照の日記

  • 思い出は
    <2012.8.13>
    今年も随分と日に焼けたものです。

    そう云えば、中学生時代「インドのカラス」と云われた事がありました。
    どれくらい日に焼けていたのかが分かる呼び名です。今はあの頃ほど日焼けはしていませんが、そう云えば思い出は現在あの頃の子供達のように日焼けをした子供達を見かけなくなりました。

    あの時代は良かったのか、今がいいのか。きっと、今の子供達が私の年になった時、私のように昔を思い出すのでしょうネ。

世 見

  • お盆
    <2012.8.13>
    7月29日(日)午前10時07分です。
    お盆って、孟蘭盆の略語なのですよネ。
    陰暦の7月13日~16日、ご先祖様の霊をお祭りする日をお盆と云うようになったのですが、お釈迦様のお弟子さんで、モクケンレンと云う人がおられて、餓鬼道に堕ちてしまった亡母を救う為に、成仏願いの五菜を供え、10万の衆僧供養をしたと云う故事が孟蘭盆の始まりだとか申します。

    又、孟蘭盆会とか精霊会とか魂祭とか、逆さまから吊るされるような非常な苦しみの意が含まれた、サンスクリット(倒懸)と云う、お盆とは別の言葉もあるようなのですが、亡くなられた方を忍び、手を合わせ、思い出を引き出す日をお盆としたならば、何とステキな日なのでしょう。

    昨年3月11日の大災害で、お盆は日本中が悲しみに包まれました。
    今年もやって来たお盆。被災地の皆様は又、新たな悲しみを味わっておられる事と思います。

    私が思う事はお盆と云う日が特別な日だとは思ってはいません。
    大好きな方とのお別れは、残された者には残された人の数だけ淋しさがありますが、思い出す事はお亡くなりになられた方々のお心を安らげると、私は信じているのです。
    私もいつかあちらに帰る事でしょう。
    私がこちらにいる間はあちらに帰った大好きな方々を思い出し、心の中でいつも手を合わせ語らう時を持つ事が必ずや見えざる糸で繋がり、こちらで暮らす私達を見守ってくれている事でしょう。

    お盆と云う日はけじめの日。あちらに帰られた人を思えるのも、こちらに私達がおられる日迄です。
     
     天を仰ぎて 光あり
     おゝ 愛しき人よ
     今宵はあなたと共に 過ごしたり

お知らせ

有料コンテンツの追加について New!

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。

たくさんのお問い合わせをいただいておりますご相談の件につきまして、
ご購読会員様限定にて、ご相談の受付を再開いたします。
受付開始は、2012年8月20日以降を予定しております。

会員様専用サイト「地球家族」より、お申込みいただけるように調整中ですので、
もうしばらくお待ちください。

尚、ご相談に関するメールでのお申し込みは、一切承りません。

また、メールでのお問い合わせは、返信にはある程度時間を要しますことをご了承ください。
尚、全てに返信することを保証するものではありません。

※購読会員のご案内を更新しました。

http://terukomatsubara.jp/visitor2

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

管理人

<7/31>管理人からのお願い(入金確認報告)

購読会員のご登録を頂きました皆様
継続登録の会員様へ

2012年7月27日(金)までの入金確認は完了いたしましたが、
お振込の際の送金人(お振込み名義人)がご登録を頂いているお名前と相違がある方がおられ、確認できずにおります入金情報がございます。

【未確認の入金情報】
7/26、UFJ銀行へご送金の方
7/18、ゆうちょ銀行へご送金の方
7/25、ゆうちょ銀行へご送金の方

まだ、入金確認のメールを受け取っておられないお客様、
お振り込み時の控えを再度ご確認いただき、ご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

また、フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
入金確認メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。
なるべく固定のメールアドレスでご登録していただきますよう重ねてお願い申し上げます。

 

入金確認のメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

「幸福への近道」お問い合わせ窓口
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

 

<7/25> 夏季休暇のお知らせ New!

平素は「幸福への近道」ご購読いただきありがとうございます。
 
夏季休暇中のサポート及び入金確認についてご案内いたします。

■お問合せ対応、入金確認
2012年8月11日(土)~2012年8月19日(日)は、お休み

8月10日(金) ~ 8月19日(日)に銀行・ゆうちょ銀行でお支払いされた場合、
入金確認は8月20日(月)以降となりますのでご注意ください。
 
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

管理人

<7/10> 購読会員継続のお知らせ New!

昨年8月より1年間の定期購読をいただいている会員の皆様は、
2012年08月末日をもちまして購読期間が終了いたします。

本日15時までに、購読期間が終了されます会員様へ、
購読会員継続のお知らせをメールにてご連絡をいたしております。

★購読会員継続のお知らせメールを受け取っておられない方は、
再送させていただきますので、どうぞご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

★フリーメールアドレスを御利用のお客様で、
当選/落選通知メールが、迷惑メールフォルダへメールが届いてしまう場合があるようです。
迷惑メールフォルダをご確認後、迷惑メールフォルダからの設定解除をお願い致します。

幸福への近道 お問い合わせ窓口
info★terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

<速報> 2012/6/18 13:00 New!

<速報> 2012/6/18 13:00

いつも速報を出すと、皆様がご心配になるのではと思い、ついつい控え目になるのですが、茨城南部辺りがこれからもよく揺れると思われますので、その周辺地域の方々は気を付けて下さい。
今日、大地震は感じませんが、首都周辺が2ヶ月くらいは揺れやすいと思われます。

日頃からご自分が生きている事を自覚なさって、生き力を高めるようになさって下さい。
東日本大地震が起きた地域もまだまだ油断は出来ません。

<6/22> メディア情報更新しました

(2012.6.22 up)
6/16(土)発売の『全開運!しあわせ』8月夏号(主婦の友社)にて、
取材記事が掲載されます。
次号、『全開運!しあわせ』11月秋号より、連載がスタートします。

『全開運!しあわせ』8月夏号

『全開運!しあわせ』8月夏号