりトルクの出方が自然です。
1.4リッター車はツインチャージャーになると160psをマークしているものもありますが1500回転以下ではスカスカ、2000回転に差し掛かろうかという所でトルクが一気にグワッと来る印象が強いのに対してこれは元々のトルクがあるので過給が掛かってからのトルク変動も穏やかなものとなっています。

この辺りの余裕感などはMC前の3.2リッターV6に乗っていた方が乗り換えしても全く違和感なく乗れるものかなと思います。
サウンド面では別の話となってしまいますが...

そして車に慣れた所で一気に全開!(≧∇≦)/
Sレンジに入れての全開発進では流石2リッターTSIエンジン!!と言えるほどパワフルでかなり速いですww
踏んだ瞬間にトルクが立ち上がって5000回転ぐらいまでは一気に吹けきるのですが、やはりそこから上は若干の頭打ち感を感じます。
それでもVWのダウンサイジングにしてはかなり軽く吹け上がってくれる物です。
そして先ほども言いましたがかなり速い!(*´д`*)
普通にMC前の3.2リッター4モーションに食いつくレベルの出足の良さを持っています。
下手したらレクサスRX350よりも速いかどうか...と言ったぐらいです(;^ω^)
中間加速も3000~5000回転域でのトルクがマックスで出ている為、踏んだ瞬間にドンと行きますw
これは2リッターと言えど高速道路では気持ちよかったです(*´д`*)

この車はVWとしては1世代前の物となってしまう湿式クラッチの6速DSGが組み合わされます。
1世代前とは言っても熟成が進んでいてパサートオールトラック用では更にプログラミングが良くなっていました。

ゴルフRなどで感じた極低速域でのジャダーやSレンジ時の2速から1速に落ちた時のギクシャク感などが緩和されています。
この車の性格上でプログラムが変えられているのかもしれませんが、シフトスピードとアクセルレスポンスの良さは相変わらずで右足にエンジンが直結しているのかと言うぐらい間髪を入れずに反応するし、パドルを引いた瞬間に超速シフトで変速を決め込むのを体感すると他のミッションには乗れないですw

熟成が進んでいるといってもDレンジで走ってる分には最新の乾式7速DSGに負けてしまう部分もありますヽ(´Д`;)ノ
でも以前乗ったアウディQ3に搭載されてた新開発の湿式7速よりは全然こっちの方が自然な仕上がりでした。
後発のパサートオールトラックが6速を使ってるところを見ると横置き用湿式7速はまだまだ未完成なのかな..と思います。

乗り心地の方はというと...
これ以上イイ脚を持ったステーションワゴンって無いよなぁ..と言えるほどの物でとにかく絶品でした!!!(*´д`*)
なんて言えば良いのかよくわかりませんが、乗り心地の良さと硬さ..というよりしっかり感がメチャクチャ高い次元で両立させられているのです。
街中では本当に18インチの45タイヤを履いてるの!?と言う程しなやかな脚で、パサートヴァリアント1.4ハイラインの235/45R17サイズの脚よりも確実に乗り心地が良いです。
高速道路の継ぎ目などを通過する際もトトン..という音は聞こえてくるけど振動は殆ど伝わってきません。
それでアウトバーン巡航しても全く不安定にならないのは流石です。

そして凄いのはここからで車高も+30mm上げられているのにも関わらず、コーナリングでのしっかり感が強く、下手したらノーマルのパサートよりもコーナリングの限界値が高いんじゃないか?と言うほどです((((;゚Д゚))))

というのも車を借りた時に走りのスポットとして私がいつも行くところがあり、以前乗ったMC版パサートと同じコースで路面状況も変わらずの環境で攻めました。
最初は小手調べという事でノーマル仕様と同じペースで行くとサラッと何食わぬ顔で涼しくパスして肩透かしを食らった感じでした。
それなら...という事で久々に本気で攻めました(`・ω・´)
そうするとノーマル版パサートでちょっと止めておこうかな..と思ったペースで突っ込んでもオールトラックは余裕綽々でパスしていきます((((;゚Д゚))))
コーナリング最中の姿勢も安定していて、ロールはパサートより若干多めではあるものの、しっかりと粘ってくれてるし有効ストロークが多くなった分、路面のうねっている所やアスファルトが砕け散っててボコボコになってる所の安定感はこっちの方が格段にあります。

このハルデックス製の電制4駆システムもかなり良い感じに効いてくれて、普段は前後90:10の駆動力配分ですが、路面状況や走行状況により0:100まで無段階に連続可変してくれます。
さらにそれにプラスしてXDSと呼ばれる、電制LSDが組み込まれていてコーナーリング内輪が浮き上がってトラクション不足になった際に4輪独立でブレーキ制御してトラクション確保並びにアンダーステアを抑制するシステムも盛り込まれています。
なのでタイトなコーナリングを全開で立ち上がって行くときに前輪の内側が若干浮き気味になった瞬間に後輪に駆動力を持っていき、さらにXDSも効くので車の雰囲気からは想像できない程の怒涛の立ち上がりを見せてくれます。
正直言ってここまでやるか!?って位本気の4駆です。
クロスオーバーと言えど適当な生活4駆、適当な脚にしない辺りはVWらしい所ですww

でもクロスポロの時もそうだったのですが、VWのクロスオーバー系ってノーマルグレード以上の本気の脚の煮詰め方になってて背高になったからこそノーマル以上の安定性を...という感じになってる印象です。

ディーラーに帰ってきた時にゴルフRもそうだったしビートルの時もだったし、VWにヤラレっぱなしだなぁ...と思ってしまいましたww
VW車ってハズレが無くて困りますw
そして乗ると欲しくなってしまう魅力にも困りものですww
ブログ一覧
Posted at 2012/07/27 22:12:53
イイね!
この記事へのコメント
2012/07/27 23:06:10
いくら小排気量ターボといっても限界ありますよね^^;

2Lターボくらいだとやっぱりトルク感があって

よさげですね(*´∀`*)

次は本当にゆったり欧州車のSUVにでも乗ろうかなぁなんてw

今日はミクさんとのやりとりは無しですか(ぁw

前のコメント面白過ぎましたよwww
コメントへの返答
2012/07/28 20:45:46
ダウンサイジングとは言ってもパサートに1.4じゃキツい物があります(;^ω^)

2リッターTSIだと街中でも余裕あるし踏めば面白いしかなりイイですよ(*´д`*)

欧州車のSUVなら疲れないしゆったり行けるし良い事だらけですよねw

もし私が輸入SUV買うとしたらポルシェカイエンターボとか訳のわかんないのに行きそうです(爆

今日はミクさんお出かけしてますおw

そりゃ..愛する人に泣かれちゃwww
2012/07/27 23:21:41
Azuさんの事だからCCかと思いましたw
パサートオールトラックも水平基調でカッコイイですね♪

「これでイイじゃないか」って思わせてくれるVWにはいつも感服でございます(*v.v)。
コメントへの返答
2012/07/28 20:48:11
CCは日本仕様の在庫不足でディーラーに車来てないらしいのでもう少しお待ちをw
早ければ来週末ぐらいには乗れるかなぁ..なんちてww

VWってちょうどいい感があって、しかも良く出来すぎてるからハマっちゃうんですよねw
2012/07/27 23:45:50
やっぱり2Lターボですよ一番は ムフフ…

さすがVWだけあってハズレは少ない様ですね。

サイズ的にも日本に一番合っている国外メーカーだと思っています。(でも好きなのはアウディですけどね)

ドイツ車基本アウトバーンをストレス無く走れる車を造っていますから、また石畳の多いお国柄なので必要十分以上の足回りなんだと思います。

この辺り国産車はまだまだだと感じますね。

早く足変えたい!!
コメントへの返答
2012/07/28 20:54:19
やっぱりターボは2リッターが主流ですねぇ..

そうなんですよね!
サイズ的にも日本にマッチしてるんですよね(≧∇≦)

私はA4も好きですが出来ればA5スポーツバックぐらいは逝きたいですねぇ...
A4ならオールロード一択かなぁ(*´д`*)

欧州車の脚づくりは乗るたびに凄いものだと感じますね。
日本メーカーも脚のことに関してはもっと本気でやらなくちゃマズイと思いますね。
何でもコストで縛られてる場合じゃないだろ!!って思います。

私も今日久々に実家から引っ張り出して乗りましたが、ビルシュタインかテイン入れたいなぁ...
2012/07/28 00:27:26
これ、お世話になっている支店にはないのでまだ乗れないんですよ~(>_<)
レポートを読むと乗り味を是非チェックしてみないと、と感じました。
1.4のパサートはやはり力不足を感じたので2Lだと解消されるか気になっています。
ただ、値段が高すぎる気がします(T_T)
コメントへの返答
2012/07/28 20:57:05
オールトラックもまだ日本にほとんどありませんし、今年の日本向け分は500台のみですから尚更難しいのかなと思います。

2リッターだと劇的..までは行きませんが、違いがハッキリ体感できますよ。
値段は仕方ないかな..と思います。
私は内容を考えたらむしろ安いかも..とも思いますw
2012/07/28 00:54:34
また、お試しに行ってるし(^^)
早く嫁(愛車)を決めなさい!この遊び人のヘンタイがぁ(笑)

ホントVWは2リッターが大排気量ですよね?
3年前のV8だV6の時代から時間の流れが速すぎですよね!
この流れですと、F1も4気筒で十分かも...
コメントへの返答
2012/07/28 21:01:39
暇があれば試乗です(爆www
そうですよね.....でもやめられないんですよww

この移り変わりの早さには驚きますね。
3、4年前まではゴルフにも3.2リッターV6積んでたのに何時の間にかポルシェと共同開発のトゥアレグを除けば2リッター直4が上限になってしまってますからねぇ..

F1も4気筒ターボに切り替わるのも時間の問題というか、各チームが賛成すればすぐなりそうな雰囲気ですよねヽ(´Д`;)ノ
2012/07/28 03:32:31
土曜からキャンプに行くのですが、335よりこっちの方が良さそう☆

335だと思わず踏み込んだら、荷物が荷崩れして大変だわ、あまり載らないわでwww
コメントへの返答
2012/07/28 21:07:27
335でキャンプとは贅沢ですねぇ(*´д`*)

オールトラックはまさしくキャンプに向いてますよw
ゆったり行けるし、走りたい時はしっかりと応えてくれますし(^^♪

私も随分前なのですが、友達のパサートR36借りてBBQに行った時に攻めすぎて、後ろからガシャーンって音して見てみたら、コンロやら網やら炭やらぐちゃぐちゃになった経験がありますwww

確かに3のツーリングでは荷物載りませんよね(;^ω^)
もう少し荷室が広かったら良いのにな...と思いますよね..
プロフィール
「アイマスカフェ突撃なう」
何シテル?   08/06 16:41
GT@AzuMioです。暇さえあればディーラー物色しに行きますw ドイツ車系のディーラーと繋がりが多いので、割とアウディ、BMW、メルセデス、VWのディー...
みんカラショッピング
みんカラ facebookページ みんカラ twitter
ユーザー内検索
<< 2012/8 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
お友達
アニメ好きな方、ドイツ車好きな方、GT5やってる方や、他に好きな事がある方どなたでも歓迎いたします!!ww
つまらない事しか書いてませんが、面白半分で見てくださいwww

気軽にポチっとどうぞww
65 人のお友達がいます
marunukomarunuko * かずやまかずやま *
くぎゅ@俺の嫁くぎゅ@俺の嫁 * タクCopenタクCopen *
山拳(やまけん)山拳(やまけん) * 般若☆改般若☆改 *
ファン
47 人のファンがいます
愛車一覧
その他 その他 その他 その他
今は何も乗ってません... 試乗車が愛車?ww ここは画像置場として使いますw
過去のブログ
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2012 Carview Corporation All Rights Reserved.